体調不良や体力の衰えと共に千恵子選手は数年前から
少し距離のあるところの絵手紙教室を徐々に退いてきたが
最後の「さくら絵手紙教室」も今月で最後となった。
このさくら絵手紙教室は私たちの住む1丁目から距離も近い
4丁目の宮原公民館で毎月第3週か4週に行われてきたが
ちょうど11周年になるとのことで10年以上続けてきた他の教室も
そうだったが、長きにわたり多くの人たちとの触れ合いで本人も
様々なことを学ぶことも多かったと述懐している。
本人は子供のころから絵が大嫌いだったが「ヘタでいい、ヘタがいい」
という言葉がきっかけで始めたのが27年位前・・・
絵だけではなく、文字を書く楽しみも感じて長く続けてきたが、
講師になってからはその責任も感じ、人知れず努力も重ねてきたようだ。
本人の個展的なものもそうだったが各教室の展示会や発表会時には
特に昼夜を問わず打ち込んできた作業も心身の負担にはならなかったという。
今回の区切りで本人は「ほっ」とした一方で、やはり皆さんとの別れが
寂しいようだった。
千恵子選手は後任の講師を紹介する・・と話したが、会員たちは
『今後は自分たちのサークル活動としてやっていくのでたまには
顔を出してほしい』というありがたい言葉をいただいたようだ。
今後は本人の唯一の趣味として自宅で静かに長く継続していく
つもりのようだ。
大好きな教室を辞める決心に繋がったのは既に記事で発表済みの
「アルツハイマー型認知症」の初期の状態が少しずつではあっても
確実に進行していると思う私たち家族の判断と本人も記憶力の
減衰を認識しはじめたこと。
会(教室)の役員さんたちの話では教室では全く問題ないということの
ようだが、私は家庭内での状況を考えると、「先生」という立場は
控えるべきではないかと思い、数カ月前から打診していたのだが、
自分の症状を自覚している本人も不安を抱えながら続けるべきでは
ないと判断したため3月末で終了・・ということになった。
千恵子選手はアルツハイマー型の認知症ではあるが日常生活には
あまり大きな影響はない。
やはり、記憶や判断の問題が大きく変化していることは周りだけではなく
本人自身も承知している。
特に「日時」に関する記憶の減退が激しいことと同じことを何度も
繰り返して言う・・などという現象が激しいので、私もそれを強く
否定したりしないようにはしているのだが・・・。
記憶をつかさどる脳の海馬の一部がかなり委縮しているということで
進行を遅らせる薬は服用しているが、回復に期待ができない以上は
しっかりと受け入れて今後の変化に対応していかなければ・・と思う。
私のブログ記事に一昨年から昨年の1月まで1年間掲載してきた
『今日の千恵子選手の絵手紙コーナー』を停止した要因の一つも
この認知症なのだが私たちはアルツハイマー型認知症については
決してマイナスと考えず、本人も恥じることなく明るく考えておおらかに
生活をして行こうと思っているのだ。
本人は時々自分でも気づいたりして悲観的な言葉を発したり、
自信喪失状態になったりはするが私や、連日のように頻繁に顔を出す
子供たちの笑顔に励まされ笑顔の毎日を送ろうとしている。
そんな我が家の小さな世界にもいよいよ春本番が到来・・
今年も短い春かもしれないがそれでも春はうれしい・・・
そして爽やかな初夏・・・
さらに私の大好きな「炎天下の灼熱の太陽」の夏もやがてやってくる。
家族にとって認知症は決して軽い問題ではないが、それを負担と
考えず世界中を照らす太陽の恵みや大自然の四季の美しさ感じて
あくまでも明るくおおらかに毎日を過ごしたいと思う。
久々に千恵子選手の絵手紙を・・(以前に掲載したかもしれないが・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/2a7a4d5a13ddf948079058e63c5d25b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/ed0e905454f8fb7d270e125990375272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/aadbb319b54e3daacbe0df00df958668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/1ba939c9d7dc012e2445ebc83bc4b534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/b222a3e058d36844406338396e5064e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/a3275147b65fef14f2701985ed4d4b3b.jpg)