酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

民主組 初代組長 鳩山由紀夫 お坊ちゃまの奮闘気!!  44

2009-10-29 11:14:32 | お坊ちゃまの仁義なき戦い。
  ご隠居!! 今日はドラフト会議ですよ。菊地君は何処かしら・・・!!

  そうじゃのぉ!!

  プロ野球新人選択会議。・・。何が選択会議ダョ!! 欲の突っ張りあいの・・・くじ引き合戦だょ。ヒヨ子!!

    

  マスターはご機嫌斜めじゃのぉ・・・!!

  ご隠居!! 菊地は大リーグに行きたかったんですょ!!・・高野連とプロ野球側の連中が政治的な圧力を掛けたに違いなイッすょ。・・・あの時の会見の涙は・・・悔し涙に違いない!!

  少年ょ・・大志を抱け。・・・ね!!

  こんな事・・・いつまでやっているから・・・日本のプロ野球はダメになっちまうんだょ。・・・社会は、グローバル化している。200年間の鎖国・江戸時代の出島を見て観りゃ・・・一目瞭然だ。あの時の幕府と高野連はそっくりだ。

  そうじゃ・・ヒヨ子さんの言うとおり・・・大志をもった青年達を後押しするのが・・・我々の役目じゃのぉ!!・・・政治が絡んじゃいかんのぉ!!

  だから・・言ってんですょ!!・・・あの会議は、人身売買すっょ!! ・・・サラリーマンと同じ、最初から上司を選べず。・・・何人、有望な選手が潰れたか!!

  ご隠居。・・・政治と言えば・・・休校含め1万の施設がインフルエンザで閉鎖。友愛もいいけど接種のスピードを何とかしてもらいたいわ!!

  後手後手だょ!! すべてにおいて・・・アメリカはアフガンに1万の兵士を増員だ。・・・インド洋給油中止なにやってんだか!!

  総理の・・・ずさんな事務所の実態が見え隠れしてきている。秘書が口を割ったらしいじゃのぉ!!

  さすが!!・・ご隠居・・・!!

  自民党は!! 中川秀直が・・町村派を離党!! コッチもぐちゃぐちゃだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反芻作用  ・・・。   902

2009-10-29 09:25:18 | 日々の出来事 その1
・・・南方の空に飛び立った友は・・帰らず。
お母様!! 父上!! お国の為に・・・散れない己(おのれ)をお許し下さい。・・碇と櫻の七つボタンの同期の櫻は、散りました。

10/29 木曜日 今日も~です。 朝から・・・ふと思ってしまった・・・この矜持の心境で、飛び立って行ったのだろうなぁなんて!! 東京の空の下・・・で書いています。

きょう‐じ【矜持/矜恃】
《「きんじ」とも》自分の能力を優れたものとして誇る気持ち。自負。
いやいや・・こっちか!!
自信と誇り。自信や誇りを持って、堂々と振る舞うこと。きんじ。

INTERMISSION    ・・・・・。901のつづき 902。でも良かったが・・芸がないだろう!!

3時間22分、長いから大作と言うのではないが・・・小生のホディーブローにジワジワと効いてきている・・・パンチドランカーにはなっていないが!!
昨日一日では・・・『沈まぬ太陽』は語れなく・・・草食動物の牛のように反芻作用している。

はん‐すう【反芻】
1 一度飲み下した食物を口の中に戻し、かみなおして再び飲み込むこと。
2 繰り返し考え、よく味わうこと。

小説家・山崎豊子さん、84才・脳梗塞で倒れ、遺族・関係各社・各位に非難囂々の中に描いた原作・映画化だ。

働くいま『矜持』を・・・伝えねば・・・。らしい。
アフリカの大地が持っている底抜けの明るさ、人が人として生きていくための原始的なエネルギーを感じることで恩地(渡辺謙)は普通の人間に再生され、決して鋼のような魂や不屈の精神を持っていた訳じゃないと・・・苦しんだと語っている。

組織の圧力に屈しない恩地を、普通の会社員と演じ共感を呼ぶ人物に仕立てた。

役者としてこれからと言うときに白血病を患い・・・小生が昨日/自問したように。絶望感に人生の不条理の条件に遭遇したからこそ・・・『矜持』をもって今伝えたかったのだろう。

・・・たかが一回観ただけで大変失礼なことと思うが!!
『沈まぬ太陽』の矜持は・・小生にとって、幾度となく反芻作用をさせてくれるだろう。

反芻作用と言えば・・・過去の書物/写真(観たくない物はいい。)/日記/手紙/等々・・・後二ヶ月で大掃除だ・・・チトその前に反芻作用・行為をしてみてはいかがだろうか!!??
いやはや・・こんな事を思っているのは小生だけだろう。

ちなみに・・・・反芻作用はしなかった。
昨日のマグロの付け焼き&お好み焼き/自家製だ。

もう一丁ちなみに!!・・・お勉強。
 消化吸収活動は、人が想像する以上に、エネルギーを消耗するものです。
なのでその反作用として精神活動が衰えて眠気を催すものと思われています。
牛の場合でも彼らは何度も反芻して消化しますけど、それでも食べてから直ぐに横になりますね!!

親が死んでも、食休み。・・・先人の知恵はスゴイ。
こんな事を思っているのも、小生だけだろう・・・いやはや!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする