
近江八幡の
水郷めぐりに行ってきた。
遊覧船乗り場
喫茶店の前
郷土料理屋
いたるところで
ムベの花が
咲いていた。
普段それほど
見かけることのない
花なのに・・・。
不思議に思って
帰宅後調べてみた。
「昔、天智天皇が近江八幡市の方へ行幸されたとき、老夫婦に長寿の秘訣を尋ねたところ、この地で秋に採れるこの果実を食べているからだと答えたそうです。それに対して天智天皇が「むべなるかな」と言われたという故事が残っているそうです。近江八幡市では、最近まで「ムベ」を皇室に献上していたとのこと。」
「むべなるかな」と言う言葉
「もっともなことだ」「なるほど」と言うような意味
今では死語に
なりつつある。
そう言えば
ムベは長寿の果実だと
聞いたことがある
この故事のことだったのだと
納得した。


ムベの雄花


ムベの雌花
ムベは
トキワアケビとも言われ
常緑のアケビの仲間。
アケビと違って
果実は
熟しても
割れないのが特徴。