栗の木がフェンスを超え、隣家の方へ伸びてしまったので枝を切りました。
☆☆ 振り込め詐欺&個人情報流失 ☆☆
同窓名鑑を作成するとして、個人情報を聞き出し、名簿代金を振り込ませる詐欺会社のようです。ボブ氏もまんまと引っかかってしまいました。振込みはしてないのですが、督促状は来るのかもしれませんね。
一応、所轄の千葉西警察に携帯で問い合わせたところ、「お昼過ぎに伺います。」との事。
えっ?まだ振り込んでもいないので、実際の被害があったわけでもなく、実際にチビタ名簿を送ってくることもあるそうなので、携帯電話しない方が良かったのかなぁと、少し反省ぎみ・・。
う~ん、でも一応、捜査のプロのお話を聞くのも、価値があると思うのです。電話の声から推測すると、かなり年配の ”お爺さん警官”のようです。
その後、午後2時半に捜査官がボブ邸にやってきました。
2名の捜査官は私服捜査官ですが、若く!腰にはしっかりと拳銃を装備し、薄手の防護チョッキのようなものを(ボブ氏にはそう見えただけかも)、身に着けています。 お~っ!まるでTVドラマのような、超チョー!かっこ良さです!電話して良かった!
それにしても、ただ1本の携帯電話に機敏に反応し、迅速に対処するこの警察署ってすごいですね!
私たちが普段接する、交通警官とは違う、警察の異なる一面を見させてもらったと思います。しかも、本物の警察手帳も見たし、なんと言っても本物の捜査官と直接お話できたのはとてもよい経験でした。今後の対処方法などの指示なども頂いたボブ氏でした。