今日は母の日でしたので母親を連れてドライブに行って来ましたよ。
それでまずはこの前youtubeで見つけた食事処に行くことに
場所は三重県津市白山町にあるうお助というところです。
着いたのが丁度12時前とお昼時にはいいタイミングでしたよ。
それでまず母親が頼んだのが
上の鰻まぶし膳です(税込み1600円)
そして私が頼んだのは店の名前が付いたうお助膳(税込み1800円)
ちなみに上段の椀物は炊き込みご飯と茶碗蒸しと味噌汁です。
それにしても品が多く目移りしますね。
またどれも美味しくボリュームも有り大満足でした。(*^q^*) ウマカッター
そして食後は赤塚FFCまで花を見に行くことにしますが
走りだしてすぐに彫刻が目に飛び込んできます。
ここはルーブル彫刻美術館というところですね。
またこの少し先には33mの純金観音像がある大観音寺もあるみたいです。
ただ少し雨も降ってましたし上の写真を撮っただけでスルーしました、
でも機会が有ればまた来てみたいですね。
そして本日メインの赤塚FFCパビリオンに到着です。
ただ上の写真はネットからの拾い物ですよ。
ここは津市の町屋海岸などに釣りに行くときに目の前を通おるので存在は知ってました。
それで母親は花が好きだし連れてくると喜ぶかなと思ってましたので来た次第です。
それで店内は
上の様なワニやヒョウなどの置物が有ったり
また花だけでなく小物なども置いており園芸講座なども開催されたりするみたいですね。
まあ私のようなオッサンが来るところではないでしょうね。
でも花好きの奥さんや彼女がいる方には喜んでもらえると思いますよ。
それでここではピンクのカーネーションの鉢植えと
父親の仏壇に供える小さな造花を買いました。
そして帰りの道中で父親の墓の近くを通った時に雨が止んでたのでちょっと寄りました。
上がその墓地でびわこ池田記念公園墓地というところです。
ここは何時も綺麗に整備され緑の芝の上に同じ墓石が整然と並んでるんですよ。
なんか行ったことは無いですがアメリカのアーリントン墓地みたいですね。
ちなみに写ってる部分は全体の1/10もないような感じで非常に広い所です。
とこんな感じで母親と母の日ドライブに行って来ました。
それで母親は食事も美味しく花も買って父親の墓参りも出来て喜んでくれました。
三重県までのドライブ、そして前回のようなアウトドアなランチもいいものですが、やはり母の日はお店で美味しいご飯を食べて欲しいですよね。
それにしても「うお助」さん、検索してみましたがとても美味しそうですね。
いつか機会があれば私も訪れたいと思います。
この日は少し雨が降ってましたが母親も喜んでくれて良いドライブとなりました。
それとうお助は1rpmさんが良く行くなごみの湖から車で1時間くらいの所ですので行き易いと思います。
またすぐ近くにブログで書いたルーブル彫刻美術館や金の大観音などもあるので家族で出かけてみるのも良いと思います。