みなさんこんにちは
GWがあっという間に過ぎ去っていき
先日の日曜日は“母の日”でしたね~
お母様に、心のこもった贈り物はできたでしょうか
また、お子様から心のこもったプレゼントが届きましたか
ぷくも一応、母でございますので
娘たちから可愛い贈り物をもらいましたよ
長女はお勉強の手を休め時間をかけて
(中間テスト間近なのに休めすぎていたのでは・・・)
絶対に枯れない花をプレゼントしてくれました
折り紙で作られたカーネーションの花束です
次女はパパとお買いもの~と言ってホームセンターで
カーネーションの鉢植えを買ってきてくれました
娘たちよ、母も二人からの愛を受け取って、また1年母業を頑張りますよ
ありがとう
FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”は
毎週月曜日 PM6:25~約20分間で
桐生ガスプラザ1階のサテライトスタジオ
「ミツバふれあいスタジオ」から放送しています(*^_^*)
エリア内にお住まいの方は 77.7MHz
エリア以外にお住まいの方は
去年の夏にFM桐生の専用アプリが登場しましたので
是非、こちらをチェックしてみてくださいね(*^_^*)
⇓ ⇓ ⇓
アプリを開くだけでとても簡単
近いのに電波が届かないから聴けない~と思っていた方がいらっしゃいましたら
ぜひぜひ、FM++(エフエムプラプラ)で検索してみてくださいね
また、先月末から動画撮影も開始しまして
YouTubeにアップ始めました~~~~\(^o^)/
⇓ ⇓ ⇓
ラジオはもう10年のお付き合いですので、まずまず板に付いているかと思いますが
動画撮影は始めたばかりの初心者ですので
なにとぞ、暖かい目で見守って??いただけるとありがたいです
そして
おかげさまでふくろうはうすの住まいるライフ
FM桐生の放送開始からずっと共に歩ませていただいており
放送回数は今週の放送で580回となりました
今後も放送を続けさせていただくと、今年度の途中で
『600回』 という大きな節目を迎えることになります~\(^o^)/
とうことで
30年度上半期のテーマは・・・
『ふくろうはうすの住まいるライフ600回に向けてビフォア→アフタースペシャル!』
でお送りしています(*^_^*)
総合のテーマはビフォアアフターになっていますが
その時によって、いろいろな話題を織り交ぜながらお話を進めさせていただきますね
今月は『住育の家1周年!ワクワク暮らしトーク!!』でお届けしていきますよ
まずは、何より
住育ってなぁに???からスタートしました
住まい、住環境が
どれだけ人にとって大事であるのかに気づくことがとっても重要なこと
住まいと心のつながりや
日本人としての生活習慣を身に着けること
暮らしを楽しむこと
住まい環境の持つ力を利用すること
住まいは自己実現、夢を実現させる場であること
などをお話しましたよ~
そして昨日の放送では
住育視点がある家・住育視点がない家
についてお話させていただきました
まずは住育視点がない家とは・・・・
○ 誰がいつ帰ってきたのかわからない
(家族の集まるリビングを通らずに個々の部屋へ行けてしまう間取りの家)
○ お父さんの居場所がない ・・・帰りづらいとつい寄り道してしまい出費につながる
○ キッチンが孤立している・・・お母さんが家事をしている間家族とのコミュニケーションが
取りづらく、お手伝いもなかなかしてもらえない
○ 夫婦の寝室がない・・・子供が大人へのあこがれの場所を思い描けない
では、住育視点がある家とは・・・
○ 玄関からリビングまでの動線につながりがあって
誰が帰ってきてもすぐにわかるので、ただいまおかえり
が言いやすい
○ リビングダイニングに家族それぞれの居場所がある
特に家長である父さん専用の椅子があるかどうかで全然ちがう
○ 家事をしている様子がみえる・・・母さんが孤立せずお手伝いもしやすい
○ 夫婦の寝室がある・・・将来大人になったら自分もこんな風に仲良くしたいと思える
みなさんはどちらが当てはまりましたか???
視点がない家が当てはまってしまった、という方もいらっしゃると思いますが
今からでも大丈夫
簡単にできるところから住育視点を取り入れて 幸せ家族になっちゃいましょう
ラジオ内容をもう一度ききたい
または、過去の放送分を、改めて聴いてみたい
という方は、You Tubeで見ていただくほかにも
ふくろうはうすにお問い合わせいただければ
ラジオ内容を収録したCDを差し上げることもできます
連絡先はこちらフリーダイヤルまで 0120-50-2960
ふくろうはうすの概要をもっと知りたい
施工事例をいろいろ見てみたい
イベントなどの情報がほしい
という方は 是非ふくろうはうすのホームページもご覧ください
⇓ ⇓ ⇓
ふくろうはうす とひらがなで入れて検索でもすぐに出てきます
ふくろうはうすは 自宅兼事務所をフルリフォームし、一昨年4月に
群馬県で初の『住育の家』
として生まれ変わりました(*^_^*)
夫婦で過ごす住育の家での生活も、2年1ヶ月が過ぎました
おかげさまで、今までより夫婦仲良く過ごせるようになり仕事以外の会話も増えましたよ~
そんなハッピーな気持ちになることのできる
住育の家をたくさんの方に知っていただくため
ふくろうはうす社長夫妻の自宅である『住育の家』をみなさまに公開しています
今月の公開日は先週末でしたので次回は来月に予定しています(*^_^*)
日程が決まり次第、お知らせさせていただきますね
ラジオをいつも聞いていただいているみなさまはご存じかと思いますが
実は、全国の住育の家 見学料が一律5000円となっているのです
でも、ふくろうはうすの住まいるライフ 放送600回に向けてキャンペーン中ですので
合言葉に『ふくおとふくこ』と言っていただければ
今年の9月末まで無料で受け付けさせていただきます
見学ご希望の際は、予約が必要となりますので
下記のふくろうはうすのフリーダイヤルまでお電話お待ちしています
⇓ ⇓ ⇓
0120-50-2960