ひでさんの気まぐれ日記

旅の様子や趣味を書いていきます

バッグ&・・・

2008-05-25 20:10:15 | ノンジャンル
海外出張のホテル代をクレジットカードで払うので結構ポイントが貯まります。
ポイントを楽天に移行し前から欲しかったカメラ+ノートPCを収納できるバッグを購入しました。

ナショナル・ジオグラフィックのNG5162という物、これがあれば海外へD40を持っていけそうです。


それと、数年前か香港や香港経由で中国へ行くことが多く、キャセイを使用していたためアジアマイルでマイルを貯めていました。昨年から成田-香港線でもJALマイルがつく事になったのでJBLのラジアル・マイクロに交換しました。
アジアマイルは日本の航空会社の比ではなく沢山の商品が揃っていますが交換が現地なので面倒です。


行道山

2008-05-17 19:21:00 | ノンジャンル
久々のトレッキングです。

足利駅からバスで行道山へ行き、そこから大岩毘沙門天、織姫山経由で足利へ戻るコースで約7キロくらいです。

歩き出して20分で後悔しました。
今年初のトレッキングなのにちょっとハードすぎたか、行道山に登るまでにばてばてでしたが引き返せないので、意を決めて最後まで歩ききりました。このコースは前半が急斜面登りが多く後半は下りが多いので、後編はちょっと楽でしたが暑すぎました。

休憩入れて約4時間の道のりでしたが、このコースのベストシーズンはもう過ぎたみたいです。すれ違いの方が”もうここのシーズンは終わったね、この前までツツジが綺麗だったけど”って、そして低山のため夏は厳しいコースです。花粉症のためこの季節にならないと出動できないのが悔しい。

しかし凄い人が居た。途中50代後半の方が結構急なコースを走って登ってきまして擦れ違いました。で、数十分後その人が走って追い抜いていきました。目的地で折り返したみたいです、鉄人です。

D40、こういうもやっとした景色や下のように小さく暗い目標にはピントが合いません。
マニュアルで撮影。


大岩毘沙門天でちょっとブレーク、無人販売のラムネを飲みながら緑に癒されます。


両崖山からの下りにはこんな岩が有るところも。


榛名

2008-05-06 21:40:31 | ノンジャンル
今日は山です。
昨日と今日2日間で海と山を満喫しました。

第一の目当ては水沢うどん、たまに食べたくなって行き着け?の店まで。いつもながらうどんのついでにと榛名湖までドライブ、どっちがついでだか。

昨日とは打って変わって快晴でした、下界より7℃くらい低い高原の空気を目いっぱい吸い込んで充電です。



サイクリング途中に鶯の鳴き声がしたので森の中に進んでいくと見つけました。



帰りがけに前橋でお花見。



湘南

2008-05-05 23:09:42 | ノンジャンル
湘南新宿ラインで湘南へ行ってきました。

藤沢駅では江ノ電の駅ホームへの入場規制をしてました。藤沢から江ノ電にて江ノ島へ向かいましたが満員で、案の定江ノ島駅から江ノ島へ行く道は大賑わいです。



目指すはしらす料理、目的のお店に着いたところ予想に反して余り混んでいません。ラッキーと思い順番表に名前を書いて待ち始めると店前に小さく生しらす売り切れの看板が、???では何が有るのかと思い店先のメニューを見るとしらす料理は全て売り切れ、道理で空いてた訳だ。という事で近くの行列の有る店に並ぶこと1時間弱、やっとしらすにありつけました。旨かったけど、昔静岡で食ったしらすのほうが旨かったような(かなり昔なので定かでない)。


食後の散歩ですが天気がいまいち、結構風があって寒かったです。天気がよければ気持ちよかったのだろうが、そそくさと退散しました。


でも、江ノ電はなんか楽しいです。

沿線には沢山の名所があります、今回は江ノ島のほかに稲村ガ崎のみの途中下車でしたが、時間が有ればいろいろな駅で途中下車しまくりたいです。



稲村ガ崎を散歩するのは好きです。前回もうろうろしましたが海沿いにいくつかの店が点在しているほかに、住宅街にも隠れた名店が有ったりします。