朝晩の冷え込みが 秋を感じる様になってきましたが 体調崩したりしていませんか~??
我が家は 上の娘が数日前から時折ゲホゲホしており・・・ 完全に、寝冷えと思われます
布団をすぐにはいでしまうため 風邪を引かないように、と
腹巻をして寝かせていたのですが あまり効果は無かったようで
家族で 風邪菌の貰いっこをしないよう、ぷくも気をつけねばと思っているところです。
さて。 住まいるライフ 9月2回目の放送に続き、先週3回目の放送でも 減災対策の話をしました。
目に見える部分を確かめながら、減災対策をしよう という内容だったので
こちらでも、簡単に確認出来る チェックポイントをあげて行きたいと思います。
家の外からのチェック
◎ 屋根瓦は大丈夫? ちょっと見づらい場所ですが 屋根瓦が崩れている箇所は無いか
漆喰の部分が取れていないか、 トタンの場合は めくれていないか??の確認
◎ 雨どい、バルコニーの確認。 排水口にゴミが詰まっていると バルコニーに水がたまってしまい
家の中まで水が入り込んでしまう危険性があるので 要注意
◎ アンテナの確認。 傾いたり 折れたりしていないか、みてみましょう。
◎ ブロック塀が ずれている箇所や 破損場所がないかの確認
◎ 外の排水口の詰まりが無いかもチェック ゴミがたまって詰まっていると
逆流して家の中に入ってしまうこともあるので、点検は必要です。
家の中の チェック
地震が起きた場合、被害の50%が 家具の転倒などです。
高いもの・大きなものは まず固定をしっかり
◎ 液晶TVや 大型のTVボードの固定
◎ キッチンの吊り戸棚などは 耐震ロックを取りつけると安心(100円ショップでも購入可)
食器棚は転倒防止の L字金具やツッパリ棒できっちり固定。(下地のしっかり
しているところに固定しないと意味が無いので それも合わせて確認しよう
ガラス部分には、飛散防止フィルムを貼ると 効果的。
食器がずれないように「ノースリップ」のシートを中に敷くだけで だいぶ違います
◎ 寝室にタンスの置いてあるご家庭は 要注意家具の配置に気をつけて!怪我をして
動けなくなることが、危機に繋がります。家具が出入り口を塞がないか?もチェックです。
こんな感じで あげていけばまだまだ細かくありますので 普段気にしていなかった場所は
すぐにでも 確認してみてくださいね
減災対策の最後に 今回も『1日前プロジェクト』から 実際に被災した方のお話を。
(平成15年 宮城県北部地震で 体験した方からのコメントです。)
地震発生後 家具などが家中に倒れて散乱してしまい、前に進めず・・・
我が家は2階建てで 2階には4部屋あり、自分は一番奥の部屋で寝ていたのですが
1階のキッチンまで行くのに 物が邪魔をして 10分もかかってしまいました。
キッチンの食器棚だけは、L字金具で固定してあったので 倒れずに済みましたが
他のものも 倒れないようにきちんと止めておくべきだった・・・ と思いました。
やはり、家具の固定はとても重要ですね
では、〆に ふくこのチャレンジエコでございます。
7月からトータル1kgのCO2削減を目指し、ふくこさんが頑張っておりますが
そろそろ その目標も近づいてきたようです
本日は “通勤などの 車の利用をやめて 自転車or徒歩or鉄道などで”
ということで これが出来れば、一気に180グラム分も削減ですよ~
ぷくも、このエコは 自転車で実行しておりますよ
秋風も爽やかになってきましたので、自転車乗りには 更に楽しい季節です。
是非 皆さんも、エコ生活 チャレンジしましょう