前回の報告(4月29日)では、1週間のトレッドミル練習メニューは、30分走が2~3回、40分走が1回であったが、最近では持久力が増し、40分走を2~3回、50分走を1回にしている。心拍数も150以下で、楽しく走れるようになり進歩を実感している。最近、更に、実感した他の成果は、昨年春、右ひざ靭帯を負傷し、整形外科のお世話になり、痛みが取れた後も多少の違和感が残っていたが、その違和感が無くなったことである。これは来たるべき夏山シーズンに向けての大きな朗報である。次なるステージとして、現在、、練習はトレッドミルだけでやっているが、そろそろアウトドア―(路上)での、練習にもトライしようと思っている。
最新の画像[もっと見る]
-
ペーパークラフトのお城作り 8ヶ月前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 1年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 1年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 1年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 1年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 1年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 1年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 1年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 1年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます