気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

アジングで新感覚!

2021年06月01日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

早いもで今日から6月になりましたね。

それと今日からは新しいパソコンのデビューです。

実は2日前にいきなりパソコン画面がおかしくなり買いなおしました。

まあ大事なデータは外付けハードディスクに移管したので大事には至ってません。

それで今回の記事ですがまたアジングです。

釣行したのは5月29日で場所は舞鶴西港です。

西港にしたのはこちらではアジングライトを試してなかったので効果が在るかの実験も兼ねてました。

それで到着したのは18時ころでまだ日が高いのでメタルジグで狙ってみます。

それでロッドはソアレBBS64UL-SでリールはまたレブロスLT1000Sです。

ただラインは以前に買ってあったPE0.1号の物が出てきたので巻き直してます。

しかしこれでは反応がなくそうこうしてるうちに日暮れが近づいてきます。

それで今度は34のFPR-46とソアレBB500Sの組み合わせも用意します。

それとソアレ500Sには前回使った0.06号のPEに巻き直してます。

またアジングライトも設置し様子を伺います。

そして設置後40分ほどたったころにジグヘッドの重さが軽くなった感覚があったので合わせてみると

アジが来てくれましたよ!

ただ嬉しさのあまり取り込みに失敗して海に戻っちゃいましたけどね。(*´Д`) ミスリマシタ

でもその後数投した後にまた同じようにフッと軽くなり合わせを入れると

今度はちゃんと上のようにゲットできましたよ。(≧▽≦) ヤッター!

実は今まで以上にジグヘッドの重さを感覚を研ぎ澄ませて感じるようにしてたんですよ。

それで軽くなったのを感じ取り合わせられたのは新感覚で嬉しかったですね。

ただアジの魚影は薄いのか数は9匹と伸びませんでしたね。

でも上のようにメバルも2匹釣れたのでなんとかツ抜けはできましたよ。

特に2匹目は珍しくテクトロで釣れたのも楽しかったですね。

という感じで新たな感覚もつかめてよりアジングが楽しくなってきました。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津市で投げキス&ルアーゲーム | トップ | 今回のアジングは惨敗でした ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行記 ソルトルアーゲーム」カテゴリの最新記事