今週、ビバ!アミーゴ載ります♪

2010年11月22日 | Weblog

9月から始まった ビバ!アミーゴの連載企画

失敗しないリフォームの 第2話『リフォームの不安と不満を解消します』

ですが 今月も 明後日発行のビバ!アミーゴに掲載されます

内容は 先月と同じく“第2話”をお届けすることになっているのですが

先月は 桐生・伊勢崎地域限定

今月は 太田・館林地域限定となっているとのことなので

先月お届できなかった地域の皆様に

改めてご覧頂くことになりました~ 

太田・館林地区にお住まいで 読売新聞を愛読されている皆様

ぜひ ビバ!アミーゴを手にしていただき

ふくろうはうすの広告を 探してみてくださいね

 

                                      

 

さて、朝晩の気温がぐーんと下がってきた近日

ファンヒーターが活躍しなくては 朝の着替えができなくなるようになり

ぷく宅では ファンヒーター&加湿器にお世話になる日々となってきました。

コタツはもうフル活動、加えてヒーターの電気代と

少しでも節約しないと これからはどんどん電気代がお高くなってきます

 

読売新聞の『環境』のページには 定期的に“エコライフ”と題して

さまざまな エコな話題が掲載されていますが

今週の月曜日に掲載されたエコライフで 一番大きく取り上げられていた話題が

『レンジで省エネ・下ごしらえ』 というもので

ジャガイモを下ゆでするのに レンジの場合30分ほどかかるのに対して

電子レンジなら8分加熱するだけで済む と書いてあり

ガスコンロと電子レンジの比較だったので IHの我が家は比較対象外だったものの

我が家でも よくジャガイモを柔らかくしたり 温野菜を食べたりするために 

電子レンジを活用しているのです。が・・・

こんな旬な話題を目にした矢先、我が家の電子レンジが

どうやら故障してしまったらしいのです

気まぐれできちんと作動してくれなかっただけならいいのですが・・・

昨日 調理途中に温めができなくなってしまったレンジさん。

今夜の夕飯準備時に また機嫌を確かめてみることにします

 


熊手 購入してきました♪

2010年11月22日 | Weblog

週の始まり 月曜日でございますが

あいにくの雨・・・

気温も 朝より下がってきた感じです。

バイク通勤しているぷくは 毎朝必ず天気予報を入念にチェックしますが

どうも  仕事が終わるまで雨が待ってくれそうにもないので

久しぶりに車で出勤しました。

そして、お昼も待たず すでに外はかなりいい降りになってきました・・・

この雨も 明日の朝には止むとのことですが

なんとなく 週の始まりが雨というのは

気分が乗らないものですね~

とくに明日は祭日ですしね。

 

でも 昨日までは穏やかな日が続いたので

毎年恒例の『えびす講』は みなさん足取りも軽く行ってこられたに違いありません

我が家は 主人の帰りが遅かったので

屋台目当てのえびす講は断念しましたが

土曜の昼間に行きあった友人たちは みなさん家族で出かけると言っていました。

そして

ふくお&ふくこさんも もちろん行ってきましたよっ

熊手屋の『大島屋さん』にて 今年も熊手を購入

ふくろうはうすは数年前から同じお店で購入しているため

お店に行くと すでに名前が入って飾られているんだそうで

左側が今年の熊手。

右にちょこっと見えているのが 去年購入の熊手。

年末まで 一緒に神棚に飾らせていただきます

 

そうそう、年の瀬も近づいてきて

こちらもすっかり恒例となりました、ほうれんそうの畑。

今年も購入してきましたよ~~

冬の ふくおさんの楽しみのひとつでもあります、ほうれんそうの収穫。

まだ可愛いサイズなので すぐには採りに行けませんが

いまから楽しみでしかたない様子です

ほうれんそうの畑は ぷくからそう遠くないので

近いうちに ふくろうはうすの札立てに ぷくが出動予定です

(今は仮の看板が立っているので)