どぶがいの屋外アクア

コロナは茶番。世間体を過剰に気にすると権力者に搾取される。おかしいことはおかしいと主張しよう!

自己免疫力を高める

2022-11-23 08:13:00 | 魚飼育

庭の木の枝を間引きました。

プラ舟が落ち葉だらけで水質悪化しそうなんです😅


二階…いや屋根を超える勢いで伸びました🙄

夏場は木陰として非常に頼もしい存在😤プラ舟の生き物達を酷暑から守ってくれました。40℃近い最高気温でも真下のプラ舟の水温はギリギリ20℃キープしてました。

水温30℃は多くの水生生物にとっては鬼門だと思います。30℃超えが長く続くと衰弱死する魚が出てきたり、早死にの原因になります。温度そのものの問題もありますが、水温が高いと酸素が溶け込みにくくなり、酸欠のリスクが上がります。酸欠になると病気が出やすいです。メダカやチョウセンブナみたいにへっちゃらな奴らもいますが、殆どの魚には酸欠は大敵!

長時間のマスク、コロナストレスで急増中の「隠れ酸欠」とは

新型コロナによる日々のストレス、さらに長時間のマスク着用によって今、気づかないうちに“隠れ酸欠”になっている人が急増しています。“隠れ酸欠”はあらゆる体の不調だけで...

ダイヤモンド・オンライン

人間にも大敵🤔酸欠状態が続くと癌になりやすいらしい🤮

よって夏場は出来るだけ暑さを和らげて飼育することが重要になります。

co2削減ばかりが謳われていますが、酷暑は森林面積の減少と高層ビル群の乱立が大きな要因だと思います。10年位前はヒートアイランド化現象なんて言葉が飛び交ってましたけど、いつの間にか無かったことになっているような🤔

脱炭素は電気自動車とソーラーパネルを売り付けたい連中が煽っている気がする😈



この木は植えた訳では無く、4年位前に勝手に生えてきた草らしきものが急成長しました。この木の種類はなんでしょう?シマトネリコに似ているような気がするけど、別種に思えます🤔




室内水槽のタナゴ。正面顔が撮れました😁




水換え掃除中でも構わず、エサ探しで辺りを啄んでますw野生を忘れて飼い慣らされた家畜といったところです🤣


平常時は水草モッサリ😃

こちらを見るとエサが貰えると思っているようで、むしろタナゴ達から寄ってくる感じです😆



色無しですが、ガッチリ体型でベストコンディションだと思います😤

飼育環境は60㎝水槽で投げ込み式フィルターを2つ入れて、90㎝水槽用のエアポンプ使用。大きめの水作エイトコアとスポンジフィルターだが、水草で隠れて目立たないw

エアコンで暑さ対策、エサは動物性植物性バランス良く、適度な水換えで有害物質の除去とバクテリア(水槽内の汚れを浄化してくれる善玉菌)の維持、隠れ家としての水草。

スペースやお金の都合はありますが、魚が過ごしやすく免疫力を落とさない飼育環境を心がけています😤

マラカイトグリーン等、魚用の薬はあります。寄生虫や病原菌を抑える一定の効果はあるとは思いますが、薬浴は魚に負担がかかると思いますし、バクテリア(善玉菌)にもダメージを与えてしまうので、日頃から魚の免疫力を落とさないような飼育環境の維持が一番良いのかなと思っています。エロモナスやカラムナリスは常在菌ですし、魚の免疫力を落とさなければ発症しない風邪のようなものだと思っています。

人間にも当てはまると思うのだけど🤔未だに風邪ウイルスを怖がっているおかしな人達がいます🤮毒チンを子供にまで打たせたり、赤いカプセルのお薬飲んだり、意味の無い検査受けて陽性反応が出て大騒ぎしたりと何やってんだか😓

体に優しいものを食べて、適度に休養を取って免疫力を高める😤コロナが怖いなら、納豆を食べて血液をサラサラにすれば良いのです。


それとコロナ死者が出ると大騒ぎくせにワクチン死者には黙りで許容する人達がいる不思議…
そもそも末期癌や交通事故等で亡くなられた方も陽性反応が出るとコロナ死扱いになるようだ🤔





東海道お魚輸送 - どぶがいの屋外アクア

生息地をまた見つけたものの…-どぶがいの屋外アクア採集前に駅弁食べてエネルギーチャージ!チキン弁当900円です。ちょっとレトロな感じのパッケージが良いですよね&#...

goo blog

3月に採ってきて、水槽に入れたばかりの頃はきっちり警戒していたと思います。最初の2週間位はエサを投入した時以外は隅っこに群れて隠れ気味でしたかね。

野生の魚が無警戒でいたら、格好の餌食で外敵に捕食されて生き残れないでしょう。ですから、警戒することは生きる上で必要ですかね🙄

飼い慣らされた魚は愛らしいですけど、政府や医者に飼い慣らされたドレイさん達は見ていてみっともないというか腹立たしい!




“第8波”感染のピークと対策 - 一閃一刀

新型コロナ“第8波”感染のピークは対策はわかってきたこと|NHK【NHK】“新型コロナの「第8波」に入ったのではないか”今週、1日の感染者数はおよそ2...

goo blog

最後にsure_kusaさんの記事より動画をお借りして紹介して終わりにしようと思います。
こちらの記事はコメント欄含めて、読んで頂きたいです。コロナ茶番の矛盾を的確に突かれています。過去に功績を残した偉い学者先生も闇堕ち…






ワクチンの副反応は数日で必ず治ります。????????🤔🤔🤔🤔🤔


中日投手・木下雄介さん 因果関係「評価不能」判定に妻は「崖から突き落とされた」と【コロナワクチン接種後死亡を追う】(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

【コロナワクチン接種後死亡を追う】#1 新型コロナワクチン接種後の「副反応疑い」による死亡者が増え続けている。9月4日時点で医療機関から厚生労働省に報告された障害...

Yahoo!ニュース




山中に騙されてしまった人多いんじゃないでしょうかね。














最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (けんすけ)
2022-11-24 10:12:47
山中伸弥にはガッカリしました
もっと真面かと思っていたのですがね・・・
返信する
Unknown (gai6969)
2022-11-24 10:31:36
京都市公式の動画アカウントで「ワクチンを打つと将来何か起こるんじゃないか、不妊になるんじゃないか、という心配をされているかもしれません。それは根拠のないデマです」と断言していましたね。屋外でのランニング中にもマスクをつけろと煽ったのも山中ですし

こんな奴は教授先生呼びしたくありません。
返信する
アップ (さわやか♪)
2022-11-27 21:27:28
こんばんは
お魚の顔のアップ 上手に撮れましたね
何気に 我慢強そうな顔に見えました
口をあけているのは無邪気な顔でかわいいです
水槽の石はカラフルなのですね
魚って色がわかるのでしょうかね? 人間様用でしょうかしら?
綺麗な水槽は見ていて楽しいです

餌をくれる人って分かるのかもですね
命をつなぐ本能で「あ!! おじさんがきた~」って寄ってくるのかも?
うふふ♪ お兄さんと思われているカモ?

マスクはその危険大ありですよね
横隔膜を柔らかくですね 深い呼吸をすることが大切・・確かに!

いやだ! この顔
でも思ったよりは受取金額が少ない
この程度で 他人の命を脅かす発言をするなんって
恥をしれ!!

「尾身さん」は凄い金額もらっていますね
自分の病院にはコロナ患者は入れないで、そのくせベッドの補償金はチャッカリともらっていた
政府に進言するトップの彼が、今の悲惨な状況を生み出すことを政府に伝えた
この責任は重いです!!

山中さんはノーベル賞をもらったのにね
じぶんを貶めてしまいましたね
研究費が欲しかったのかしら?

正しい情報というか
政府・マスコミが言わない情報が出てくるといいですね

コメントありがとうございます
おやすみなさい☆
返信する
Unknown (gai6969)
2022-11-28 06:26:47
さわやかさん
動き回ってピントを合わせるのは大変ですので、正面顔がくっきり撮れるととても嬉しいです😆

自然界と比べたら、狭い水槽内で色々と我慢させてしまっています。せめて、水流を強くして酸素を豊富にしてあげてます😁酸欠は人間にも魚にも大敵😱

モノクロは昆虫のイメージです。熱帯魚もそうですが、異性へのアピールのために繁殖期にド派手になる魚は多いです😤

魚の種類によっては人に懐くようなものもいますが、タナゴはどうなんでしょうね。単にエサが降ってくる予兆位にしか認識していないかもしれません🤣

いやな顔の悪党共が並んでいますね🤔忽那は僕も少ないなと思いました。ファイザーの広告塔になっていましたし、色々見返りがあるんでしょうね。

「尾身クロン」が永きにわたって猛威を奮っていますね。1つごとに1日7万円の空きベッドにPCRビジネス。自粛を煽りに煽って、若年層の自殺を増加させたり、倒産に追い込まれた会社が沢山出たのも記憶に新しいですね。

山中はゲノム編集IPSなるものを来年に世に送り出すらしいです。ツイッターのとある方の仮説ではワクチン後遺症で苦しんでいる方の弱みにつけ込んで、ビジネス化するのではないかということでした。もしこの仮説が当たっていれば…自分で火を放って自分で消化活動をする放火魔のようなものですよね。
返信する
なるほど (さわやか♪)
2022-11-28 12:45:20
世で言われている

マッチポンプ ですね

自分で火をつけて 自分で消火
火をつけられた国民は たまりませんよね

山中先生は 改心していないのですね
最近私は見かけなくなったから・・・てっきり
悪い心は 直らない
見本ですね
!(^^)!

返信する
Unknown (gai6969)
2022-11-28 17:32:17
さわやかさん
帯状疱疹ワクチンもそうですし、コロナ自体が壮大なマッチポンプですよね。新型コロナは意図的にばら蒔かれた人工ウイルスだと思っています。

味をしめちゃったんですかね。手が後ろに回らない自信があるんでしょう。海外みたいに国民総出で反発して、デモを起こす気概があれば良いのですけど、むしろ日本人は立ち上がった人を小馬鹿にする始末…国民が変わらないと政治家も変わらない!
返信する
おわび (さわやか♪)
2022-11-28 21:03:57
こんばんは
お詫びの前に 同感です
国民が変わらないと政治家は変わらない
選挙で選んだ結果が今出ているのですからね
「ウイルス」のことはわかりませんが
ワクチンのことは理解しているつもりです
「百害あって一利なし」と一回目接種の頃から言っていました
最近この言葉を使う人多くなってきた気がします
個人レベルの問題でなく旗振りの政府が変わらないと 変われない国民性
参議院選の時にあの襲撃事件さえなければ、もっと選ばれていたと思います
日本人特有の公私混同というか、お世話になったからやはり自民へという人多かったですね
あの謎だらけの事件もあやふやのまま、話題が統一●●に移ってしまいましたね
本当にシッカリと現実を見ないと進む方向を決められちゃいますよね

本題です
ごめんなさい
リコメの名前間違えました
あちらに書いておきましたので お時間のある時にでも見てくださいませ
https://blog.goo.ne.jp/pmr8559goo/e/4cddab9fdfc1239b0f1d18a4a14d8e33?st=0#comment-form

最近視力の低下を感じます
本当にごめんなさい
お魚にかけるお気持ちで あたたかく見守ってくださいませ

あ!! こんなことを書いているからと言って
謝っている気持は 大きいです

失礼いたします
<(_ _*)>
返信する
Unknown (gai6969)
2022-11-28 21:40:45
さわやかさん
お疲れ様です。動画の視すぎで目が疲れてらっしゃるのでしょう。一つの記事で複数の記事をご紹介されていて、編集時に隅から隅までくまなくチェックされているのでしょう。薬害を訴えたい気持ちは痛いほど伝わってきますが、ちょっと休みましょう😅お詫びすべきは平和ボケしたアホンジン共!

僕も2021年の頃は毒チンの有害性を理解していませんでしたので、耳の痛い話です。途中までは高齢者は打った方が良いのではないかとすら思っていました…

安倍さんのことはどうなんでしょうね。不正に票をかさまししたとかも奴らならやりかねない気がします。統一教会問題ですら、毒チン薬害から目を背けさせるスケープゴートかもしれませんね。

おっしゃる通り公私混同してますし、政治家や専門家をタレントアイドルと勘違いしてるバカが多いですよね。だから、デマ太郎もツイッターの人達に人気があるんでしょうね。
返信する
ありがとうございます (さわやか♪)
2022-11-29 09:23:12
コメントありがとうございます
お魚愛をさわやか♪にも注いでくださって
嬉しいです

そうですね
やるとなったら一生懸命が私流なのでね
なので最近は あまりブログらないようにしています

ワクチン接種は 政府の方針が変わらないと多くの国民は変わらない
統一教会は暗殺の隠れ蓑のような気がしています
不審点が沢山あるのにマスコミも国民もそのことはすっかり忘れている感じです
このシナリオを書いている人たちは、侮れませんね

そうそう 参政党の神谷さんも「先生」とは呼ばれたくないと言っていました
国会議員は公僕なのだからってね
でも いろいろな場所で言われちゃっていますね

タレントを選ぶのって「知っている人」だからでしょうかね
悲しすぎる傾向ですよね

接種しても1年ぐらい経てば
自己免疫が回復するってシカ先生が言っていましたよ
デトックスもしっかりしているとのこと
あとは心の栄養をつけて体のバックアップですね

あ!! お礼だけを書くつもりでしたが
ついつい 

今日も元気にスタートですね
(*^-^*)
返信する
Unknown (gai6969)
2022-11-29 11:08:32
さわやかさん
お心遣いありがとうございます😁

毒チンを軽く見ていた自分が悪いのですが、鹿先生や宮沢先生は接種者への心情的配慮であまり多くは語らないようにしている感じがします。10年前のアメリカでの20万人が参加した治験で、その後5人しか生き残っていないという情報。時間差で後遺症が出ることがあるようですので、用心します。

ヤコブ病ALSは怖すぎるので、納豆に加えてアボカドも食べるようにしました。このようなリスク情報を言論弾圧して嘘のメリットを煽った、センモンカもインフルエンサーも優等生気取りの多数派の日本人も許せません。

気を張り詰め過ぎるとそれこそ体に悪いので、お魚に癒されてます😁
返信する

コメントを投稿