10月もあっという間に過ぎた感覚で1残す時間があと僅か・・・
『こんな天気のいい日は近くでいいからどこか秋の様子を見に行きたい・・』
という千恵子選手の言葉に反応して咄嗟に私の口をついて出た言葉が
『鴻巣のコスモスを見に行こう・・』だった。
秋の気配を少し感じたころから、『今年は必ず、荒川河川敷のどこまでも
広がるコスモスを観に行こう』と思っていたのですぐに閃いたのかも
しれない。
もう20年ぐらいになるだろうか?・・まだ今のようにコスモス畑が大きく
なる前に遠くから眺めた程度だったのが年々有名になるにしたがって
『いずれは・・・』と思っていたことからちょうどタイミングも良かった。
関東はもちろん全国津々浦々を走り回った私にとって、埼玉県はどの場所も
そんなに遠くはない・・ましてや鴻巣となれば至近距離と言ってもいいほど
近距離感覚なのである。
出かけると言っても私は改まって着替える必要もなく、千恵子選手も
ラフで歩きやすい服装で、ジャンバーを手に駐車場へ。
仰げばどこまでも続くような青空・・優しく浮かぶ白い雲に誘われるように
車は抜け道であり、信号も少ない「root shima special」を快適に走行・・・。
目指すは「コスモスアリーナふきあげ」
この場所はその名(ふきあげ)のとおり、元は「北足立郡吹上町」だったが
2005年に鴻巣市に編入され、いまは「鴻巣市明用」となっている。
吹上は私も以前の仕事の関連で馴染み深く、懐かしいところである。
1985年に町の誕生30周年を記念し、街をイメージする花として選ばれた
コスモス。
荒川堤防沿いに咲き乱れるコスモスの街道は4.5㎞にもなるという。
春にはポピーが咲き、秋にはコスモスが咲くことから「荒川花街道」と
呼ばれているらしい。
そしてその河川敷のコスモス畑には1200万本を超える赤、ピンク、白、
黄色、オレンジ、などのコスモスでいっぱい。
見渡す限り、コスモスのカラフルな絨毯というところだろうか・・・
アップの写真のとおり、この河川敷にはこの光景を遮るものは
何もなく、ただ果てしなく広がるようなコスモスと遥か彼方に
見える日本一長いと言われる赤い「水管橋」だけ・・・
この河川敷いっぱいに群生(?)するコスモスをすべて観て廻る
のは並大抵のことではない。
コスモス畑の中の道は多くの人が歩くことによって踏み固められた
土の道・・・そこを雨上がりに歩いたと思われるくぼみがあちこちに
見られた。
道路は完全に乾いていたが杖を突いて歩く千恵子選手も歩きにくそうで、
全部を見たい気持ちはあるようだったが体力のことも考え、やむなく
早く切り上げることにした。
それでも十分すぎるくらいのコスモスを見て満足・・・
土手上に設えたベンチで休息し、持参のペットボトルのお茶を
気持ちよさそうに飲み、このコスモスを夕焼けと一緒に見るとさぞかし
綺麗だろうな・・と話しながら再び車に・・・
やはり行ってみてよかったと思ったが、少し残念なことが・・
ネットの検索では10月の中旬から下旬が見ごろ・・・と紹介されていたが、既に見ごろを過ぎたようで、10日程早く行っていればさらに綺麗な光景を
観ることができたと思う。
私もスマホで何枚もの写真を撮ってきたが、自信を持って紹介できる
ものはないため、アップの写真はネットの紹介ページから拝借させて
いただいた。
以下はすべてネットより・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/a2d3d54165781076f3aae436bd7f4f41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/fc708cdcf2e8d83b631ff14afe04c863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/feff1d914a30f410d7d3c427f5d84032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/f2fc4ca060de0cb081e3062e6e8986f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/92/00f4768c953657b00ae1089ce17d5f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ec/f517e246c51e25f510e472264d7a154f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/a14f0172f46fd005718d2ea70c497386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/cbbf2ed98e8ce207bd51ca72ab1004ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f5/94d1c1c77cd2432d510fa9106082b7a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8b/7adab1c185de767a9d855a4a0c28c394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/ba9defbfd785fe45b88e7e18b3a74dd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/332b7b47f8763cb94ab13b92d3265217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/4a9f9412a9664e59a779972dd440431c.jpg)