今日は「虫崎・兵庫崎」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:18℃、水底水温:14℃、透明15m前後でした。
今日も晴天。朝から強い日差しです。
少し北風がありますが、海は穏やか。流れもありません。
透明度は昨日の北小浦より、少し回復。
びっくりしたのは、水温の急上昇です。
水面は一気に18℃超。水深15mでも16℃ありました。
そのためか、シロギスの群れが現れました。20cmを超える大きめのシロギス。夏の海の使者とも言える魚です。
キュウセンも急増。クロダイは産卵行動なのか、泳ぎ回っていました。
GWに多かったウミウシをはじめとするマクロ生物は、今日も盛りだくさん。
コミドリリュウグウウミウシとアユカワウミコチョウは特に多かったです。
平年より少し遅い気がしますが、イサザアミの群れが浅場で雲のように漂う様子も。
定置網の外側をイナダ(ブリの若魚)が群れで回遊する姿が何度も見られました。
夏の海に、また一歩近づいた感じです。
見られた生物⇒
ブリ(イナダ)の群れ、シロギスの群れ、クロダイの群れ、メジナの群れ、スズメダイの群れ、チャガラの群れ、ニシキハゼ(若魚)の群れ、メバルの群れ、クダヤガラの群れ、マトウダイ、キツネメバル、キヌバリ、イチモンジハゼ、サビハゼ、コブダイ、ガジ、ギンポ、コケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、スイ、アイナメ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、アヤアナハゼ、ニジカジカ、トビヌメリ、クロウシノシタ、ヒラメ、マコガレイ、アミメハギ、カワハギ、ウマヅラハギ、
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、ヒメクロモウミウシ、アユカワウミコチョウ、キイロウミコチョウ、カラスキセワタ、ヒメメリベ、シロイバラウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、エビスウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、イソウミウシの仲間、ヒカリウミウシ、ベッコウヒカリウミウシ、フタスジミノウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、スギノハウミウシ、
ミサキコウイカ、イサザアミの群れ、モエビの仲間、メガイアワビ、サザエ、マナマコ、ヤツデヒトデ、モミジガイ、イトマキヒトデ、スカシカシパン、ヒラタブンブク、ハナギンチャク、スナイソギンチャク、ウミサボテン、ヒラムシの仲間、
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:18℃、水底水温:14℃、透明15m前後でした。
今日も晴天。朝から強い日差しです。
少し北風がありますが、海は穏やか。流れもありません。
透明度は昨日の北小浦より、少し回復。
びっくりしたのは、水温の急上昇です。
水面は一気に18℃超。水深15mでも16℃ありました。
そのためか、シロギスの群れが現れました。20cmを超える大きめのシロギス。夏の海の使者とも言える魚です。
キュウセンも急増。クロダイは産卵行動なのか、泳ぎ回っていました。
GWに多かったウミウシをはじめとするマクロ生物は、今日も盛りだくさん。
コミドリリュウグウウミウシとアユカワウミコチョウは特に多かったです。
平年より少し遅い気がしますが、イサザアミの群れが浅場で雲のように漂う様子も。
定置網の外側をイナダ(ブリの若魚)が群れで回遊する姿が何度も見られました。
夏の海に、また一歩近づいた感じです。
見られた生物⇒
ブリ(イナダ)の群れ、シロギスの群れ、クロダイの群れ、メジナの群れ、スズメダイの群れ、チャガラの群れ、ニシキハゼ(若魚)の群れ、メバルの群れ、クダヤガラの群れ、マトウダイ、キツネメバル、キヌバリ、イチモンジハゼ、サビハゼ、コブダイ、ガジ、ギンポ、コケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、スイ、アイナメ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、アヤアナハゼ、ニジカジカ、トビヌメリ、クロウシノシタ、ヒラメ、マコガレイ、アミメハギ、カワハギ、ウマヅラハギ、
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、ヒメクロモウミウシ、アユカワウミコチョウ、キイロウミコチョウ、カラスキセワタ、ヒメメリベ、シロイバラウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、エビスウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、イソウミウシの仲間、ヒカリウミウシ、ベッコウヒカリウミウシ、フタスジミノウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、スギノハウミウシ、
ミサキコウイカ、イサザアミの群れ、モエビの仲間、メガイアワビ、サザエ、マナマコ、ヤツデヒトデ、モミジガイ、イトマキヒトデ、スカシカシパン、ヒラタブンブク、ハナギンチャク、スナイソギンチャク、ウミサボテン、ヒラムシの仲間、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます