1ヶ月前に中国産の
タナゴを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/206238406bb261e4836d02706e054329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/f630d664bd18f627bdc9664db604c2bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/78/215767ef26dc8c2c2a5c11a71ff1cb5e.jpg)
シーナンタナゴ
学名はシノロデウス・ミクロレピス
色あいがミヤコタナゴを
濃くした感じでとてもキレイ(//∇/
1ペアで14800円しましたが…
体型もミヤコタナゴが属する
アブラボテ属に似てます。
ひげはなく鱗が細かい所は
ゼニタナゴっぽいです。
途中でメスが水カビに侵されるも
マラカイトグリーンですぐに
復活!
導入当初は人影に怯え、
水槽をビュンビュン泳ぎ
回っていました。
このときにケガしてしまい、
それが水カビの原因に
なりましたが…
今ではすっかり慣れて
エサを貪欲に食べてます。
ショップでは、
ヒーター飼育でしたが、
原産地は四川省なので
耐寒性はあると思います。
繁殖は
シジミに卵を産むそうです(^^)
イシガイ類でなく
シジミで繁殖できるなら
資源の保護になりますね😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/74/fe20f5d8afb81ae27c695f6b30e8897f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/2afbfa2d3f4886a180e561a01eac628a.jpg)
同居人のツチフキ(^^)
こちらは北総の沼地で捕獲♪
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ](//aquarium.blogmura.com/japanesefreshwater/img/japanesefreshwater88_31.gif)
にほんブログ村
↑クリックお願いします!
タナゴを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/206238406bb261e4836d02706e054329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/f630d664bd18f627bdc9664db604c2bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/78/215767ef26dc8c2c2a5c11a71ff1cb5e.jpg)
シーナンタナゴ
学名はシノロデウス・ミクロレピス
色あいがミヤコタナゴを
濃くした感じでとてもキレイ(//∇/
1ペアで14800円しましたが…
体型もミヤコタナゴが属する
アブラボテ属に似てます。
ひげはなく鱗が細かい所は
ゼニタナゴっぽいです。
途中でメスが水カビに侵されるも
マラカイトグリーンですぐに
復活!
導入当初は人影に怯え、
水槽をビュンビュン泳ぎ
回っていました。
このときにケガしてしまい、
それが水カビの原因に
なりましたが…
今ではすっかり慣れて
エサを貪欲に食べてます。
ショップでは、
ヒーター飼育でしたが、
原産地は四川省なので
耐寒性はあると思います。
繁殖は
シジミに卵を産むそうです(^^)
イシガイ類でなく
シジミで繁殖できるなら
資源の保護になりますね😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/74/fe20f5d8afb81ae27c695f6b30e8897f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/2afbfa2d3f4886a180e561a01eac628a.jpg)
同居人のツチフキ(^^)
こちらは北総の沼地で捕獲♪
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ](http://aquarium.blogmura.com/japanesefreshwater/img/japanesefreshwater88_31.gif)
にほんブログ村
↑クリックお願いします!