フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

ふうちゃん帰宅

2019-12-26 14:38:14 | フェレット

ふうちゃん、25日の夜に、ヌシさんがお迎えに来たら

それまでケージで寝ていたのに、ヌシさんの声が聞こえたらしく

もそもそと起き出してきて、ヌシさんの膝の上へよじ登って行った

やっぱりわかるんだねえ

その後、帰るためにキャリーを出したら、さっそく中に入って、安心したのか、またねむねむ(-_-)zzz~

ちょいとヌシさんと話し込んでいる間中寝ていたのに、

いざ、帰ろうと、キャリーを持ち上げた途端、目をキラキラさせて起きあがった

おうちに帰れる~~~ という喜びの叫びが聞こえそう

毎度、わかりやすいふうちゃんでした


さて、今回、滞在中のふうちゃん

一時は期待したんだけど、

一緒に放牧されるのは、やっぱりいやみたいで

ちょいとチビゴンズを威嚇して、さっさとケージのハンモックに潜り込む

一方のチビゴンズも、ふうちゃんには遠慮しぃしぃ状態

やっぱりだめかあ(;´Д`)

一緒にいる方が楽しいと思うんだけどなあ
と、ヌシさん

ふうちゃんは、そう思っていないみたい

まあ、人間は大好きだから、本人はそれで充分幸せなのかも

我が家の軍団は、常に2匹以上はいたから

たまに一匹になると、寂しくて寂しくてショボンとしていたから、環境ってあるのね


ところで、同じセーブル種のウツボとふうちゃん

比べて写真を撮ってみた

 

どっちがどっちかわかる?(1:ウツボ、2:ふうが)

ヌシさんは、目が違うと言っていたけど、なるほど


ふうちゃん、以前のように、チビゴンズをしつこく追いかけまわすことはなくなり、
諦めて寝ることにしたみたいだから、

こちらも、ふうちゃんのストレスを引き起こさないようにしてあげようと思っている

また来月も、待ってるよ~


メジロさんの件、

鳥さん用の干し柿の一つの軸が取れてしまったので、

冬越しさせるためのトロ箱に避難させたイチゴの苗の上に置いたら、そちらの方が人気になった

ぶら下がって食べるより楽らしい

紫外線防止フィルムは窓ガラスの下側には貼っていないので

こりゃチャーンス

そ~~っと、そ~~~っと

パシャリ



この2羽、ツガイかなあ

って、ここ、どんだけ田舎やねん?

あ、Mさん、昨日は、ヒヨドリもついばみに来たよ



よろしかったら、ポチっとお願いします
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする