ふくろうはうすの住まいるライフ、終の住処お宅訪問レポート!!

2018年07月31日 | Weblog

みなさんこんにちは

 

先週末の台風で、その前後は少しだけ過ごしやすい日にはなりましたが

異常な台風進路によって

西日本の豪雨に続き、またも甚大な被害が出てしまいましたね

心からお見舞い申し上げます

 

異常気象が続く中、先日は約80年後の

『2100年・未来天気予報』なるものがテレビでやっていましたが

ご覧になった方もいるのではないかと思います

 

それは、日本各地で夏場40度越え(44~45℃もざら)が続く

というものでした。

地球の温暖化で、このまま行ってしまえば

そうなるのも不思議ではないのかもしれませんね・・・

未来をすこしでも住みやすいものにするために

私たちの子孫がつらい思いを少しでもせずに済むように

もっと真剣に考えていかなければいけないな、と

本当に思います

そして自分の無力さをひしひしと感じます・・・

 

今日も群馬県は夕方あたりに

大荒れになる可能性があると言っていましたので

その時間帯に外出している方は

十分にお気を付け下さいね

 


 

FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”

毎週月曜日 PM6:25~約20分間で

桐生ガスプラザ1階のサテライトスタジオ


「ミツバふれあいスタジオ」から放送しています(*^_^*)


エリア内にお住まいの方は 77.7MHz 

エリア以外にお住まいの方は

去年の夏にFM桐生の専用アプリが登場しましたので

是非、こちらをチェックしてみてくださいね(*^_^*)

    ⇓       ⇓       ⇓       

 

 アプリを開くだけでとても簡単

近いのに電波が届かないから聴けない~と思っていた方がいらっしゃいましたら

ぜひぜひ、FM++(エフエムプラプラ)で検索してみてくださいね

 

また、動画撮影も開始しまして

YouTubeにアップしてま~す\(^o^)/

                        

ラジオはもう10年のお付き合いですので、まずまず板に付いているかと思いますが

動画撮影は始めたばかりの初心者ですので

なにとぞ、暖かい目で見守って??いただけるとありがたいです

   

おかげさまでふくろうはうすの住まいるライフ

FM桐生の放送開始からずっと共に歩ませていただいており

放送回数は今週の放送591となりました

そして今後も順調に放送を続けさせていただくと、あと10回の放送で

『600回』 という大きな節目を迎えることになります~\(^o^)/

 

とうことで

 

 30年度上半期のテーマは・・・

『ふくろうはうすの住まいるライフ600回に向けてビフォア→アフタースペシャル!

でお送りしています(*^_^*)

総合のテーマはビフォアアフターになっていますが

その時によって、いろいろな話題を織り交ぜながらお話を進めさせていただきますね

 

今月最後の放送(昨日)は

何度も予告でお話させていただいていました

『終の住処お宅訪問レポート』をお送りしましたよ

今回ご協力いただきましたM様は

ご自宅をリフォームされてから8年目ですが

今も当時と変わらず、ずっと暮らしを楽しんでいらっしゃって

伺うたびに いつも笑顔で迎えて下さるのです

 

ご主人が亡くなられてから一人でお住いのM様

生前に、ご主人と『リフォームをしたいね』と言っていたのを実現させ

おひとりで住むには広かった空間を思い切って

『減築』されたのです

思い出を残しつつ、おひとりでの生活がしやすい家になり

リフォームをしてからは

自宅が大好き とおっしゃるM様に

たくさんの素敵なお話を伺いましたよ~

 

そして、リポートをさせていただいた翌日に

『一番伝えたかったことを話しそびれてしまったので』

といってご丁寧にお電話をくださいました

 

その、一番伝えたかったこととは・・・

リフォーム中の現場で職人さんたちにいろいろ教えてもらって

ただリフォームを任せるだけでなく

ご自分も関わりながら家を造る過程を見ることが

とても意味のあることだった

と言うようなことをおっしゃって下さいました

 

Mさま、ほんとうにありがとうございましたm(__)m

 

ラジオを聞き逃してしまった!という方には

CDを差し上げることもできます

CDご希望の方は、ふくろうはうすのフリーダイヤル

0120-50-2960  まで お電話お待ちしています

今週のYoutbeのアップはもう少々お待ちくださいませ

編集ができ次第、いつものところに貼り付けさせていただきますm(__)m

 

  


 

 ふくろうはうすは 自宅兼事務所をフルリフォームし、一昨年4月に

群馬県で初の『住育の家』として生まれ変わりました(*^_^*)

夫婦で過ごす住育の家での生活も、2年3ヶ月が過ぎました

おかげさまで、今までより夫婦仲良く過ごせるようになり仕事以外の会話も増えましたよ~

そんなハッピーな気持ちになることのできる

住育の家をたくさんの方に知っていただくため

ふくろうはうす社長夫妻の自宅である『住育の家』をみなさまに公開しています

 

今月は 7日に住育コミュニティの開催、そして

お子さんたちの夏休みに合わせての 親子お片付け教室の開催などの関係で

7月の公開はお休みさせていただきましたm(__)m

 

次回は 8月18日(土曜) 公開を予定しています

暑さのピークが来る上に、お盆も重なり何かと忙しい8月

今度の公開予定日は 申し訳ありませんが、1日のみとさせていただきますm(__)m

18日では都合がつかないけれど、8月中に住育の見学をしたい

という方は、調整ができればほかの日の見学も可能ですので

お問い合わせくださいね

 

ラジオをいつも聞いていただいているみなさまはご存じかと思いますが

実は、全国の住育の家 見学料が一律5000円となっているのです

でも、ふくろうはうすの住まいるライフ 放送600回に向けてキャンペーン中ですので

合言葉に『ふくおとふくこ』と言っていただければ

今年の9月末まで無料で受け付けさせていただきます

見学ご希望の際は、予約が必要となりますので

下記のふくろうはうすのフリーダイヤルまでお電話お待ちしています

       ⇓   ⇓   ⇓  

   0120-50-2960