ひでさんの気まぐれ日記

旅の様子や趣味を書いていきます

足利まちなかウォーク

2010-04-29 17:06:00 | ノンジャンル
今年も足利まちなかウォークに参加しました。

それにしてももの凄い人の多さです、織姫コース、尊氏コースの2班に分かれて出発です。


全長6km強ほどのコースの所々のチェックポイントに、スタンプやクイズがあり書き込んでいきます。クレヨンは昨年参加者への粗品だそうです。


ただ歩くだけでなく、寄り道もこのイベントの楽しみの一つです。


足利学校内にでお茶家がOPENしてましたので少々いっぷく、聞けば年に2~3度くらいしか出ない店だそうでラッキーでした。和服姿のお姉さんたちがお茶と菓子を運んでくれました。


結局、コースを外れてうろついたのと、ゴールから駐車場まで更に歩くので総行程9.9kmとなりました。


Ibanez GRX90A

2010-04-25 20:39:00 | ノンジャンル
ギター買いました。

Ibanez GRX90A初心者用ギターです。

もう20年もまともに弾いていないので初心者からやり直し、昔は目を閉じても後ろに構ええも弾けましたが全然指が動きませんでした。殆ど忘れているので少しづつ練習です。


なんとなくまたギターを弾きたくなったからですが、新しいギターを買った理由はこれ、実家で保管していた部屋を両親が一時期温室みたいに植物を大量に育てた結果、湿気が多すぎていたるところが錆びが出て使い物にならなくなくなったからです。数年置きにケースを開けて様子を見ていたのですが、あるときあけてみて愕然としました。

このGRECO MIRAGE800特殊な3PICKUPなので市販品は無いはず。時間を見ながら一つ一つレストアして行きます。コイルまでさびが行っていなければよいが。


深セン

2010-04-25 01:36:00 | 海外
深センに行ってきました。

今回のホテルはいつものところとは違って初めてのホテルでしたが、こんな立派な朝食付でした。

普段朝食はパンと決まっているのでどこの国でもウェスタンスタイルすが、深センのはどのホテルも酷いので、こちらの日本食方が何倍も幸せです。

でも、数種類の美味しいパンとスクランブルエッグ、カリカリベーコンにコーヒー、締めのフルーツと香港泊が懐かしい・・・


今の深センは都会です、街行く女性のファッションは東京以上かもしれません。
(流石に街行く女性を携帯カメラで撮る勇気はありません)


1週間居て1回を除き全て日本食と言うとほほな結果になったので、早めにホテルを出て香港の糖朝でランチしました、この糖朝一品粥は絶品で粥の下には鶏肉、ピータン他数種類の具が隠れてます。日本ではマンゴープリンが有名ですが豆腐花も外せません、今回はフルーツ付です。


桜の風呂

2010-04-11 18:09:00 | ノンジャンル
お気に入りの日帰り温泉へ行ってきました。

街外れに有る施設とは思えない展望のよさで度々行っています。
この時期はこの桜が見事、風が吹いて桜吹雪が舞い素晴らしい風景になりましたが写真では雰囲気が伝わらないのが残念。
(脱衣所より)


今日は桜祭りとかで、大場久美子さんが来てました。