一部では媚中派などと糾弾されている二階幹事長ですが。
一応、米中の間での日本の舵取りに一定の役割を果たしていたことは確かでしょう。
しかしながら、米中対立が本格的に冷戦と化した場合(最悪の場合、熱戦に)、日本が中立の立場で仲裁できるはずがないという現実をどこまで認識しているのかどうか。
無論、日米安全保障条約を結んでいる以上、軍事的側面においてはアメリカ側に立つのが当然です。それをしないとあらば、日本の国際的信用は今度こそマイナス無限大に落ちかねません。
更に言えば、仮に日米安保体制がなかったとして、日本は米中双方と対峙できるほどの外交的実力があるのか?という大問題が。
日本は、軍事的には米中が衝突する場合に否応なく戦闘区域に含まれる位置です。日本の領域内で戦闘をさせない、もしくは本気で米中を仲裁するなら、米中とも日本に攻撃を仕掛けた場合逆にアメリカあるいは北京政権が逆襲で滅亡する危険が無視できないだけの軍事力か、もしくはその後100年間は全世界から断交され国際的に存在しない勢力として捨て置かれてしまうような何らかの要素が絶対に必要です。
さて、日本には少なくともいずれかの外交的実力はあるのでしょうかね?と考えると、今回の日米首脳会談は当然の帰結と言えましょう。
むしろ、ここから二階幹事長が今までのノリで対中配慮的な行為を行うことは明白に日米安保体制に対する背信行為に類することになりかねません。
アメリカの下風に立つのが剛腹、という御仁も多かろうとは存じますが、まさか中華人民共和国的な人民民主主義と社会主義市場経済の方がアメリカ民主主義&ウォール街資本主義よりも日本人が幸福になれると思っている方は・・・・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021041700030