
ポスターセッションではすばらしいストマネ教育の実践研究が報告されていました。
おもわず若人相手に議論を挑んだんですが、おかげで金光先生の講演に遅刻。
会場に入ったときにはすでにご紹介が終わり、最初のスライドをつかったお話をされていました。
健康心理学とポジティブ心理学が、ストレスマネジメントに強くかかわるといお話。
私も健康心理学会の理事として、志を強くさせて頂きました。
質問時間がなかったのが残念でした。
2011/08/02・記
おもわず若人相手に議論を挑んだんですが、おかげで金光先生の講演に遅刻。
会場に入ったときにはすでにご紹介が終わり、最初のスライドをつかったお話をされていました。
健康心理学とポジティブ心理学が、ストレスマネジメントに強くかかわるといお話。
私も健康心理学会の理事として、志を強くさせて頂きました。
質問時間がなかったのが残念でした。
2011/08/02・記
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます