フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

ふうちゃん帰宅

2019-12-26 14:38:14 | フェレット

ふうちゃん、25日の夜に、ヌシさんがお迎えに来たら

それまでケージで寝ていたのに、ヌシさんの声が聞こえたらしく

もそもそと起き出してきて、ヌシさんの膝の上へよじ登って行った

やっぱりわかるんだねえ

その後、帰るためにキャリーを出したら、さっそく中に入って、安心したのか、またねむねむ(-_-)zzz~

ちょいとヌシさんと話し込んでいる間中寝ていたのに、

いざ、帰ろうと、キャリーを持ち上げた途端、目をキラキラさせて起きあがった

おうちに帰れる~~~ という喜びの叫びが聞こえそう

毎度、わかりやすいふうちゃんでした


さて、今回、滞在中のふうちゃん

一時は期待したんだけど、

一緒に放牧されるのは、やっぱりいやみたいで

ちょいとチビゴンズを威嚇して、さっさとケージのハンモックに潜り込む

一方のチビゴンズも、ふうちゃんには遠慮しぃしぃ状態

やっぱりだめかあ(;´Д`)

一緒にいる方が楽しいと思うんだけどなあ
と、ヌシさん

ふうちゃんは、そう思っていないみたい

まあ、人間は大好きだから、本人はそれで充分幸せなのかも

我が家の軍団は、常に2匹以上はいたから

たまに一匹になると、寂しくて寂しくてショボンとしていたから、環境ってあるのね


ところで、同じセーブル種のウツボとふうちゃん

比べて写真を撮ってみた

 

どっちがどっちかわかる?(1:ウツボ、2:ふうが)

ヌシさんは、目が違うと言っていたけど、なるほど


ふうちゃん、以前のように、チビゴンズをしつこく追いかけまわすことはなくなり、
諦めて寝ることにしたみたいだから、

こちらも、ふうちゃんのストレスを引き起こさないようにしてあげようと思っている

また来月も、待ってるよ~


メジロさんの件、

鳥さん用の干し柿の一つの軸が取れてしまったので、

冬越しさせるためのトロ箱に避難させたイチゴの苗の上に置いたら、そちらの方が人気になった

ぶら下がって食べるより楽らしい

紫外線防止フィルムは窓ガラスの下側には貼っていないので

こりゃチャーンス

そ~~っと、そ~~~っと

パシャリ



この2羽、ツガイかなあ

って、ここ、どんだけ田舎やねん?

あ、Mさん、昨日は、ヒヨドリもついばみに来たよ



よろしかったら、ポチっとお願いします
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証拠写真!

2019-12-25 00:27:39 | おいしいもの

ふっと窓の外を何かがよぎった

最近、気にしているせいか、すぐに気が付く

干し柿つっつき犯人が性懲りもなくやってきた again

ちょうどよくカメラが手元に!

窓には紫外線防止フィルムが貼ってあるので

犯人? からは見えないようだけど

こちらからも鮮明な画像は望めない

そんな画像でも、我慢してあげようという広い心の持ち主の方

以下、犯行の様子をどうぞ






目線の先にある柿を凝視して

おっと! 飛び移った



おっと! 非難?の視線を感じたか??



しっかり見てまっせぇ



いや、少しは遠慮してほしいもんだが



というわけで、犯行はメジロさんという証拠写真でした

こんなに可愛いと、追い払うのも気が引ける( 一一)

おうい くちばしの先に、しっかり柿の残りが着いてまっせえ

まあ、たんと召し上がれ

ただし、ほかの製作途中のは味見しないでね

(↑ どうせ、これが一番おいしいって)



よろしかったら、ポチっとお願いします 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだったのか!

2019-12-24 00:08:52 | フェレット

ウツボとふうちゃんは、同じ毛色のセーブル種

フェレットでは一番一般的で、同じような顔をしているので

飼い主でないと見分けがつかないこともあるかも?

ふうちゃんとウツボの場合

うんとぉうんとぉ

鼻の模様と尻尾のフサフサ感の違いで見分けられるかな?

なんて思っていたら、

ふうちゃんのヌシさんによると

毛が、ふうがの方が硬く、脇の毛色も違う

って、すんごい観察力で

え? え~っと?  そうかな?

甚だ心もとないかあちゃん

ウツボは、目が丸くて優しそうだけど、ふうちゃんは、もうちょっときつい目をしている

とも…

え~~? かあちゃん、顔に至っては、鼻の模様ばかりに目が行って

そういや、ウツボの目はまんまるかしらん?



ふうちゃんの写真、ぶれてばっかりでなかなか撮れないので、

今度起きてきたら、迷惑ながらカメラ持って追いかけようかと


今日は、ふうちゃんの放牧時間に合わせて、チビゴンズのケージも開けておいたんだけど

お昼寝タイムがずれていたようで、誰も起きてこなかった

それでなくても、寝だめのふうちゃん

さぁて、明日はどうなるやら



よろしかったら、ポチっとお願いします 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふうちゃん滞在 12月編

2019-12-23 00:32:20 | フェレット

12月も下旬に入ったってのに、まぁた雨

昨日、10個ほど柿を干したんだけど、雷のおっさん、完璧にこのタイミングを狙っておるな

いいもんね 95度のウオッカ噴霧器で用意万端

降るなら降ればぁ?


21日、夜遅くに、用事を終え、疲れ切って戻ってきた義兄が、

見事にクマさんに捕まり、夜中まで付き合わされたみたい

ちなみに、かあちゃんは、さっさとご就寝zzz

で、一泊して、22日夕方の便で、北海道に帰って行った

ほんに、忙しい義兄…


同じ22日朝9時、ふうちゃん、チェックイン♪(3泊四日の予定)

やはり、尿道に膿がたまりやすいみたいで、ずっと抗生剤のお世話になるとのこと

餌と一緒にお薬がもれなく付いてきた

夜に、一包、バイトと水に溶かして舐めさせるなんざ、お安い御用

それで、元気に過ごせるならすばらしい

毛も生えそろってきたし、ちょっと重くなった

お昼寝終えて出てくる度に、一応排泄口あたりをそぉっと拭っているけど、

すこぶる元気

ただし、我が家では、寝だめを決め込んでいるらしい

さて、ふうちゃん、
一か月に一度来ているとは言え、一応部屋の点検はしなければならないらしく
入念に、あちこち嗅ぎまわっている

知らんふりして、チビゴンズを放牧しているかあちゃん

ふうちゃん、点検中にチビゴンズが近づいても、あれ? 見て見ぬふり

威嚇するでもなく、逃げるでもなく

慣れてきたか諦めたか?

これって、いい兆候

一挙に仲良くなる可能性、大か小か あり?(← 何言ってるのかわからん







よろしく




よろしかったら、ポチっとお願いします 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさらさらさらぁ~(*_*)

2019-12-22 06:05:39 | 陶芸

最近、クマさんの作品が急増していて

お~い! どこに仕舞うんじゃ?

この花、え? アヤメ?



怪しげな花の皿に、何を盛ろう?

しめ鯖!



う~む ちょっと違うか

そのうち、チビゴンズのも、クマさんの作品になるかもよ




 

よろしかったら、ポチっとお願いします 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする