気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

寒さに負けたアジングでした

2024年12月24日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム
ここ最近はエリアトラウトばかりだったので久し振りのアジングです。
それで釣行したのは19日の土曜日です。
ただ舞鶴方面は雨の予報でしたので5月以来の岩屋港にしました。
しかし山陽道の三木JC当たりから雨が降り出します。
また風も強く明石海峡大橋を渡るときは緊張しましたね。
そして岩屋港に到着後に改めて予報を確認すると20時以降は晴れとなってました。
なので釣りを決行することにしタックルを準備します。
用意したのはアブのERFSー51pro-SSとゼノン2000SHです。
またウェアもアウターの上下にキャップもアブガルシアで統一しましたよ。
それで準備を終えた頃にはほぼ雨も止みました。
そして18時20分に釣りスタートです。
まずは0.8gのジグヘッドにチビアジアダーのスーパーグローオールスターで始めます。
すると1投目で直ぐにアタリが来ますが乗らずそのまま引いて来るとまたアタリますがこれも乗らず
そして手前まで寄せてくると今度こそ乗りました!
13㎝ほどと小さいですが1投目から釣れていい出足です。(^O^)イイネー
なにしろ18時から22時頃まで満潮潮止まりでしたので厳しいかと思ってたので余計に嬉しかったです。
その後2匹追加した後は引きの違うのが掛かりました。
釣れたのは小さなガシラでしたが結構いい引きをしてくれました。
その後2匹を追加後は少し場所移動します。
そこでも3匹追加しましたが風が強く寒さが我慢できず一旦車に戻ります。
そして暖かいお茶とサンドイッチとおにぎりで軽く食事をすませ
またミドラーにシャツを1枚追加して再開します。
再開後も割とすぐに釣れて20時過ぎには
上の10匹目のアジが釣れましたよ。
ツ抜けが目標だったのでこれで終わろうかとも思いましたが開始から2時間も経ってません。
それでもう少し粘ることにしワームも34のプランクトンに変更してみます。
するとこれが良かったみたいでアタリの数も増えた感じです。
それで21時前には15匹目となる上のアジが釣れました。
このまま続ければもっと釣果が伸びそうでしたがどうにも寒くてこれで納竿としました。
という訳で3時間足らずでしたがアジが19ヒット4バラシの15匹で
ゲストのガシラ1匹という結果でした。
それにしても気温は6‐7度は有ったんですが冷たい北風が強くて寒さに負けた釣行となりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先週の久宝寺は厳しかった | トップ | 2024年の釣り納め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行記 ソルトルアーゲーム」カテゴリの最新記事