換気扇のひもを引っ張ったら「ヘン」な手ごたえ・・・ファンは回るがシャッターが閉まりっぱなしで風が逆流してくる・・・ヒモとシャッターをつなぐジョイントが壊れたのだ。 National FY-25P2というタイプの換気扇が付いていた。
通販の「お急ぎ便」で-東芝 台所用換気扇 [VFH-25H2]-を発注した。
取り外している時に気付いたのだが、換気扇と壁の間に(スペーサーのかわり?)配線コードの切れ端が巻かれていた。
かなり「雑」な取り付け方だ・・。
まぁ・・大工は施工費は決まっているのだから、「手抜き」して「もうけ」を増やそうとするのだろうね。
「アベノミクス」も「うわべ」は巨額の「カネ」が動くのだろうけど・・・。
昨年起きた笹子トンネルの天井崩落事故みたいに、いったん工事を請け負ってしまえば・・あとは議員にワイロを渡し(?)ロクな点検もしない。
「死亡事故」が起きたのに、「ちゃんと点検したばかりだ」と言い訳し・・「どういう点検か?」という記者の質問に、「目視(もくし)した」と答えたらしい・・・目で見るのが「点検」だというのか・・。
TVでやってたけど・・年収200万円以下の人が1,100万人に増えたのだそうだ。
政治は「カネ」のある企業と、「チカラ」のある組織や団体のためにあるのだろうか・・・?
人を「一人」殺しても「死刑」にはならないようだが・・・悲しんでるのは「被害者」で、喜んでいるのは「犯罪者(組織)」だろう・・。
あらら・・・換気扇から「ハナシ」がズレテしまった!