今日は、バレンタインデー。
すっかり忘れていたら、知り合いの方が
お芋さんのパイとクッキーをわざわざ届けにきてくれました。
ニノの頭の中には、ほとんどのイベント類がスコッと抜けているので
まじ、驚いて💦、嬉しかったです♡
いつも細やかなお心遣いありがとうございます♡
さて・・・今日のお話は。
心の中の秘密の美術館とは
佐川奈津子さんの「祈りの習慣」という本があります。
その中でとても気に入った言葉があります。
それは「心の中の秘密の美術館」です。
「自分を愛すること、ビジョンを信頼すること」という章に出てくる言葉で
ざっと(本当に簡単に)内容を説明すると
〇自分を愛することの意味を知る
〇条件付きの愛(恋や特別性)は、実は愛とは反対の怖れの現れ。
〇条件付きの愛を誠の愛と勘違いして自らの願いに制限をかけるのはやめること。
〇あなたのビジョンはあなたに認められるのを待っている。
〇誰に対しても罪悪感を持つ必要はなく、具体的な自分のビジョンを認めること、信頼すること。
※ここでいう「信頼」とは、誰かに評価されるものではなく、自分自身がただ「あっていい」と認めること。
・・・と要約するとこんな感じ。
心の中の秘密の美術館とは
文字通り、あなたにしかまだ見えない、秘密の美術館のこと。
あなたの絵画(ビジョンの事)は、自分の好きなように誰にも言わず、きちんと飾ることが大切です。
「こんな絵を心の中に飾っています!」とわざわざ人に説明したり、宣言する必要もありません。
なぜならあなた以外の人にその絵は見えていないから。
「こういう人生を、今、すでに生きている」という、あなたが思い描くあなたらしいワンシーンの絵(ビジョン)を、秘密の心の中の美術館にただ、静かに美しく掲げておくだけ。
心に絵(ビジョン)をイメージできていることに感謝し、その美しさに「ありがとう」と言って、祈りを捧げなさい。
この美術館を作ることができたのは、神様があなたに見せてくれた素晴らしい贈り物です。
だからこそ、この美しいビジョンという未来を見せてもらった神様への感謝を祈り続けてください。
・・・なります。
自分だけの心の美術館って響きがとても気に入りました!
ビジョンをどんどんと絵にして、掲げていくって…素敵な遊びです。
しかも、ああでもない、こうでもないと好きなように飾りつけをしてもいいのです!
もう、この絵は合わないな~と持ったら違うのに掛けかけてもいいし、
額縁を好きな様に変えてもいいし、ジャンル別にコーナーを作ってもいいんです。
ただとても大切なことが1つあります。
それは・・・神様は「美しいこと」がお好きです。
だから美しくないビジョン、美しくない飾りは、ダメ!
美しくないビジョンとは、例えばですが人を貶めるような内容のことです。
汚れたものを飾るより、清潔で綺麗な物の方がいいです!
ま~そんなことを思いながらお風呂の中や、寝る前なんかに
ボヨ~ンと創造して楽しいなと「ニヤッ」としています。
あ~もう、今日もこんな時間!
眠たいのでここまで。
では、おやすみなさい!
二埜り音でした。
*****************************************************
◎今後の個人セッション&講座の予定など ⇒ ここをクリック
講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。
最新ブログ ⇒ ここをクリック
*******************************************************
励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!