元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

電話での勧誘トークパターン

2014-04-25 | Weblog
昨日、仕込みの最中にこんな電話がありました。
「私どもは●●株式会社と申します、貴店が大変良いお店であるとお客様より連絡を頂き、電話させて戴きました、是非私どものメンバーズカードサービスをご利用になって更にこのようなお客様を増やされては如何でしょうか?」
ウチの店が良い店だと言ってくれているお客様がいる、うれしい、どなただろう?なんてハズないですよ!
これは新手の勧誘トークではありません、何年も前に一度この手の電話がありました。
まず、●●株式会社なんて聞いたこともない、それは私だけじゃなくみんな知らないであろう、で、どうしてそんな聞いたこともない会社にウチのお客さんが連絡をするのだろう、そんな事あり得ないだろう。
もし電話を掛けてきた会社がヤフーだったり、ホットペッパーだったり、有名な会社や媒体であるならば可能性は無きにしも非ずだけど。
その担当者は絶対に私を落とせるだろうと自信満々な口のきき方でした、私が一言「興味ありません」というと急に焦ったように「お客様がそう言われているんですよ、折角の機会を…」
私はそこで電話を切りました。
この手の電話では、どなたが御社にそのようなお褒めの連絡をして下さったのですか?と聞いても、個人情報だからそれは言えないと答えるのです、元々そんな連絡なんて無いのですが。
まぁ、あの手この手で怪しい勧誘の電話をしてくるモノです。
でもね、私は仕込みが忙しいんです、ウチのメニューはほとんどが私の手作りなんで。
そんな怪しい有料サービスに任せるより、美味しい自家製料理を作る方が大切でしょ。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

本日は
「ヤキトリ」2本で270円ご用意しております!
※ヤキトリをご注文の場合はお刺身もご注文下さい。
※数に限りがございます、ご了承下さい

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする