ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

秋霖

2015-09-10 23:15:24 | 雑記
秋霖…しゅうりん、秋の初めに降る長雨の事をいう。
先日、言葉のレクリエーションでの予習中に
この言葉を見つけました。秋雨は知ってましたが…
言葉の響きはよいですが…

台風18号は名古屋の近く、知多半島に上陸したのですが
市内では余り強い台風というイメージがなく
勤務先のデイでは暴風警報が出ているにも関わらず
送迎時の諸注意喚起も無し…
(これはただ単に危機管理が出来てないだけか!?)
まぁ、実際には風が強い土砂降りがあった程度で…
今日は台風一過の青空が広がりましたが
台風18号は、各地に大きな爪痕を残していますね…
被害が広がりませんように…

自然の脅威を見せつけられる思いです。
堤防決壊でみるみる水が…とニュースで語る方を見て
2年前を思い出しました。
ちょうど、訓練校に通っていた時、やはり9月ですが
異常な土砂降りで、土地の低い訓練校付近は
あっという間に雨水が膝丈に…
ちょうど講義が終わる時間で、学校から出られず
大変な思いをしましたっけ…
濡れてもいい上靴で、膝まで水に浸かって
脱出しましたが…

今までとは雨の降り方が変わってきてる気がします。
私が仕事中は両親二人が家に居ることになり
自然災害の際の行動を確認しましたが、
何しろ高齢なので…
我が家の危機管理もきちんとしなくては…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする