10/15 木曜日 昨日の夜半からの天気は大当たり・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
。
傘をささず・・帰宅はラッキー。
朝は毎日毎日・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
天晴れでスタートの東京です。
明日は・・・驚くなかれ、全国的に金曜だ。
泰平の世を迎え、現世を無常な『憂世』ではなく、謳歌すべき『浮世』と考える考え方が生まれた。・・・先人は凄い。
俗に言う・・浮世絵だ。
代表的作者として、喜多川歌麿・安藤広重・葛飾北斎などが有名。西洋近代絵画、特に印象派に与えた影響は大きい。
演歌の花道じゃないが・・・浮世(ふせい)・・・はかない世の中。
化粧をなおして・・・成仏した。
まんまじゃ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/5a93e337fa424f2e09ce6f4b67b4bd4e.jpg)
・・可哀想だろう。
いつもの親父の屋台の焼鳥屋に・・・おじゃま!! 競馬談義に花を咲かせようと思ったが・・・空が怪しい。
・・・おみやに・・・まんまじゃ・・・B級グルマンの名が廃る。
こちとら・・・そこらの・・・やっつけ料理人とはチト違う。
四角い皿に・・・直線の焼き鳥、斜めに飾れば・化粧をなおして皿にも焼き鳥にも・・気を使えば・・喜ばれるだろう。
気配り勉強・・・(^0^)
・・・泡盛に・・・何故か焼き鳥はgoodに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
まいう~!!
ついでに・・・下町焼酎ハイボール。ダブルパンチでまいう~。
そのまんまは良くない。二工夫をしろと言わないが・・・少しの薄化粧で見方も変わる・・・大がかりな工夫はいらない、毎日続かない関の山。
少しの工夫が・・・美しく可憐に映る。
憂き世(つらい世の中)と浮世(ふせい)(はかない世の中)の二つの意味が重なり合った浮世の世界。
つらくはかないこの世の中・・変わりやすい世間・・!!
・・・俗世間に生きている小生・・・せめてもの救いは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
・・をまだ出来る状態である。
憂世・・・から離れたら・・・きっと、ビニール・シートの家が待っている。
ビニール・シートも生存競争に負けるだろう。
先日のホームレス同士の殺人事件が遠い世界に思えない。
うき世舞台の花道は
表もあれば裏もある
花と咲く身に歌あれば
咲かぬ花にも唄ひとつ
芥川 隆行・・・のナレーションが聞こえて来そうだ。・・・小生だけだろうか!!??
人生は演歌だ!!・・・化粧をなおして・・・憂世から早く脱出したい。