二所ノ関親方(元大関若嶋津さん)が
倒れたそうで
心配です
現役の時は
好感を持ってよく見ていました
1年半ほど前ですが
大阪春場所も終わった頃
天王寺駅東口で見かけました
やはり
一回り背が高く
ひと目で
元大関若嶋津さんだと
分りました
誰がどうこうと言うのではなく
病気は恐ろしいモノで
早めの対策
普段の検査が大切です
総合病院の血液検査でも
いろんなコトが分るように
なって来ていますので
それも大事かと
取りあえず
無事をお祈りいたします
二所ノ関親方(元大関若嶋津さん)が
倒れたそうで
心配です
現役の時は
好感を持ってよく見ていました
1年半ほど前ですが
大阪春場所も終わった頃
天王寺駅東口で見かけました
やはり
一回り背が高く
ひと目で
元大関若嶋津さんだと
分りました
誰がどうこうと言うのではなく
病気は恐ろしいモノで
早めの対策
普段の検査が大切です
総合病院の血液検査でも
いろんなコトが分るように
なって来ていますので
それも大事かと
取りあえず
無事をお祈りいたします
今まとめているのは
ある親類のグループの
皆さんが映っている
昔々
8mmフィルム当時から
まだ渡していなかった
1990年代(Hi8時代)の
モノです
1990年代の作品のなかに
映っておられるのに
気づいたのは
数日前でありました
頭の中で
自然と
グループ分けしていたのが原因で
その部分に
空洞が出来ていたようです
例えば
甥の
結婚式に出席頂いた時に
映っていた「一シーン」ですが
今観ると
なかなか値打ちのある映像だと
思いました
他の
1990年代の作品も
今となっては
なつかしいものでしょう
そこに映っている子供さんは
今はもう
20歳ほどに
成長しているハズです
そう言えば
当時ワタシも若かった
28歳くらいだったかなぁ
ポン!ええ加減にしなさい
エヘヘ
最近の作業は
以前から継続の
8mmフィルムがベースの
映像編集です
大分
チラチラ目障りな
”ゴミ”部分をカットしましたが
ソコソコにしておかないと
進まないし、
映像が”カクッ”と
しそうです
それから
以前、1990年代の
結婚式などに
出席頂いた時に
映っているのもあることに
気が付きまして(Hi8)
そう考えていくと
まだまだ
追加してまとめないとと
思える作業が
いっぱいあります
まぁ~ボチボチと
ボクシング
採点で問題の起こった
エンダム選手 対 村田選手の
再戦が
日曜日(22日)に行われます
村田選手の勝利を願いますが
エンダム選手側も
当然
対応策を考えて来ているでしょう
そこが知恵の出し合い
面白いところです
今回は
エンダム選手
徹底的に足を使って動き回る
気がします
アトの2試合も
興味深々です
14試合連続KOの掛かる
比嘉大吾選手
フランス人選手が相手です
エンダム選手もフランス国籍で
今迄
フランス選手との試合は
日本選手勝ったコトが
ありません
おまけに
この日は
衆議院選挙の日でも
ありますので
試合の画面に
当落の表示が次々と出て
賑やかになりそうです
アカンがな
まぁ
モノと言うのは
いつか故障するものですが
今年1月に買った
小さな冷蔵庫から
中くらいの不快な異音が発生
即、電源を切って
静けさが戻りましたが
しばらくして
電源を入れると又鳴り、
再び電源を切りました
購入は
コジマ電器さんより出品
アマゾン経由でのモノ
販売店のコジマ電器さんに電話
アトは
段取り良く
あくる日メーカーより
修理訪問頂きました
その時点では
音が鳴らず
「今度又異音がしたら
そのままにして連絡ください」
「すぐに来てくれるのなら
そうしますけど
”ウルサイ”ので
電源を切ってしまいますよ」
とかの話
アト
少しネット通販の件で
「価格コム」なども参考に
したら良いでしょう
とのお話
今の所
静かな冷蔵庫に戻っておりますが
保障期間が過ぎた頃に
又、音が鳴り出すのと
違うのかな
コイツは
メーカー、販売店思いの
製品かも知れん
エヘヘ
小学生の頃
時々
近くの人さんの家に
お米を取りに行きました
大人になってから
推測するに
そこの家に住んでいた
おばあさんの実家から
お米を送ってきてくれる
しかし
一人では多すぎるので
それを
ワタシの母親が
買っていた
そういう図式であったと思います
それで
時々
おばあさんの家に
お米の用事で寄っていました
その時
おみやげに
リンゴとかを貰っていた
記憶があります
その内行かなくなって
しまったのは
亡くなられていたのかも
知れません
みんなみんな
遠い遠い
昔のひとコマであります
”カタカタ カタカタ”
今回の
美術館行きですが
大阪市営のバス、地下鉄などが
安く乗れる年齢になりましたので
お金をカードにチャージして
まず
バスに乗って出発
阿倍野で降りて
地下鉄で大阪梅田まで(計50円)
地下つながりで
阪神電鉄に乗り換え岩屋駅まで
(300円)
各停に乗ったのが大失敗
結局
1時間ほど掛かってしまいました
岩屋駅から
10数分歩いて
兵庫県立美術館へ
奥に見える入り口から入って
振り返っての撮影 ↓
3Fエレベータを降りた所から
見える風景 ↓
(美術展観覧料
1600円のところ年齢割引で800円)
この余ったお金を利用して
絵付のファイルを
記念品として
600円ほどで
買いました
帰りも同じコースでしたが
今度は
岩屋駅から
普通電車で
御影駅に着いた所で
特急に乗り換えて
”あっと”いう間に?大阪梅田へ
充実した一日でしたが
60年ぶり位に乗った
阪神電鉄さん
車両は今風でしたが
発進、停車のドアの開閉の度に
「バ~ン」
とカン高く鳴り
不愉快な環境で疲れました
改善を望みたいモノです
以上が
行き帰りに関しての本音です
エヘヘ
絵は余り
分らないワタシですが
兵庫県立美術館で
開催されている
「大エルミタージュ美術展」に
行ってきました
見たい作品は
一点のみ
「聖母マリアの少女時代」
スルバラン作 1660年頃の油彩
73.5×53.5
20歳の時
アベノの書店の入り口に
当時
開催中であった
美術展のパンフレットが
置かれてありました
そこに
印刷されてあったのが
この作品でした
あれから
今までにも
開催されたコトがあったのかも
知れませんが
わたしの認識としては
二十歳の時以来
五十年ぶりに
戻って来てくれた印象です
今回
この機会を逃しては
ホンモノを見る機会は
もう二度とは無いでしょう
うっとうしい天気の日が
良いのでは
との思惑通り
館内の人出は
ほど良い少なさ
ゆっくり対面することが
出来ました
あれから五十年
ひょっとして
六十歳位のご婦人になって
迎えてくれたら
どうしよう
との思いは
杞憂でした
エヘヘ
コツコツやっている作業は
昔々の
元は
8mmフィルムから
VHSそして
HDDに取り込んだ映像の
「ゴミ」取りです
基本は
ハッキリ映っている
ノイズのようなキズと
カビによる下から上に動く
黒いようなモノの
削除
大抵2,3コマカットで
処理出来ますが
何せ数が多いので
ボチボチやっております
人が見ても
元の映像と比較しない限り
それほど違いが
分らないと思います
元々が
そんな感じで残っている
映像ですから
もう一言加えれば
左右に黒の縦の仕切りを置き
その映像をコピーして
基本の映像として
それを使うコトにより
「タイトル」欄を
空け
使えるようにしています
10日に行われたサッカー
ハイチとの親善試合は
3-3の引き分けとなりました
吉田選手のいない守備が
モタモタして
3点も取られてしまったようです
女子の日本代表「なでしこ」と
同じかと思います
守備の要
熊谷選手を呼べなかったため
新しい選手を揃えた前回
”ザル”の守備になりました
何故
あの試合
熊谷選手と双璧だった
岩清水選手を
代わりに選出しなかったのかが
疑問です
今月22日に
代表の対外試合がありますが
岩清水選手は
選ばれませんでした
今の「なでしこ」のレベルでは
守備に岩清水選手
攻撃の中継に川澄選手が
補完として
必要だと思っていましたけれど
共に
入っていませんでした
まぁ
一ファンが
そう思うだけですけど