絵手紙にしたためて・・・

2016年08月09日 | Weblog

みなさんこんにちは

大変お暑ぅございます・・・

元気にお過ごしでしょうか

先週末の 6日(土曜日)に、次女のバドミントンの大会があり

県内でも有数の暑~~~い体育館にて 朝から閉会式まで過ごしましたが

なんだか意識が遠ざかってしまいそうになる時間帯もありました

毛穴のすべてから汗が出る感じで

持ってきすぎたかしら・・・と思っていた飲み物も氷も

帰るころには残りがほぼない状態でした

 

あの体育館の暑さから比べたら、事務所の暑さなんてなんのその

のはずですが・・・・・

やっぱり暑い~~~~

特にぷくのデスクのすぐわきには、いろんな配線がまとまっていて

電話、PC、ファックスなどの機器?が集結しているので

熱がこもりやすいようで

 

わが社のガーデナーみちこさんは

先週のブログでアップした、みちこガーデンのぼっちゃんかぼちゃを

絵手紙にしたためて

友人に暑中見舞いを出すといって描きあげていました

この絵を見て、暑くてももう少し気合を入れて頑張らねば

と思うぷくなのでありました。

 

あ、野菜スープつくらなくちゃ

 

  


   

 FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”では

毎週月曜日 PM6:20~

くらしやリフォームに役立つ情報を皆さんにお届けしています

エリア内にお住まいの方は 77.7MHzでお聴きください

 

今月は『夏休み子どもと孫と暮らしを楽しもう!!』 でお送りしています

ふくろうはうすの住まいるライフを聴いて

暮らしに役立つ情報をたくさんゲットしてくださいね 

昨日の放送では

「わくわくお手伝い」で暮らしを楽しむお話でした

 

エリア以外にお住まいの方は

インターネットのサイマルラジオからもリアルタイムで聴くことができるので

是非、下記のサイマルラジオをアクセスしてお聴きくださいね

アドレスはこちら↓ ↓ ↓(*^_^*)

      www.simulradio.jp/

 

また、ふくろうはうすの概要をもっと知りたい

    施工事例をいろいろ見てみたい

    イベントなどの情報がほしい

という方は 是非ふくろうはうすのホームページもご覧ください

           ⇓   ⇓   ⇓   

         http://www.fukurou.ne.jp/

 

 

ふくろうはうすは 自宅兼事務所をフルリフォームし、今年4月に

群馬県で初の『住育の家』として生まれ変わりました(*^_^*)

住育の家をたくさんの方に知っていただくため

ふくろうはうす社長夫妻の自宅である『住育の家』をみなさまに公開しています

毎月 第2土曜~日曜の週末に企画させていただきます

今月の第2土日はちょうどお盆で夏休みにかかってしまうため

8月の公開日はお休みさせていただき、次回は

9月10(土)~9月11日(日) で予定しております

お越しの際は予約が必要となりますので

ふくろうはうすのフリーダイヤルまで、お電話お待ちしています

当日のお電話でもご予約OKですのでお気軽にお問い合わせください

 

9月では遅い、もっと早く見てみたい

また9月は都合が悪いので8月に見学の希望をしたい

という方がいらっしゃいましたらご連絡ください

     ⇓   ⇓   ⇓  

 0120-50-2960

 

 

 ふくろうはうすでは 住育アドバイザーのふくこさんこと

高橋由美子さんによるハッピーライフセミナーを開催しています

       

まだまだ浸透していない『住育』という言葉を

少しでも皆さんに知っていただき 

『住育』を通しての家づくり・住まい方がどのように必要なのかを解っていただくため

みなさんと 楽しくハッピーな時間を過ごして行けたら

と願っています

 

セミナーは3回コースとなっておりまして

毎月 第2・第3・第4木曜日の開催です

参加してみたいという方がいらっしゃいましたら 

是非 お声掛けください

住育の家に生まれ変わったふくろうはうすのサロンにて

セミナーを開催させていただきますので

ウキウキも倍増しちゃいますよっ

 

また、3回コースはちょっと難しいな、曜日が合わないな・・・

でも興味があるわ~というお客様のために、1回のみでのセミナーや

日程等のご相談も受けられますので

参加ご希望の方は、ふくろうはうすのホームページからアクセスしていただくか

   http://www.fukurou.ne.jp/ (ふくろうはうす→検索でもOKです

ふくろうはうすのフリーダイヤル

 0120-50-2960 までお電話お待ちしています