簡単にオカユでもつくってみようと思い、つくった。
ただのオカユは面白くないので変わったオカユをつ
くってみた。それはうどんスープのオカユ。
レシピはカンタン。
材料:「うどんスープの素」1袋「白米」軽く1杯分
「とろろ昆布」適当「キザミネギ」適当「タマ
ゴ」1個「水」250cc
作り方:水250ccを沸騰させ、うどんスープの素を
入れてかき混ぜたら白米を入れる。煮たってきたら
キザミネギを入れる。適当なところで(米のお好みの
固さ)とき卵をいれて混ぜて終了。お椀に移したら全
面に薄くとろろ昆布を敷き、中央に再びキザミネギを
盛って完了。すぐに食らう。
まあ、うどんの代わりに白米を入れているだけなのだ。
これが意外と美味しく、3分間クッキングのように素
早くできる。味もしっかりしている。
ただし、これをオカユというのだろうか。オジヤ?そ
れともゾウスイ?(笑)まあ、なんでもいいのである
が、早く食べないとコメが膨らんで量が増す。
一度、試してください。カンタンでまあまあいけます。