今日でタフトの納車からちょうど3カ月となりました。
また釣りは明日の予定なので今日は釣りに行かずキャンプです。
それと母親も誘ってみたら喜んで一緒に来てくれました。
それでまず向かったのはこの前一人でキャンプ飯を食べたところです。
此処はタフトで初めて訪れた所でなんだか思い入れが出てきましたね。
ただ天気は良かったのですが風が強くちょっと厄介でしたね。
そして到着後は早速調理開始です。
私はレトルトカレーにコロッケをトッピングしコロッケカレーにしてみましたよ。
それと母親は余りカレーが好きでないので親子丼でした。
食後はドリップでコーヒーを入れてケーキを食べてまったりします。
そして帰りは今まで通ったことの無い嵐山高雄パークウェイを通ってみましたよ。
通行料は軽でも1200円とそこそこするのに結構沢山の方が利用されてましたね。
上は途中で京都市内を撮影したものです。
夜だと夜景が綺麗そうですが夜も通行できるのかな?
とこんな感じで母親とキャンプ&ドライブを楽しんできました。
特に新緑の景色を見ながらのドライブは母親も喜んでくれてよかったです。(^○^) ヨカッター
嵐山高雄パークウェイは嵐山フィッシングエリアができた時に2回行ったことがあります。
当時はクラシックカーの団体が好んで走っており、風景と相まって特別感がありました。
嵐山フィッシングエリアは桟橋から水車の水流に向けてスプーンを投げて、リトリーブ時のラインのたるみであたりを取る釣り方で良く釣れた思い出があります。
特に晴れたこの季節は新緑と相まってとても綺麗ですもんね。
その中でのアウトドアな昼食。
おしゃれなカフェもいいですが、非日常感ならやはりキャンプ飯ですね!
お母様もいい気分転換になったと思いますよ。
嵐山フィッシングエリアの存在は前から知ってました。
それでこの日は天気のいい日曜日だったので大勢の方が釣りをされてました。
また犬と一緒に遊べる施設やラジコンカーのサーキットやオシャレな感じのカフェなどもあり良い所でしたね。
母親が思った以上に喜んでくれて連れて行った甲斐がありました。
特にドライブでは母が亡くなった父親と良く出かけていた日吉ダム近くも通りましたので思い出に耽ったりしてました。
それで最後はまた連れてってやとお願いされたので機会があればまた出かけますね。