goo

獨座大雄峰

今日ある茶会の床の間 茶室全体のコンセプトは富士山だったので 人形は、木花咲耶姫(このはなさくやひめ)の土鈴 花は菱はしばみと菊 花器は永楽 そして軸は「獨座大雄峰」 昭海紹蘇和尚(大徳寺第203世) 寛文7年(1667)寂、56才。自号は睡雲。 これで、凛として引き締まった雰囲気となっています。 「碧眼集」第26則 僧、百丈に問う、如何なるか是れ奇特事(きどくじ)。 百丈曰く、獨 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )