1ヶ月前に中国産の
タナゴを購入しました。
シーナンタナゴ
学名はシノロデウス・ミクロレピス
色あいがミヤコタナゴを
濃くした感じでとてもキレイ(//∇/
1ペアで14800円しましたが…
体型もミヤコタナゴが属する
アブラボテ属に似てます。
ひげはなく鱗が細かい所は
ゼニタナゴっぽいです。
途中でメスが水カビに侵されるも
マラカイトグリーンですぐに
復活!
導入当初は人影に怯え、
水槽をビュンビュン泳ぎ
回っていました。
このときにケガしてしまい、
それが水カビの原因に
なりましたが…
今ではすっかり慣れて
エサを貪欲に食べてます。
ショップでは、
ヒーター飼育でしたが、
原産地は四川省なので
耐寒性はあると思います。
繁殖は
シジミに卵を産むそうです(^^)
イシガイ類でなく
シジミで繁殖できるなら
資源の保護になりますね😁
同居人のツチフキ(^^)
こちらは北総の沼地で捕獲♪
にほんブログ村
↑クリックお願いします!
タナゴを購入しました。
シーナンタナゴ
学名はシノロデウス・ミクロレピス
色あいがミヤコタナゴを
濃くした感じでとてもキレイ(//∇/
1ペアで14800円しましたが…
体型もミヤコタナゴが属する
アブラボテ属に似てます。
ひげはなく鱗が細かい所は
ゼニタナゴっぽいです。
途中でメスが水カビに侵されるも
マラカイトグリーンですぐに
復活!
導入当初は人影に怯え、
水槽をビュンビュン泳ぎ
回っていました。
このときにケガしてしまい、
それが水カビの原因に
なりましたが…
今ではすっかり慣れて
エサを貪欲に食べてます。
ショップでは、
ヒーター飼育でしたが、
原産地は四川省なので
耐寒性はあると思います。
繁殖は
シジミに卵を産むそうです(^^)
イシガイ類でなく
シジミで繁殖できるなら
資源の保護になりますね😁
同居人のツチフキ(^^)
こちらは北総の沼地で捕獲♪
にほんブログ村
↑クリックお願いします!