BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

奥沢

2010-09-10 00:20:38 | 写真




世田谷区・奥沢、東急目黒線に在ります、自由ヶ丘と田園調布のお隣です

昔し、奥沢に5年ほど住んでいたので懐かしい街です

この頃からずっと今でも馴染みの床屋さんに奥沢まで通っています

奥沢神社の前を通ったら今週末のお祭りの準備中でした。



 

 



神社の鳥居に巻きついている藁の大蛇を皆さんが新しく作っておられました

この大蛇はお祭りの時に大蛇神輿として街中を練り歩くのです。



奥澤神社例大祭. 9月11日(土)〜12日(日)


由来は、江戸時代中期に同地域にはやった疫病を鎮めるため
八幡様が村の名主の夢枕に現れ「わらで作った大蛇を村人が
担いで村内を巡行させると良い」とのお告げに従ったのが
始まりとされるそうです。








にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テニス | トップ | 秋の気配 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘビを作る (矢菱虎犇)
2010-09-11 08:03:53
こういうお祭があるんですねぇ!あ、僕もちょっと前に大きなヘビを作ったことがあるんです。立体ジグソーパズルのヘビ。
返信する
矢菱虎犇さんへ (tatsu)
2010-09-11 10:57:15
矢菱虎犇さん
東京のお洒落な街・自由ヶ丘の直ぐそばで
こんな昔からの素朴なお祭りが伝わり守られているんですね。
なんだかほのぼのとして良いですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事