数日遅れの紅葉狩り

2008年11月12日 | Weblog

  ふくろうはうすの社長は、以前からお話しておりますとおり アウトドア大好き人間であります。

 中でも、自然とのふれ合いを思う存分に出来る『山登り』は

 社長の仕事以外の生きがいでもあります。

 しかしながら、なかなか思うように時間を作れないのが現状・・・

 そんなこともあり 

 『今日なら何とか時間が空く』 と思ったら、即 行動に移ってしまいます。

 そして その日は突然やってきたようで・・・

 10月末を迎えた ある朝。

 そう、突然 紅葉を見に行くぞ と、妻のふくこと 両親を連れて

 いざ 群馬の山奥へ(山登りではありませんでしたが)

 そう。群馬県には 温泉と紅葉美では見逃せない場所がたくさんあるんです

 関越自動車道を北に進み、水上ICで下車し

 一路は 水上町利根川支流・楢俣川沿いにある『照葉峡』へ

 そして、楢俣ダムを越えて その先 水上町と片品村の境に位置している『こんろく峠』を通り

 途中で岩魚の美味しい『水芭蕉』という処へ立ち寄って帰途につきました

  大変に残念ながら、美しいピーク時を 数日過ぎてしまったために

 絶景を目にすることは出来なかったそうですが

 癒しの一日になったことは 間違いなかったようです。

 ぷくも、3年前の秋 母に娘を預かってもらい

 バイクで こんろく峠と照葉峡を通るツーリングに参加してきたことがあるんです

 峠越えは、身も凍えるような寒さではありましたが

 こんろく峠の美しさには 心奪われました・・・

 

 是非是非

 皆さんも機会がありましたら 『こんろく峠』と『照葉峡』に

 足を運んでみてくださいね

  

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿