ドゥカーレ宮殿で思いのほか弾けた私たちが次に向かったのが「サン・ロレンツオ大聖堂」です。ちょうど宮殿の裏側にあります。
全く情報が無いままにいったのですがそんな物が必要が無いほど素晴らしい聖堂でした。

正面から眺めただけで立派さが感じ取れます。
聖堂前の広場の際まで下がっても全体がアングルに収まりません。
威風堂々としています。

正面に3つあるアーチの真ん中です。
淡いグレーとチャコールグレーを主に色とりどりの大理石が贅沢に使われています。

アーチの柱をアップで撮ってみました。
とにかく豪華です。
これまでたくさんの聖堂を見て来ましたがこの大聖堂のデザイン、色使いが私には一番素敵に見えました。

中へ入ると外観にも増して豪華です。
海洋国家・ジェノバの力を感じます。
特にこの内陣は天井画も素晴らしくゆっくり見学したかったのですがこの日は土曜日で12:00で終了のため僅かの時間で退出を余儀なくされました。
(やはりガイドブックはこんな時に役立ちます。)
次にジェノバへ行くことがあれば真っ先に立ち寄りたいです。
大聖堂を出たら海に向かいます。
しかし私がトイレに行きたくて我慢が出来ないので大聖堂から5分歩いた辺りでお昼ご飯を食べることにしました。
海まであと50Mくらいのところです。

入ったのはなぜか中華料理店「大中飯店」。
店内はとても綺麗でテーブルセットも美しくされています。
お客さんも地元の人の他は東南アジアの人が多く港町を感じさせます。

先ずはチンタオビールで乾杯

楽しかった旅を振り返ります。

ビーフンの炒め物。
味が薄いけどまあまあいけます。
(このお店とにかく安いです。これが3ユーロくらいでした。)

お次は鶏肉と野菜のオイスター炒め。
これは美味しかった!

こちらは「素餃」と言う野菜の餃子です。
お世辞にも美味しいとは言えませんがベジタリアンの方々には好まれるのかもしれません。

やはり肉餃子にすべきでした・・・。
この外にもカニとフカひれのスープ(一つ)を頼み全部で20ユーロくらい。
初めて日本のランチの相場になりました。
ご飯を食べトイレを済ませると海に向かいます。
ジェノバの港は大きなレジャーランドになってます。
ショッピングモール、水族館、植物館などたくさんの施設がありました。

土曜日とあって多くの家族連れで賑わっています。
雨は上がりましたがどんよりした空です。

プレジャーボート、ヨットなどが停泊しています。
週末はパーティなんかするのかなあ?
楽しそうだなあ。

フランス・ルーアンでも走っていたミニトレインがここにも。
これって流行ってるんですか、ユーロ圏内で?
おのぼりさんがぎゅう詰めでちょっと可哀想・・・。

海神・ネプチューンを舳先に付けた船はレストランでした。
ネプチューンの顔が怖すぎです・・・。
これからスーパーでお土産を買い込み、ホテルでお茶をしてジェノバの空港へ向かいます。

ジェノバの象徴、コロンブスに別れの挨拶をして空港バスに乗り込みました。
