![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/f9021b6b632b5a2deac8735eb78af282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/0e84a03fbf47f9e0954e58e4b4cfc6c9.jpg?1726976850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/a7bc4bffdc046a7321848a52062b2700.jpg?1726976850)
プラ舟の掃除で落ち葉か木の実かと思い、黄土色の物体を拾い上げてみると…幼貝サイズのイシガイ類!入れた覚えが無いので驚いた😆
一つ心当たりがあるとすれば、2ヶ月前に持ち帰ってきたフネドブガイがグロキディウムを放出していたので、メダカにくっつけてダメ元でプラ舟に放したのだ。
まさかね…イシガイ類は成長に時間がかかるとのことだし、ミジンコサイズのグロキディウムがたった2ヶ月で豆粒大になるものかな?
〜「陰謀論」というのはある意味とても便利な言葉です。陰謀論という言葉を使うだけで、ありえない、頭おかしい、洗脳されている、などのネガティブなレッテルを簡単にその意見に貼る事ができます。思考も議論もそこでストップです。もし本当に陰謀があるとすれば、陰謀論という言葉は企みを行う側にとっては何とも都合の良い便利な用語でしょう。陰謀論かどうかはどうでも良い事です。真実は何かという事が重要です。〜
人工ウイルスメインの内容ですが、荒川先生が最新記事にて陰謀否定派をバッサリ🤣
因みに僕は「コロナウイルスは存在しない」という主張を尊重しても良いと思ってます。ウイルスが無いものと断定出来る心構えがあれば、検査などに飛び付かないからプランデミックが起こりえない。科学的に正しいかどうかは別として、心構えはリスペクトしても良いと思ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます