
豆解答◆塩対応|感情表現が乏しく素っ気なかったり愛想がなかったりする態度のこと
毎日新聞クロスワードの出題を参考に「豆解答」(説明)します!


感情表現が乏しく、素っ気なかったり愛想がなかったりする態度のこと。元々は愛想のないアイド
ルの言動に対して使われていた言葉で、2014年に新語・流行語大賞にノミネートされた。
■投稿者の追記
投稿者自宅の明鏡国語辞典第三版と三省堂国語辞典第八版に載っているが、広辞苑第七版はまだだ
った。調査では3割の方が使うとしているが、場面が限定されると言う。投稿者は敢えて言えば、
岸田首相のそっけない答弁は「塩対応」だ。もっと言えば小池都知事の議会答弁は、与党の自民・
公明党・都民ファの質問には丁寧に答えるが、野党質問者には“からきし”答えず「塩対応」を通り
越えて民主主義に反する違法行為である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

国語辞典第八版の解釈を主体に、その他複数の辞書・ネット検索・過去の投稿ネタ、
投稿者の感想を加え編集しております。送り仮名は、広辞苑によるものです。
