今日は「琴浦・大間、幸福地蔵、竜王洞」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:11℃、水底水温:11℃、透明10m前後でした。
雨は無いものの、冷たい北風で寒い一日。
海は小さなウネリと弱い流れがありました。
「春濁り」が本格的になり、透明度はイマイチです。
「大間」では期待通りに、ダンゴウオが見られました!
体は成魚に成りたて。でも天使の輪が残る、カワイイ個体です。
流れやウネリに飛ばされないよう、海藻に必死くっ付く様子が良いですね!
残念なのは、ホテイウオの幼魚が見られなかったことです。どこに行ってしまったのでしょう?!
ウネリのためか、時期を考慮するとウミウシは少な目な印象ですが、それでもいろいろ出てました。
キセワタガイ、アズキウミウシが特に多かったです。
ユビウミウシも小~大まで様々なサイズが出ていて、飽きなかったです。
これから春の凪シーズン。海況が安定すると、ウミウシはもっとたくさん見られるはずです。
見られた生物⇒
ダンゴウオ(若魚)、スズメダイの群、チャガラ、クサフグ、クダヤガラ、メバル、キツネメバル、キヌバリ、リュウグウハゼ、イチモンジハゼ、コブダイ、ホシササノハベラ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、ガジ、アイナメ、スイ、クジメ、キヌカジカ、ヒメフタスジカジカ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、アヤアナハゼ、コケギンポ、イワアナコケギンポ、シズミイソコケギンポ、アミメハギ、カワハギ、
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、キセワタガイ、ホウズキフシエラガイ、オトメミドリガイ、アズキウミウシ、ユビウミウシ、ネコジタウミウシの仲間(?)、キイロイボウミウシ、ジボガウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、コザクラミノウミウシ、オショロミノウミウシの仲間、ヒダミノウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、、サクラミノウミウシ、
ミガキボラの産卵シーン、クロアワビ、ミサキコウイカ、サザエ、ハナギンチャク、コシマガリモエビ、サラサエビ、モエビの仲間
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:11℃、水底水温:11℃、透明10m前後でした。
雨は無いものの、冷たい北風で寒い一日。
海は小さなウネリと弱い流れがありました。
「春濁り」が本格的になり、透明度はイマイチです。
「大間」では期待通りに、ダンゴウオが見られました!
体は成魚に成りたて。でも天使の輪が残る、カワイイ個体です。
流れやウネリに飛ばされないよう、海藻に必死くっ付く様子が良いですね!
残念なのは、ホテイウオの幼魚が見られなかったことです。どこに行ってしまったのでしょう?!
ウネリのためか、時期を考慮するとウミウシは少な目な印象ですが、それでもいろいろ出てました。
キセワタガイ、アズキウミウシが特に多かったです。
ユビウミウシも小~大まで様々なサイズが出ていて、飽きなかったです。
これから春の凪シーズン。海況が安定すると、ウミウシはもっとたくさん見られるはずです。
見られた生物⇒
ダンゴウオ(若魚)、スズメダイの群、チャガラ、クサフグ、クダヤガラ、メバル、キツネメバル、キヌバリ、リュウグウハゼ、イチモンジハゼ、コブダイ、ホシササノハベラ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、ガジ、アイナメ、スイ、クジメ、キヌカジカ、ヒメフタスジカジカ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、アヤアナハゼ、コケギンポ、イワアナコケギンポ、シズミイソコケギンポ、アミメハギ、カワハギ、
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、キセワタガイ、ホウズキフシエラガイ、オトメミドリガイ、アズキウミウシ、ユビウミウシ、ネコジタウミウシの仲間(?)、キイロイボウミウシ、ジボガウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、コザクラミノウミウシ、オショロミノウミウシの仲間、ヒダミノウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、、サクラミノウミウシ、
ミガキボラの産卵シーン、クロアワビ、ミサキコウイカ、サザエ、ハナギンチャク、コシマガリモエビ、サラサエビ、モエビの仲間
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます