木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

赤いシロツメクサ発見!

2016年04月17日 08時12分29秒 | 日記

赤いシロツメクサ発見!
と喜びましたが・・・

ネットで調べると
結構あるようです。
がっかり!





オランダからやって来た
ギヤマン(ガラス器)の箱に
シロツメクサの枯れ草が
クッション材として
詰められていたことが
和名の由来とか。(白い詰め草)






果実が熟すと垂れ下がります

踏みつけや
刈り取りには結構強い。

マメ科なので
根には根粒が形成され
空気中の窒素を
固定するため
グランドのような
荒れ地でも生育できる。



シロツメクサの蜂蜜は
癖がなく優しい香りで
とても美味しいそうです。
アメリカやニュージーランドでは
生産量の多い蜂蜜のひとつ。

アイルランドでは
シロツメクサが国花だそうだ。