連休も終わり・・

2008年05月07日 | Weblog

  楽しい日々とは、過ぎていくのが本当に早いもので・・・

 ぷく家の4日間のGWは あっという間に過ぎ去ってしまいました~

 大して遠出をしたわけでもなく、地元で過ごしましたが、どこに行ったかが重要な訳ではなく

 いかに楽しく過ごすことができたか?がポイントな訳でありまして・・・

 そう考えると、この4日間は かなり充実した 良い思い出が作れた様に思えます

  ちなみに、1番の遠出はで40分?程の ぐんまフラワーパークでした

 でも、フラワーパークと言っても 子供たちの遊ぶ場所が沢山あり 随分と楽しませてもらいました

 段々に遊具などは増えていった様なので、何年も足を運んでいない人は

 びっくりするかも知れませんよ~

 小さいお子さまが居るファミリーには とってもお薦めなところだなぁと思いながら帰ってきました。

 まぁ、ぷく宅のGWは そんなこんなで近場で楽しんで終わったわけですが、中には海外へ

 という方も いた事でしょう.・・・

 でも 長く家を空けると心配なのが 『空き巣』に狙われないか?ということ。

 長旅から戻って 我が家の中が荒れ果てていた・・・なんてことになっていなかったでしょうか

 なかなか景気が回復したように思えないこの世の中です。

 悲しいことに、犯罪は後を絶ちません。

 もはや、いつ自分の身に 降りかかってきてもおかしくないのが現実です

 みなさん一人一人が 防犯意識を持って 侵入者に入られづらい環境づくりを心がけなくてはですね

 やはり一番多いのは空き巣だそうですが、皆が寝静まった夜中の侵入は 更に怖いものです。

 我が家のすぐ裏のSさん宅は 数ヶ月前から毎晩リビングの電気は付けたままにしているそうです。

 知り合いのお宅で、夜中に泥棒に入られてしまったそうで・・こわいですねぇぇ 

 電気をつけたままにするというのは、防犯対策としては とてもいいことなのです

 わざわざ 家主が起きているにも関わらず 侵入はしないでしょうからね。

 群馬県内では 『一軒一灯運動』を実施している地域もあるそうです。

 各地域の人たちが 協力し合って 犯罪から家を守り、そして絆も深くなっていく。

 今の簡素化された人間関係を考えると 素晴らしい取り組みですね~

 あなたは どんな防犯対策をしていますか