フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

ベランダ掃除 3人力(=^・^=)

2019-12-13 10:22:38 | フェレット

ベランダ掃除を頼みたいので来ておくれ
というかあちゃんの呼び出し(?)に応じてくれた弟

ベランダに置いてある物
エアコンの室外機
トロ箱に入れた冬越しの苗4つと、それらを置く台
生ごみ処理機(乾燥タイプ)
干し柿…た、たくさん

まずは引っ越し
さすがに室外機は動かせないけど、
それを除く物を室内orベランダの反対側に移動

はめ込み式のプラスチックマットを外して、ざっと箒で乾いた泥を取り除き、
あとはご存知、ケルヒャーでジャーッと流す
どちらかってぇと、この引っ越しの方が大変だったけど
ケルヒャーがあって助かった
ただ、蛇口の形態の関係で直接ホースをつなげないので、
バケツを蛇口の下に置いて、ホースの吸い込み口を差し入れて水を入れながら使うことにした
つまり、一人は水の管理をせにゃならなかった

自分の家のことだしと、一緒にベランダに出たら
ねえちゃん、邪魔だから、部屋に入っていて
た、確かに、狭いベランダだもんね
というわけで、家の中に仮置きするものを運び込んだ後は、水の係に徹したかあちゃん



いやあ、早い早い
コツをあっという間にのみこんだ弟、
みるみるうちに泥で汚れたベランダがきれいになっていき、
2時間ほどで、ベランダの作業完了
ちなみに、クマさんは、逃げた陶芸の日で不在

実は、もう一つ、半分くらいの広さのベランダがあったが
こちらは私でもできるかなと、トライしてみた結果、無理で…
翌日になって、弟にまた頼んだというテイタラク
昨日のうちに言ってよ
すまぬ ちっと遠慮してしまった

というわけで、ぐずぐずしていたベランダの掃除、あっという間にすべて完了

夕食後、チビゴンズと戯れていた弟が、ふと
3匹とも、ちょっとニオウね
ヤバッ! ずっといると鼻がバカになって、気が付かなかった

ほんじゃ、いっちょ、やるか!
と言っても、やつらのシャンプーは、
まずケージの大掃除から始まるので、けっこう大変
でも、弟が手伝ってくれそうなので決行することにした

ちび達を追い出してから
ケージをばらして、掃いて拭いて
トイレもある程度は頑張って(?)
ハンモックも洗い立てのに交換

タオルと、シャンプーを用意して、
洗面台に小さなバケツを置いてお湯を溜め、
さて、お風呂に浸かってもらったら
全員、バケツのお湯が薄く黄色になったわ

シャンプーを終えたところで、タオルをかまえた弟にバトンタッチ
弟は、居間に戻って、ちび達を拭き拭き
×3匹分

チビゴンズはブーブー言いつつも、
いいニオイになって、ふかふかのハンモックに潜り込んだ

すごいね なかなか重い腰のあがらなかった仕事が片付いちゃったよ







疲れたのは、クマさん以外の全員

頼んだ仕事を全部片づけた二泊三日の弟滞在記でした

ちなみにクマさんは、料理係に徹しておりました

人間、得意不得意あるもんね

弟よ、ありがとね~~



よろしかったら、ポチっとお願いします
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする