5月に入り、畑も忙しくなってきた
あれもこれもせにゃならぬし、雑草はえらいこっちゃだし…
こういう時はK隊員達が頼り
日曜日、招集をかけて、4人がかりで野良仕事開始
家庭菜園なので、
植えた覚えはないけれど
種がこぼれた、とか採り残したとかで自発的に根付いたものは
基本的に尊重している
おかげで、あっちこっちにじゃがいもが……
それから、オカヒジキも~
それをMs.K隊員が集めてきて、一箇所に移植してくれた
シメた! と、喜んでいるオカヒジキ大好き人間が関西方面に約一名?
今年もカブごと送りつけよっと
植えたキャベツの苗には、さっそくモンシロチョウが飛んできたので覆いをかけた
草むしり、畝作り、里芋の掘り出し作業で午前中が終了
この日は、ランチを持っての集合だったので、昼を挟んで午後も引き続き
と思ったら、クマさんが文句ブーブー
え~? まだやるの? 何やるの? もうすることないよ
ランチしたら、終わりにしようよ
どだい、クマさんお子ちゃまで、疲れて空腹になると機嫌が悪くなる
とても、大人のおっさんとは思えない
まあまあ
と近くの公園でランチタイム
その公園、Mr.K隊員が知っていたところだったけど
近所にあるのに、全然知らなかった
広々として、緑も多くて、涼しい風が通るいいところだった
畑で食べるより断然お薦め!
おかげで、気分一新して、畑に帰ってみたら、
クマさん、ぼそっと
あ、まだ、収穫も、肥料やりも終わってなかった
そうでしょうともさ
で、Mr.K隊員はスナップエンドウの収穫
かあちゃんは、コマツナの間引き
Ms.K隊員は草むしり続行
クマさんは、肥料やり
で、一時間ほどしたところで
クマさん、またまたぼそっと
すごい! みんな終わっちゃったね
そうでしょうともさ(少しは反省せぇよ)
あとは、この日に畝作りをした場所に、来週、苗を植えるだけ
翌日、昨日忘れた写真を撮りに畑に行ったら
昨日の様子を見ていた隣の畑のMさんが農作業をしておられて
ぼそっと
いいなあ 手伝ってもらっていいなあ
そうでしょうともさ
さて、ダイちゃん
お迎え当日は大冒険していたのに
翌日、目覚めてみると、
ここがどこだかしばらく理解できなかったようで、
しばら~く、あたりをキョロキョロ
で、納得が行ったのか、俄然張り切りだしたのはいいけれど
とんでもない特技を習得
ピーピーおもちゃのピーが止まらない
ナナが、いつものところに隠したおもちゃを
ダイちゃんが自分のケージに持って行く
んで、ピーピーピー
それを、ナナがまたまた
というわけで、
現在、おもちゃ君たちは、A地点とB地点を行ったり来たり
その間に、ピーピーと大忙し
夜、寝る前には
ダイちゃんからおもちゃを取り上げざるを得ない状況に陥っている
ナナは、ナナで、ダイちゃんのお世話で忙しい
ほんと! 最近、ナナの食欲が増した気がする