今朝も昨日に引き続き 爽やかな朝を迎えました。
最高気温は25度前後 現在11時を回っていますがいまだにひんやり。
かなり過ごしやすい一日になりそうですね
でも、これからどんどん暑くなるのは確実なこと。
この夏をいかに涼しく 快適に暮らすことができるかを
電力の使用を控えつつ乗り越えていくために
みなさん考えているのではないかと思います。
そんな中 最近店頭などで良く目にするものが
水につけるだけでひんやりと気持ちのいい冷感をもたらしてくれるアイテム達。
形状は色々で タオルだったり 首に巻くネクタイのようなものだったりしますが
我が家もこの夏は 家族みんなで利用してみようと思っております。
冷たい・ひんやりと言えば
井戸水って冷たくって美味しいですよね~~~
夏場の水道水なんて 最初のうちは『お湯』状態で出てきたりするので
なかなか水道をひねっても 冷たい~~
と幸せな気持ちになれませんが
井戸水は 地下の暗ーいところからくみ上げるので 最初からひんやり
エコの部分でも優れ物ですし 放射能が気になって水道水が飲めない・・・
なんて方にもいいかも知れませんね。
とはいえ ご家庭に井戸があるなんて話はなかなか聞きませんし
ふくろうはうすで請け負った工事でも 今までに井戸を掘った経験は一度しかありません。
が、しかしながら
今回 もともとふくろうはうすのお客様でいらっしゃる方からの紹介で
井戸掘削のご依頼を頂き
色々と調査をかさね
いよいよ今週から 桐生の大手企業の敷地内で『井戸の掘削作業』が開始しました~~
もとからそこの会社には井戸が掘られていたのですが
老朽化が進んでしまったために
新たに掘りなおすことになったとのことで。
ただ、なかなか井戸を掘る専門の業者さんはこの近辺にはいないため
今回は 井戸掘り専門の業者さんに那須から来ていただき
作業にあたっていただいているのです
工事の詳しい話は、また後ほど社長に聞いたうえでご紹介したいと思っているところですが
この作業員さん、まさか那須から毎日往復して作業にあたる訳には行きません。
一体今どこで寝泊りしているのかといいますと・・・
桐生市内にある『小島マンション』さんにいらっしゃいます
この小島マンションは 通常の賃貸マンションなのですが
ネットで検索していたところ、空き室をマンスリーでも賃貸していることが分かりました
マンスリーマンションでお馴染の物件と比較してみても
結構お手軽なお値段で提供していただけました
今後 リフォームで一時的に家を離れなくてはならないという
ふくろうはうすのお客様がいないとも限りません。
そんな時は お客様に快適空間として ぜひ紹介させていただきたいと思っています