誰も知らない南の島

いつか南の島にいきたい

ハゲタカ Blu-ray Disc BOX

2009年06月07日 | 谷本歩実柔道一本勝負
ハゲタカは単なる経済ドラマとしてだけではなく、人間ドラマとしても傑作であり、そして政治ドラマとして問題の核心に肉薄している。

鳥類としてのハゲタカは、腐肉を漁る猛禽であるが、しかし、ヒトもまた、進化のの途上では、腐肉に糧を求めてきた。
アルコール耐性は、そのとき身に着いたといわれるが、日本人には耐性のない人が結構多い。それは、島国の豊かな恵みのおかげだったのかもしれない。

9 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
平成の最高傑作と言って過言ではない!, 2009/5/31
By ボインマニア - レビューをすべて見る
『感情移入出来る、強く引き込まれる名作』 このドラマを一言で表すならば、私はこう表現するでしょう。
誰かがレビューに書いていたように、どれをとってもパーフェクト!私はもともと『柴田恭兵兄さん(笑)』の昔っからの大フリークだった事、そして肺がんという恭兵さんにとって人生最大の危機の後の復帰後第一作ということが見るきっかけでした。とにかく凄かった。自分自身が役に感情移入出来た。恭兵さんが見たくて見始めましたが、大森南朋・松田龍平・栗山千明・中尾彬・そして特別ゲストの人々…。真山仁の原作、エンディングテーマ、演出・構成、エンディングテーマ挿入時のお金が降ってくるシーン、そしてクレジットテロップ…。全てが、現時点で平成最高のドラマだと感じております。大森のクールな、しかし過去の痛みを引きずりながらポーカーフェイスを貫く迫真のインテリジェンス漂う演技、恭兵さんの、今まであまり見たことがなかった重たい雰囲気のシリアスな凄みのある演技、松田・栗山に至っては、まだ若いのに凄い重厚な演技をする。そして定番ではあるが中尾の悪っぷり。まさに役者同士の演技力のバトルである。私自身も金融業界で仕事しているのだが、これほど自分のハートに訴えてくるドラマはここ何十年も無い!本来は金融・経済ドラマであると思われるが、そこに見え隠れするヒューマンタッチがドラマを引き立てており、冷たいモノにはしていない。このドラマを見るまでは大森南朋という人がどういう役者か、顔と名前が一致しないくらいの役者だったが、『ハゲタカ』を見て一気にファンというより脳裏に焼き付きました。素晴らしい役者でした。全く『親の七光り』ではありません。とうとうガマン出来ず、予算オーバーでしたがDVD-BOXを購入してしまいました(^O^)。6月の映画化も大いに期待してます。絶対見に行きます!この作品に関わった方々みなさんに大きな拍手を送りたい。
最も参考になったレビューを他のカスタマーが見つけられるようご協力ください
このレビューは参考になりましたか?
報告する | ブックマーク
コメント



48 人中、44人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
まさに「再生への道」のドラマです。, 2007/9/7
By 梵天 (宮城県仙台市) - レビューをすべて見る
素晴らしい作品でした。多くの日本のドラマにありがちな大層な事を語っているようで実は中身の薄っぺらな内容、さらに追い討ちをかけるアイドルのお粗末な演技(過剰な表現等)はそこには全くなく、ストーリーも重厚でした。

超ビックネームを起用しなくても主人公鷲津を演じた主演の大森南朋のクールだけども血の通った人間であるとも感じさせる演技、理想を追い求め葛藤する芝野を演じた柴田恭兵。ストーリーの鍵となる過去を持ち、真実に迫ろうとするキャスター三島を演じた栗山千明。
そして、個人的に一番存在感があったIT企業ハイパークリエーション社社長、西野治を演じた松田龍平のふてぶてしさと飄々とした感じのギャップはまさに「演技」ではなく「存在」となっていました。総じて各キャストが個としてしっかり確立していました。

エピソード毎のゲストも適役でした。その中でもやはり第4話、5話のゲスト大空電機会長大木昇三郎を演じた菅原文太はさすがの存在感がありました。あまり派手な役ではありませんでしたが、第4話~最終話に出演した大空電機カメラ・レンズ事業部の熟練技術者加藤幸夫を演じた田中泯の語り口は穏やかだけれども内に秘めた強い力を感じさせる演技も印象に残りました。

ストーリーは全6話では少し詰め込みすぎかとも感じました。個人的な希望も含めてあと2話位(鷲津と芝野と三島、三島製作所の過去。西野がいかにして社長に這い上がったかなど)作れそうな気がしました。
物語の構成は前半1話~3話「ハゲタカの本領発揮(企業買収の卓越した手腕と方法)」、後半4話~6話は「理想としての企業(大空電機)再生」とに分かれている印象を受けました。
ハゲタカ Blu-ray Disc BOX

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る