フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

ダイちゃん、取り敢えず逃げてみる

2016-05-06 22:27:09 | フェレット

ちいと、畑作業で疲れ気味で、昨日さぼってしまったい(;´д`)

 

さて、ダイちゃん

捕まっては爪切られ

またまた捕まっては耳掃除され

かあちゃんが近づいてきたら

取り敢えずドコドコ逃げる! ことにした

とは言っても、すぐに忘れる性格の良さ

今日も捕まって

 とうとう、風呂に入れられちまった

でも、諦めがいいのかそんなに暴れもせず、順調順調

 

順調にいかないのはトイレ

ただいま、トイレシートの面積が3倍に

なのに、なぜ、その外側にする

久しぶりに、踏んじまったぜ

 

ナナのことは、世話焼かれすぎで「うざい」と思っているらしい

いずこも同じ、親(?)の気持ちはわかってもらえない

こうなれば、ひとり遊びするしかなく、それも飽きたら

ナナは

寝てる(お世話でくたびれた)

かくなる上は、かあちゃんでもいいから遊んでやるか

だそうで、

かあちゃん、ダイちゃんと鬼ごっこして遊んでまふ

 

そういえば、フェレットがよく患う副腎腫瘍

不妊手術を施すのが早過ぎるのでは?

という話も聞くが

人間の生活(夜遅くまで昼のように明るい)に影響されて

ホルモンバランスが崩れるから

という話も聞いた

不妊手術の時期については、私にはどうしようもないけれど

確かに自然に反して夜中や早朝から明るかったりではオチビ達も迷惑

最近、妙に朝の早いクマが3時頃から電灯をつけてPCで遊んでいたりするので

もしかして、ナナも、ホルモンバランスを崩したか

と、今更遅いけど心配になった

寝ているときは布をかけてはいたけれど、そうそう暗くはならない

そこで、たまたま、遮光カーテン用の布がたんまりあったので

ケージに合わせてまずは一枚作ってみた

(黄色い筒は、ダイちゃんのおもちゃ 業務用ラップの芯)

覆えば、内側はかなり暗い よしよし

ただね、夏は暑いかもね

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする