桜について多くの人たちがそれぞれ様々なイメージや思いを
持っていると思うが、その美しさや儚さに日本人としての
心が動かされるのではないだろうか。
「桜」、そして「さくら」の歌も昔から歌われていたものの他に
多くの歌手やグループに歌われ、桜についてのイメージは老若男女
誰の心にもどんどん膨らんでいく。
ネットで検索するとでるわでるわ・・桜をモチーフにした桜ソングが
こんなに多いとは・・・と驚くくらいである。
春と言えばさくら、ポカポカと暖かい陽気に合うさくら。
小さいころから花見などで桜に親しみ、また学校の周辺や校庭には
必ずと言って良いほど桜が植えられていた。そして今も・・・
年代によっても多少の感覚の違いなどはあると思うがその美しさや
可愛さ、優しさなどに触れ、思わず笑顔になるということも・・・
満開時には優しくおおらかに咲き、人の心に豊かさや優しさ、落ち着きを
与えてくれる物言わぬその桜にも私は矜持を感じる。
混雑を避け、近くで花見を・・と出かけた一昨日の天声人語を読みながら
私は筆者と同じ気持ちであらためて桜と人間の矜持を考えてみた。
このブログに掲載したこの天声人語で語られているとおり昔から、そして
私たちやその前後の年代では桜を兵士と結び付けて考えるということもあり
その姿や儚さも軍歌「同期の桜」のような感情と結びついていたのかも
しれない。
子供のころから「同期の桜」に限らず、軍歌はよく歌われていたし、
戦前生まれの私にとっては周りにも家族や親戚が戦死した人たちもいたので
その悲しみは体験も含めて解っていたつもりでも戦争というものを
よく知らないまま高度経済成長の中で多くの時間を過ごしてきた。
私が就職したころは宴会などでこの「同期の桜」が歌われることが屡あった。
私が一緒に歌うことを躊躇したり、敬遠したりすると先輩に叱責されたり、
時には小突かれたりすることもあった。
このことからも考えることよりもまずがむしゃらにやることが求められて
いた時代でもあったと思う。
良くも悪くも「企業戦士」と言われた時代の名残りなのかもしれない。
企業戦士として働いてきたことの功罪を考えることもなかったと思う。
今だからこそ、当時の喜びも悲哀も反省も考えられるのではないだろうか
ただ、私が思う桜の矜持はそれとは違い、おおらかに静かに優しく
周りの景色も人も包み込む中で、自らの役目を終えて散りゆく際も
その姿はあくまでも正々堂々、悔いのない人生の終焉に向かうような
閑で潔い姿に見えるところなのである。
散った後も綺麗な姿で道路を埋め尽くしたり、「花筏」などと言われる
水面との共演(競演)で感動を呼び起こしたり・・・
この天声人語で語られた山東昭子参議院議長の「勇気に感動」という
言葉をそのまま受け取った人たちも多いと思うし、山東議長の口から
素直に出てきた言葉ではあると思う。
しかし、私はこの天声人語の筆者と同じように違和感を覚えたのである。
私が今、ウクライナと同じ状況下に置かれたとしたら・・やはり家族や友人
そして国を守りたい・・・という気持ちから戦地に赴くことだろう。
しかし・・・
綺麗な例えかもしれないが、戦死することを桜の花にたとえて美化
するようなことにはやはり強い違和感がある。
世界中どこの国でもプーチンの言動に怒りを覚える人が多い今、為政者や
政治に携わる人たちはウクライナを褒めたたえることだけではなく、今こそ
停戦、終戦のための策を考え実践することだと思うからである。
日本も対岸の火事では済まされないはず・・・
まさに今こそリーダーシップを発揮すべきだろうと思うが果たして・・・
3月29日の天声人語を引用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/571a135e283725848ba619ba9fa78e48.jpg)
今日の千恵子選手の『絵手紙コーナー』
絵手紙によって得た喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2e/cbc38aae8bb49cb481a8378cca6a02ae.jpg)
意味を理解するのもたいへん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/90/4711c5a629bee3b8e12d52aa96de6042.jpg)
春の喜びも・・・ 青虫になって新鮮な野菜を
食べたいと思ったのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/0a0f64f5308311d09e71aaf34d8b8e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b8/ea280d2a049cdda8684b6ebdb1ddde3d.jpg)
春色の爽やかな味・・早く描き終えて口の中へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/e2ea623c19f4e0d7185fc58432f13680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8b/b85c50d5e7376ba784ea38dcc2060511.jpg)