![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/7c55b381e960155224d4e1041f9843a4.jpg?1693049905)
18きっぷ3回目は伊豆へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/95/53b7e1b3d5bed90f44a7b702ec6660e7.jpg?1693050176)
東海道線は平塚辺りまでは都会的で車内結構混みますが、国府津辺りまで来るとボックスシートで足を伸ばして寛げる位に車内はスカスカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/44d824ed17e2219263a38fe5f5f837e8.jpg?1693050325)
根府川辺りで相模湾を一望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dd/06e40babf107d7431c639919f36e9f07.jpg?1693050379)
東海の古参車両がやってきました。富士の幕表示といい貫通扉が重厚感あってカッコいい!新車が続々と投入されているので、平成初期に製造された古参車両はあと2年位で東海から全部引退することでしょう。東日本の甲府や高崎近辺で走っている同形式の車両はまだまだ安泰だと思いますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/8f6e76b49bc7fb4823a98fc6b7d63bca.jpg?1693051550)
三島で伊豆箱根鉄道に乗り換え。右側の白い列車に乗りました。この白い車両は上記の東海の古参車両よりも更に10年先輩のようですが、置き換えの話はまだ出ていないので、当分活躍してくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/475c764de513fc535af6d32b7dfb3de3.jpg?1693052096)
車内は2段窓にオレンジ色のボックスシートがある、昭和感漂う温かみのある雰囲気🙄溢れる旅情と郷愁😍ローカル線はこうでないと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6b/2d9a529a35d70053f1957f0ec9a56ef6.jpg?1693084255)
修善寺で松崎行きの東海バスに乗り換えます。東海バスでもsuicaが使えるようになったのは良いですが、無個性な現行のノンステップバスばかりになってしまったのが😥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/92e0c9b8a5f19e6f6ffb67d5b7b90a45.jpg?1693084416)
西伊豆の車窓!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8a/5a0ba61341b17084fac2ee34d79d3f2a.jpg?1693084471)
バスを降りて、河口に降り立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/d4929d6e07068815b0b151bfcf23d41d.jpg?1693084523)
ゴクラクハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/05/33e89ce3eb4099c7a876959ff79e3faa.jpg?1693084625)
テングヨウジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/5a20fb1314320a1e96616b4a8db1cee7.jpg?1693084731)
お腹に卵を抱えていました!ヨウジウオやタツノオトシゴはオスが卵を抱えて子守りをするという育児パパ的な生態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/633e1072d3bf174fe40248476db8eaa7.jpg?1693084896)
ヒナハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/80a4b5d0112e67372bbf9588721ebbff.jpg?1693085243)
修善寺の駅構内で鹿肉そば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/70d19754048898741030ca2720d8fae8.jpg?1693085279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/a931940fc583f0e7fb59161264925c90.jpg?1693085297)
帰りの車両はバブル世代ということもあって、普通列車ながらちょっとリッチな転換クロスシートが並んでいました。個性豊かなのが良いですね😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e0/2c54c778310c1c859b9624968eaab501.jpg?1693085443)
熱海で途中下車。伊豆箱根バスの昔ながらのツーステップバスが停まっていました。花火大会で混雑するとのアナウンスがあったので早めに撤退しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/510502fc4b01179c0609ef69b25b1514.jpg?1693085617)
ハニーズバー無くなるの寂しいです…何でも合理化で日本はどんどんつまらない国になっていきますね。ビルゲイツやデマ太郎は庶民から絞りとるのを面白がっているのだろうけど😠
個人の古いお店が立ち並んでいたマウイ島のラハイナ。
— TOMO (@ubvfhghj) August 13, 2023
突風吹き荒れる日(気象操作?)に、円を描いて放火→火災旋風
べゾス(amazon創業者)による買い占め→スマートシティ化?
全て計画的だったのでしょうか。 https://t.co/Wrf80Aq85Q pic.twitter.com/s2L9aBpylM
ハワイアンのおじさん。FEMAと赤十字が優遇され金儲けさせる政治に苦言。
— アーロン大塚 (@AaronOtsuka) August 17, 2023
「自分たちの土地(アイナ)を返せ。助けはいらない。もし米国が助けないなら、日本など他の国がある。 ウクライナの面倒ばかりみて俺たちを援助しないなら、今まで払ってきた税金はなんだよ。… https://t.co/yeuQ44QjAE
ワクチン接種者の30%に「細胞核に対する自己抗体」が生じていることを示した論文。つまり、特定の抗原が侵入した場合「健康な細胞であっても攻撃するよう」記憶されてしまう。自己免疫疾患の元。あなたは元の人間とは異なる存在にされる。https://t.co/x79WNH3WpT pic.twitter.com/AadiuApSc1
— Laughing Man (@jhmdrei) August 25, 2023
コロナ茶番に加担したくないから、マスクをしないのと同じで
多数派の人達が便利だからその方が楽だからといって飛び付くものに安易に手を出さないことが大事だと思っています。