ホトケノザの写真を撮ろうと
散歩道からわき道にそれた。
毎年ホトケノザの写真を
撮っている休耕田に
寄ってみた。
咲いてる咲いてる!
別名をサンガイグサと言うが
この時期の花は
仏の台座が
2,3段のものばかりだ。
何段重ねで花を咲かせても
寒さや霜でやられる
心配をして
省エネ作戦なのか?
毎年取り上げている
花なので
ブログに載せるのも
はばかられる。
今回は趣向を変えて
撮ってみた。
ブログ編集をしながら
代り映えしないな
と落ち込んだ。
今日、ご解説なさったホトケノザの花も、昨日のヨモギも、我々が住む都市部の山野草です。
春夏秋冬、季節ごとに趣を変えます。
今回のホトケノザの花は、太陽光に透かした透明感のある花の画像が美しいです。「ホトケノザ」という名前は、日本の仏教文化を感じさせる名前です。
身の周りの四季の変化は、永遠のブログテーマです。
代わり映えしないどころか、素晴らしい画像です。
逆光で撮ると緑の葉が黒くなりがちですが、露出もバッチリで、
抑え気味の緑と花とのバランスが絶妙です。
小春日和で伸び伸びと咲いて可愛いです。
太陽を背にして撮ると、思いがけない美の世界が映しだされますね。花びらなどを透かして通る陽の光に酔いしれてしまいます。
私も今度は逆光で・・。
可愛らしいお花ですね(*´▽`*)
光が回りに見えて神々しいですね(ノ^^)ノ
逆光で撮るのも良いですね
産毛が光ってきれいです
ホトケノザ何度見ても飽くことはありません。
落ち込まずに何度でもUPしてください。
スケルトン♪
改めてこの野草の精巧な作りを思いましたね♪
素敵ですね~♪
最後の3枚、なかなか斬新だと思いました。
逆光で見ると、こうなるんですね。
雑草と思えない可憐な花、何回みても飽きません。
強いし増えるから畑にはほしく無いですが・・
一面に咲くとピンクの絨毯になりますね
青い空と透けて見えるホトケノザ
名かな素敵な写真です