フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

暑いですねえ

2022-08-09 12:32:14 | 

今、畑に行くなら、朝の4時くらいがベスト

お隣さんは2時から来ることもあるってΣ(・□・;)だったけど、納得

6時になったら、お日ぃさんがガンガンで

もう退散するしかない

その間に、収穫だけでもしないと、えらいことになる

暑いので、土をしっかり耕すとか無理

でも、雑草もすごい勢いで生えるので、

共通の通路やお隣との境界道だけは優先してやっつける

 

4リットル入りの水の容器を振り回して、作物に水やりもするんだけど、

時間が遅くなると、太陽光線のせいで、水も熱くなるから考え物

ひとつだけいいことは、暑すぎて、蚊がいないことくらいか?

な~んて偉そうに言っているけど、

自他ともに認める大汗かき(絶対、父の遺伝)なのと、早起きが苦手なかあちゃんなので

畑に通うのは、クマさんがほとんど

たまに一緒に行くと、ご近所さんから「あら、かあちゃんさん、久しぶりぃ」のあいさつとなる

 

ミニトマト、そろそろ終わりだけど、たくさん採れすぎてえれえこったなので、

とりあえず洗って冷凍庫へ

今年は、黄色と黒いの二種類を作ったんだけど

黄色はともかく、黒い方は、熟す前に収穫せざるを得なくなった

というのも大事な時に雨が降りすぎたせいで、割れて皮も硬く落果するのもある

黒トマトは、せっかくポットで種から大事に育てたのに、がっかり

自分で作るトマトケチャップはおいしいけれど大変なので、

今回は、軸の方を少しカットして、

水も入れずにただただ煮て、水分が出てきたら皮を取り除いてあらくつぶし

ただのトマトソースを作っている

塩を少し入れた方が保存も効く

いろいろ工夫しないと、冷凍庫がすぐに満杯になる

 

オクラ、枝豆、ナス、ピーマンなんぞ収穫して、帰宅!

即、水風呂に浸かり、ついでに洗濯して、持ち帰ってきた水の空容器を満たす

んで、もう一回水風呂

野菜ができすぎて食べるのが大変

さあて、落ち着いたところで、ご近所さんに持って行こうかね

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする