BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

2月27日(水)のつぶやき その4

2013-02-28 01:09:48 | Weblog

補正予算、効果に疑問t.asahi.com/9wqu年度途中に補正予算を組むということは、当初予算で却下された筋悪の案件に金をつけ、無理やり消化させるという結果をもたらすだけ。20年前の景気対策で散々この愚行を重ねてきた。政治には進歩がないのかと嘆息するばかり。

tatsuさんがリツイート | 16 RT

子どもの頃、運動会の練習のマスゲームで自分が急にぽつんと眺めているような気持ちになった事がある。本当は違う存在がこっそり同じですという顔をして混じっているという感じ。あれからずっと集団にいる時自分だけ馴染めていない気持ちになる。

tatsuさんがリツイート | 93 RT

初めてライブに行ったときも、みんな憧れのブルーハーツに会えて興奮している中、あんなに好きだったブルーハーツを見た瞬間冷めていく自分がいた。せっかく来たのだから大声を出してみるのだけれど、周囲の空気とずれない程度の声をコントロールしながら叫んでいた。

tatsuさんがリツイート | 91 RT

昔はそれを悟られないように一生懸命馴染もうとしていたけれど、ある時からもう諦めて集団や熱狂と距離を置くようになった。部活から始まり少人数のグループでの練習、そして最後はアメリカで一人で走っていた。誰もいないグラウンドはとても落ち着いた。

tatsuさんがリツイート | 97 RT

オリンピックのウォーミングアップを終え、選手がコーチと一緒に最後握手を交わしてスタジアムに入る時、いつも一人で歩いて入っていた。試合が終わりコーチが選手を迎え入れているのを横目に、一人でスタジアムを後にしていた。慣れてはいったけど、少し寂しさもあった。

tatsuさんがリツイート | 54 RT

僕は僕という役割にいつもしっくりきていない感じがしている。ズレ感というか、浮いてる感がいつもつきまとう。大人になれば無くなると思っていたけれど、感覚は変わらず、振る舞いだけは上手になった。ずいぶんしっかりしてきたなと自分で自分を眺めながら

tatsuさんがリツイート | 112 RT

【終わり】深夜、一人で歩いている時すごくほっとする事がある。舞台袖からおりて今は僕の役じゃないなと眺めている感じに近いだろうか。人生を突き進んでいるのがすごいと時々いわれるけれど、実際には僕のものだという感じがしなくて、だったら適当に思いっきりやっちゃえという感覚に近い。

tatsuさんがリツイート | 108 RT

築地移転問題シンポ:どうなる食の安全?~築地市場移転を考える~今週2日土2時神保町日本教育会館。パネリスト:ジャーナリスト岩上安身IWJ代表、上原公子元国立市長、畑明郎日本環境学会前会長・元大阪市立大大学院教授、三國英実広島大学名誉教授blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/…

tatsuさんがリツイート | 3 RT

教育の受益者は教育を受ける本人ではなく、共同体全体です。この理路がわからない人がいる。いま「教育問題」と呼ばれるものは、政治家や教育評論家や文科省や保護者による「教育問題解決のための営々たる努力」の成果です。問題じゃなくて、これが答えなんです。

tatsuさんがリツイート | 247 RT

ブログに「ポストグローバル社会とナショナリズムについて」を書きました。blog.tatsuru.com 思想は属人的なものであり、身体に担保されている。だから身体を破壊すれば、思想は破壊される。それがテロリズムの論理です。それをどう転倒するか。

tatsuさんがリツイート | 60 RT

脆弱な身体を持つことが原理的な正しさが「正し過ぎる」ことを抑制できるさしあたり最も有効な手だてです。僕たちが武道を稽古するのは身体の「壊れやすさ」を日々確認するためなのかも知れません。

tatsuさんがリツイート | 89 RT

私の紙面批評、今日の朝日新聞に掲載されました。オリジナルをブログの方に掲載しておきますね。blog.tatsuru.com 「スポーツと体罰」に伏流する「待ったなし主義」についてです。

tatsuさんがリツイート | 120 RT

[おすすめ記事]【携帯電話】スマートフォンの急速な普及でビジネスの構造転換を迫られる - 『情報メディア白書』2013ダイジェスト bit.ly/WcRfnN

tatsuさんがリツイート | 2 RT

[注目記事]増える働く女性、高い消費性向…女性市場が注目される3つの理由――三菱総合研究所主任研究員 片岡敏彦 - 三菱総研のニューノーマル消費を読む bit.ly/WcRgYN

tatsuさんがリツイート | 5 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(水)のつぶやき その3

2013-02-28 01:09:47 | Weblog

人をバカにしているつもりが、じつは自分のバカさ加減も露呈しているという心理。――優越の錯覚~人をバカにする心理 (諫山裕)blogos.com/outline/57048/

tatsuさんがリツイート | 15 RT

モチベーションは持たなくてよいのです――仕事にモチベーションなんて不要!強いチーム作りが大切(Business Journal) - blogos.com/outline/57089/

tatsuさんがリツイート | 12 RT

オバマ大統領の側近も務めた経験を持つアマンダ・ブラウンさんと日本の若者が意見交換⇒「若者は未来そのもの」 米NPO「Rock the Vote」幹部が語る「若者の政治参加を高める方法」 blogos.com/outline/56938/ 

tatsuさんがリツイート | 6 RT

「若者は未来そのもの」 米NPO「Rock the Vote」幹部が語る「若者の政治参加を高める方法」 #BLOGOS blogos.com/outline/56938/


痛快ですね。ツイッターなんかでもよく見かける感じ。これは覚えておきたいですね!――ひろゆき氏による「頭のおかしな人の判定基準」に納得(イケダハヤト) - blogos.com/outline/57037/

tatsuさんがリツイート | 14 RT

ひろゆき氏による「頭のおかしな人の判定基準」に納得 #BLOGOS blogos.com/outline/57037/


子供というものは、基本的には親が家で育てるものだと思ってきた――一抹の忸怩なき待機親に一抹の疑義あり(田中ゆうたろう) - blogos.com/article/57100/…

tatsuさんがリツイート | 3 RT

就職人気ランキングで考えるグローバル化時代の若年層の安定志向 - 久我 尚子 - ニッセイ基礎研究所 dlvr.it/3108mP

tatsuさんがリツイート | 2 RT

このような時代の流れで、選挙制度のみならず民主主義も進化する可能性さえ感じます――ネット選挙活動解禁は時代の要請(平井たくや) - blogos.com/outline/57075/

tatsuさんがリツイート | 2 RT

2月27日14時時点のPV数ランキング第1位 - > 米国で再び登場した日本の核武装論?北朝鮮の核兵器開発を封じ込める決定的な一手に《古森 義久》? goo.gl/j4Opp

tatsuさんがリツイート | 4 RT

2月27日14時時点のPV数ランキング第2位 - > 中国を後進国と見下し続けたしっぺ返し?ロシアと中国(7)~鄧小平の南巡講話《W.C.》? goo.gl/t9w5V

tatsuさんがリツイート | 1 RT

2月27日14時時点のPV数ランキング第3位 - > 日本とこんなに違う! ドイツでの会社の休み方?日本は有給休暇消化率ワースト1位《ドイツニュースダイジェスト》? goo.gl/nFhBE

tatsuさんがリツイート | 4 RT

豪雪のハンディキャップを宝に変える、津南町 上村憲司町長インタビュー:歴史と教育が豊かな地域をつくる goo.gl/SdFwd

tatsuさんがリツイート | 3 RT

いのちを懸けたブラインドダンス(1) 八王子盲学校との出合い goo.gl/gvLAe

tatsuさんがリツイート | 4 RT

TPP:顔ぶれ見ると凄く納得。日頃より日米同盟強化を説いている人々でした。26日読売「民主・維新・みんなのTPP賛成派、議連設立へ。民主党枝野、日本維新の会中田、みんなの党の浅尾が中心。会合では、川口順子らが参加する自民党のTPP賛成派議員との連携を検討する方針も確認」

tatsuさんがリツイート | 146 RT

原発・福島:S・TAKASHIMA?@1691S「 福島県、地元紙「お悔やみ欄」が大変なことに!【福島で拡大している健康被害 高血圧症、中1年生で9倍 異常な数のお悔やみ記事】ameblo.jp/kennkou1/entry…今年の1月17日の福島民友「お悔やみ欄、物凄い数死亡」

tatsuさんがリツイート | 154 RT

北朝鮮:フォーリン・アフェアーズ・レポート本年2号、チャ論評「北朝鮮の市民は食料の50%を政府の食料配給システムの外側から調達。この動きは市民に政府依存から脱する”独立心”を植え付けている。更に100万人が携帯電話を保持。こうした変化は金正雲体制を揺るがす要因になりうる」

tatsuさんがリツイート | 47 RT

オバマには「安倍政権は負債」。日本のマスコミは安倍政権で日米関係の再構築が出来たと騒ぐ。国民もそれを信じ安倍首相を支持。実体は違う。Patrick Smith論評「安倍氏は11年間で初めて防衛費増大。彼は憲法の“不戦”条項を改定の意図。彼は慰安婦問題の釈明を改定意図。

tatsuさんがリツイート | 191 RT

オバマには安倍政権は負債2:彼は尖閣問題で主権問題を話す意思がないと明確化。これらは日本の近隣国には挑発的政策古いナショナリスト的タカ派はアジアや米国が21世紀の日本に求めるものでない。人民日報は社説で「尖閣問題での米国の日本支持は建設的な超大国としての

tatsuさんがリツイート | 124 RT

オバマには安倍政権は負債3:信頼性のみならず、多くの国際問題に関する中国のパートナーとしての立場を傷つける“と記述。 日本は米国の友。右派、保守的腕力政権はマイナスをもたらす友。ワシントンがアジア政策を再構築するにあたり、深刻な障害」こんな説明大手マスコミ皆無

tatsuさんがリツイート | 137 RT

ニコニコ発信:「日本人は気づいていない。オバマにとって「安倍政権は負債」です。」無料閲覧用URL 有効期限: 02-27 06:45 から一時間ch.nicovideo.jp/article/ar1357…。日本国内は安倍首相が米国で大歓迎と思っている。とんでもない。”負債”です

tatsuさんがリツイート | 84 RT

?出産の適齢期は26歳!?キャリアより家族計画を優先する人が急増中:英調査晩婚化が進む日本…私は人間にも適齢期がある事を意識してましたし、できる限りベストなコンディションでの出産してあげたかったのでキャリアを優先しませんでしたね。 irorio.jp/yuukashimoda/2…

tatsuさんがリツイート | 116 RT

?TPP:厚労省「国民皆保険制度」崩壊に危機感on-msn.com/YWy3pe国民皆保険制度が廃止されると、自在に価格を設定できる自由診療が基本となり、外資の民間保険加入者と未加入者との間で医療格差が広がる可能性が。※貧乏人は満足な治療を受けられないアメリカ

tatsuさんがリツイート | 302 RT

?北海道知事 TPP交渉不参加を要請具体的情報がなく、TPPについての国民的な議論が行われていないなかでは、交渉に参加しないよう要請しました。※具体的に中身を解説する報道もなく、国民の声を聞かないまま交渉に参加しないように…だな www3.nhk.or.jp/news/html/2013…

tatsuさんがリツイート | 155 RT

生活保護の人がパチンコ→市民に通報義務 小野市条例案 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9wvo相互密告社会がどんなに息苦しいものか、スターリン時代や旧東ドイツを描く様々な記録を読めばすぐわかる。何を好き好んで、社会を窒息させるような仕組みを作るのか。

tatsuさんがリツイート | 176 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(水)のつぶやき その2

2013-02-28 01:09:46 | Weblog

「Smart Lean」,「Strunch」,「Take-It-In」。これらの単語をご存知でしょうか?確かにこういう姿勢の人たちをオフィスで見かけます(NH)→苦痛に耐えるオフィス戦士 スマホやタブレット普及で姿勢にも変化 on.wsj.com/15i3saR

tatsuさんがリツイート | 16 RT

社会党が軍事介入する皮肉 | 池上彰 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/column/ikegami… @Newsweek_JAPANさんから

tatsuさんがリツイート | 30 RT

人気ある男性向け漫画のストーリーは男女関係の重要度は低いものが多いです――36歳以上の男性で恋人も結婚もしてなくても全然おかしくない理由は男性向けマンガを読めばわかるかも(Fukuyuki Murakami) - blogos.com/article/57074/…

tatsuさんがリツイート | 5 RT

トッププロの技術を、辻野隆三が動画で解説!今日のテーマは、ダブルスでの「リターン」!もう迷う事はありません!bit.ly/VMBjGe

tatsuさんがリツイート | 2 RT

ホンダ、米新興エネルギー企業と契約…太陽光電力の安価供給へ-----レスポンス response.jp/article/2013/0… "..ソーラーシティ社と..パートナーシップ契約を締結.." #renewjapan #renewusa #renewsolar #pv #honda

tatsuさんがリツイート | 1 RT

障害とは乗り越えなければならないのか?Togetherして生きていくというのもあると思うぞ。

tatsuさんがリツイート | 1 RT

南鳥島沖のレアアースは高濃度 nhk.jp/N46F6dm7 #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 96 RT

Reading:南鳥島沖のレアアースは高濃度 NHKニュース nhk.jp/N46F6dm7


集中講演録・地球温暖化(第三話) bit.ly/ZIy0TL

tatsuさんがリツイート | 7 RT

武田邦彦 (中部大学): 集中講演録・地球温暖化(第三話) takedanet.com/2013/02/post_e…


女性の幸福な人生(2) 出産と徴兵 bit.ly/15iq9vw

tatsuさんがリツイート | 5 RT

経済の勉強 お金を払うと働かされる(第一回) bit.ly/YzumJc

tatsuさんがリツイート | 13 RT

武田邦彦 (中部大学): 経済の勉強 お金を払うと働かされる(第一回) takedanet.com/2013/02/post_8…


エコバッグにすると、石油消費が増加。多額の税金と手間をかけて分別したゴミ、そのほとんどが焼却。リサイクル料を払った廃家電は、違法に中古で流通: 偽善エコロジー [楽天] a.r10.to/h7WL34 #rbooks pic.twitter.com/xIvz8NaTo8

tatsuさんがリツイート | 22 RT

PM2.5、基準2倍超で外出自粛呼び掛け 環境省 s.nikkei.com/XaszdU

tatsuさんがリツイート | 79 RT

【映像】洋上で風車と水車のハイブリッド発電 s.nikkei.com/Whs4Ad

tatsuさんがリツイート | 20 RT

電力・ガス14社が一斉値上げ 円安で燃料価格上昇 s.nikkei.com/XBEvFh

tatsuさんがリツイート | 53 RT

「もう人類に体罰の実験は必要ない」 s.nikkei.com/YBdqlF

tatsuさんがリツイート | 39 RT

今のこの社会、どこを見回しても希望のカケラも無い。メディアが描く「明るい」未来など全てマヤカシ。破滅を早めるだけだ。「希望」は、だから、私達自身の手で創るしかない。それが唯一の希望だ。今の延長ではない全く新しい未来ビジョンをしっかりと持って、この混迷、腐敗の時代を生き抜いて行こう

tatsuさんがリツイート | 10 RT

人工と自然とのバランスが崩れる程、私達は「自然」に介入し、搾取し、壊し、汚して来た。もう既に生き物が存在出来る「閾値」を通り越してしまったかもしれない。私達がこれから生き延びようとするなら、自然に対する姿勢を根本的に変えなければならない。原子力などもっての外だ。後は実行あるのみ。

tatsuさんがリツイート | 16 RT

錦織圭、マスターズまでに右脇腹痛は完治するのでしょうか。⇒【bit.ly/15PnZoD 】 #テニス

tatsuさんがリツイート | 7 RT

もう見ましたか!?セリーナとアザレンカ、激しい女王争いをしている2人の頂上決戦!!bit.ly/WeLYX8

tatsuさんがリツイート | 2 RT

健太しゃん @kentasinjyou、おははやっ!ありがとう! RT茂木健一郎しゃん @kenichiromogi 連続ツイート第875回「人類普遍の問題を、考えるヘンジンの集まりがTED」NAVER まとめ (matome.naver.jp/odai/213618967… ) 寝てました!!

tatsuさんがリツイート | 7 RT

オリンピック憲章より〈オリンピズムの根本原則6 人種、宗教、政治、性別、その他の理由に基づく国や個人に対する差別はいかなる形であれオリンピック・ムーブメントに属する事とは相容れない〉東京ではあらゆる差別を許さないと、知事@inosenaoki の強い意思表示が欲しい

tatsuさんがリツイート | 42 RT

「真相の究明」より「取り調べの録音・録画をやらない」を優先している警察・検察は、その責務を果たしていないのではないか。しかも、取り調べで被疑者に突きつけるべき証拠についての情報を先にマスコミに流し、弁護人から被疑者に伝えられてるとか…。こんな捜査を叱咤するOBはいないのかにゃ

tatsuさんがリツイート | 93 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(水)のつぶやき その1

2013-02-28 01:09:45 | Weblog

JAPAN! Watch #ISS Tonight 6:21 PM, Appears: NW, Disappears: SE 今夜はISSが見れます! 夕方6:21から約6分間。雨上がりの空、ほぼ真上を通る絶好のコンディションですよ!

tatsuさんがリツイート | 429 RT

[新着記事]増える働く女性、高い消費性向…女性市場が注目される3つの理由――三菱総合研究所主任研究員 片岡敏彦 - 三菱総研のニューノーマル消費を読む bit.ly/WcRgYN

tatsuさんがリツイート | 2 RT

速報:テニスのデルレービーチ国際選手権シングルス1回戦で、錦織圭は故障のため途中棄権した。 bit.ly/17n4iz

tatsuさんがリツイート | 11 RT

がん患者の4割、自覚症状なく受診 健診など契機 s.nikkei.com/YyGINE

tatsuさんがリツイート | 40 RT

テニス=ブラジル杯、クルム伊達はシングルス1回戦で敗退 bit.ly/YBMHp0

tatsuさんがリツイート | 1 RT

◆なんとも( ̄-  ̄ ) ンー◆上関原発の免許判断先送り 山口知事、エネ政策見極め (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース bit.ly/15OANvs

tatsuさんがリツイート | 2 RT

本音は多数の原発の再稼働への同意の取りつけ「一度国民に約束した政策、早くも後退に後退を重ねる ? 2070年になっても、日本の原子力発電は止まらない?」【日本の原子力発電・段階的廃止の政策の行方】ニューヨークタイムズ - 全文翻訳 → kobajun.chips.jp/?p=4790

tatsuさんがリツイート | 6 RT

2011年に外国法人であっても、日本において事業を行っていると認められれば、日本国内で裁判を起こすことが可能になった。―― 米国法人のブログサービス「FC2」への発信者情報開示請求はいかにして実現したか(弁護士ドットコム)) blogos.com/article/57023/

tatsuさんがリツイート | 5 RT

スマホを活用した“O2O”が急増している理由とは? nkbp.jp/YBLvlJ

tatsuさんがリツイート | 2 RT

【速報】錦織圭が棄権、リベンジならず◇デルレイビーチ国際テニス選手権⇒【bit.ly/XZUA6k@tennis365さんから #テニス

tatsuさんがリツイート | 33 RT

TEDは、聴衆が容赦なくて、「イマイチだな」というトークは、儀礼的な拍手をしてそれで送り出す。その一方で、「これはイイ!」というトークに対しては、素早く反応して、熱狂的なスタンディングオベーション。単なる批評ではなく自分で身体を張っている人に対して温かい。

tatsuさんがリツイート | 23 RT

文章で答えないといけない問題に関して、下書きをしている受験生が多い(...)採点する側からするとポイントを押さえて解答しているかどうかが最重要であり、文章の細かな上手下手までは評価する時間的余裕がない――京大の大学入試に思う(川北英隆)blogos.com/outline/57027/

tatsuさんがリツイート | 4 RT

[新着記事]敵を知り、己を知れば、百戦危うからず - オヤジの幸福論 bit.ly/WcRhvO

tatsuさんがリツイート | 1 RT

<エネルギー再考>生協も市場参入へ 電力の「安心・安全」を産直--東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/living… "..パルシステム東京..事業用電力の八割を、再生可能エネルギーで賄う内容..独自のPPS会社を立ち上げ.." #renewjapan #co_op #PPS

tatsuさんがリツイート | 1 RT

朝日新聞デジタル:(東日本大震災2年)それでも原発頼み 安全対策費、電気料金に反映 bit.ly/13gYtJt

tatsuさんがリツイート | 4 RT

丸紅、大雪山で地熱発電へ地表調査---日本経済新聞? nikkei.com/article/DGXNAS… "..上川町白水沢地区で地熱発電を検討する丸紅は26日、同町で開かれた地熱発電の協議会で調査概要を説明した.." #renewjapan #renewgeothermal #北海道

tatsuさんがリツイート | 4 RT

速報:英国で再処理した高レベル放射性廃棄物を積んだ輸送船が、青森県六ケ所村のむつ小川原港に到着。 bit.ly/17n4iz

tatsuさんがリツイート | 60 RT

太陽電池、12年の国内出荷量1.9倍 買い取り効果で 過去最高に-日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXNAS… "..2012年の太陽電池の国内出荷量は前年比90%増の246万6900kW(発電能力ベース.." #renewjapan #renewsolar #pv

tatsuさんがリツイート | 1 RT

鴻海も投資 しぼむデジカメ市場の「革命児」、大ヒットの秘密 s.nikkei.com/XffXk4

tatsuさんがリツイート | 18 RT

フジ特番の池上彰、意地悪ツッコミで取材相手&お茶の間もメロメロの神業 biz-journal.jp/2013/02/post_1… @biz_journalさんから


池上彰、フジ特番の意地悪ツッコミで、取材相手&お茶の間もタジタジの神業 bit.ly/YB4AUQ

tatsuさんがリツイート | 20 RT

水曜日は品川テニス、スキー帰りで足が良く動くのは良いが当たりはイマイチ。 pic.twitter.com/2vqsgpyXbv


ネット選挙解禁の流れの中、こんなサービスも立ち上がっています。/候補者・国会議員・政党認証サービス GMOグローバルサインの電子証明書でウェブサイト・電子メールのなりすましを防止 jp.globalsign.com/election/

tatsuさんがリツイート | 2 RT

イジメ問題の根っ子には、現代人の存在のアンバランスがあると思う。人工と自然との均衡が崩れている事です。赤ちゃんは自然そのものだから、傍に居て気持ち良い。だが年と共に自然から離れ行く。その歪みの極致が現代です。だから、イジメは年に無関係に起きている筈。私達の内なる自然に目覚めよう。

tatsuさんがリツイート | 7 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(火)のつぶやき その3

2013-02-27 01:08:40 | Weblog

日本(そして日本のメディア)が言語的に閉じていることの問題点を、改めて考えされられた。――今年のアカデミー賞における『アルゴ』作品賞発表の演出について(茂木 健一郎) blogos.com/outline/57003/

tatsuさんがリツイート | 4 RT

TPP・農業:金ばらまいて反対派買収は自民党のお家芸。原発、沖縄米軍基地、今TPP[26日日経新聞「農業支援策検討へ。政府与党TPP調整本格化。安い農産品輸入で農林水産業の生産は3.4兆円落ち込む資産を近く発表。支援策など調整」安倍の顔を立てるに農業で3・4兆円のマイナスかno

tatsuさんがリツイート | 182 RT

原発・反応:kamoka27?「(推進提言の)有馬氏は元物理学者、東大総長の後文部大臣 に。その時、日本の国立大学を独立行政法人化して、結果的には 日本の大学を「変質」させた。以来、アカデミズムが政治権力、財界に、「もの申す」ことが一層少なくなったように思う。

tatsuさんがリツイート | 66 RT

永田町異聞を更新しました、TPPは「自由」という名の「縛り」である。ameblo.jp/aratakyo/

tatsuさんがリツイート | 58 RT

@iwakamiyasumi 浪江町 唯一の町立小、今春新入生ゼロに 毎日新聞  bit.ly/15JCgDa 福島第1原発事故で全町避難している福島県浪江町の浪江小学校で、今春に入学する児童がゼロになる見通し。校長は「子供が1人になっても学校を守る」と話す

tatsuさんがリツイート | 19 RT

@iwakamiyasumi 「96条改正が先行、いいのか」 民主・細野幹事長 - 朝日新聞 t.asahi.com/9w3f  「 中身の議論をすっ飛ばし、96条改正が先行することが果たしていいことなのか。」

tatsuさんがリツイート | 3 RT

TPPについての自民党の決め方を見ると、総選挙であいまいなことを言って先送りした政策課題について、すべてこのような仕方で総裁一任を取り付け、結果として、自民党にとっての最大のクライエントの利益になるような決定をすることが見通せる。今頃こんなはずではないといっても遅い。

tatsuさんがリツイート | 81 RT

イタリア総選挙も、既成政党批判が噴出して、安定政権は難しいとのこと。既成政治批判のポピュリスト政党がどのようなベクトルに向くのかが、政治学者にとっては新しい課題となる。5つ星は右翼ではなさそうだけれど。

tatsuさんがリツイート | 11 RT

今サブリミナルマインドという本を読んでいて、すごく面白い実験が出てくる。右脳と左脳をつなぐ脳幹をいうモノを切断された患者が出てくる。左視野で見たものは右脳に、右視野で見たものは左脳で判断され、普通であればそれが脳幹でつながるのだけれど彼らはそこがつながらない。

tatsuさんがリツイート | 41 RT

右視野に花と出せば、患者は花を見たと答えそして花のカードを拾う事ができた。所が左視野、右脳で見たものは患者は何を見たか答える事ができなかった。言語化は左脳が行うから言語化できず、そうすると患者は見えなかったと答える。

tatsuさんがリツイート | 45 RT

面白いのは、それでも無理矢理どのカードかを拾ってくれと患者にいうと結構な確率で正解を選ぶのだそうだ。そしてなぜそれを選んだか患者は説明できない。更に同時に、例えば右視野に花、左視野にシャベルと出すと花とシャベルを取る。理由を聞くと患者は花を植える為にシャベルがいるという説明をする

tatsuさんがリツイート | 40 RT

自分が自分と認識する場合、それは意識をしている自分までで無意識の領域は自分とすら意識できない。でも無意識の領域は結構大きく、この実験にあるように無意識で行動が起きる。そして人間はその行動を見て後で、行為の意味づけをするような所があると書かれている。

tatsuさんがリツイート | 65 RT

競技をする時細部から離れてぼんやりすればするほど動きは滞りが無くなっていった。昨日、卓球の平野さんと話をした時もぼんやり眺めた方が自然に反応すると言っていた。スポーツのような高速で反応しなければならないものは、意識的な自分より無意識な自分に身体を明け渡した方がうまくいく事が多い

tatsuさんがリツイート | 134 RT

【終わり】論理的な答えより直感の方が越えているのではないかと思う時がある。もしかして直感とは無意識の自分の論理的帰結なのではないか、そんな事を考えた。私の中にあるもう一人の私をどう扱うか。僕はそこに競技の鍵があるのではないかと思っている。

tatsuさんがリツイート | 125 RT

廃棄食品の削減は、食品業界はもちろん、みんなの課題。「ボトル入り飲料水の大手メーカー5社が、飲料水の賞味期限表示を日付単位から月単位に。物流や保管の効率化と廃棄ロス削減につながる」 ow.ly/i3fM4

tatsuさんがリツイート | 31 RT

世界の太陽光発電施設の総発電能力は大幅増加傾向。100万キロワット級原発100基分に相当する1億キロワットの大台に!日本も増加しているもののトップのドイツの3分の1足らず。 ow.ly/i2LlW

tatsuさんがリツイート | 23 RT

アベノミクスについて野口悠紀雄さんが話しているのをYoutubeで拝見。 一ヶ月前の収録ですけれど、話はたいへん明晰です。youtube.com/watch?v=2D34Z7… 紙面審議会の次のお題がアベノミクスなんです。

tatsuさんがリツイート | 52 RT

冷酷国家アルジェリアの本当の怖さとは - newsweekjapan.jp/stories/world/…

tatsuさんがリツイート | 20 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(火)のつぶやき その2

2013-02-27 01:08:39 | Weblog

津波で住宅を失った人たちが高台へ移る集団移転に向けて宅地を造成する工事が、宮城県南三陸町で26日から始まりました。 goo.gl/fb/rzlYg

tatsuさんがリツイート | 2 RT

日本全国に757万戸ある「空き家」。東京の住宅都市世田谷区でも、空き家・空き室の利活用は、コミュニティ再生の鍵となる。昨年から「空き家研究会」を続けながら考えたこと。→「空き家」「空き室」はまちの資産(&w「太陽のまちから」第7回)asahi.com/and_w/life/TKY…

tatsuさんがリツイート | 54 RT

経済同友会 農業の競争力強化を nhk.jp/N46E6d9P #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 10 RT

【記事】 PC遠隔操作事件・片山容疑者に冤罪の可能性が浮上「真犯人は別にいる!?」 bit.ly/Wc4LI8

tatsuさんがリツイート | 10 RT

☆ 新着記事【 拝啓、中国殿。これからも泥棒国家として、やっていくおつもりですか?】「アメリカもそろそろ、下手な遠慮はやめた方が…」エコノミスト - 記事の全文翻訳は → kobajun.chips.jp

tatsuさんがリツイート | 1 RT

@datugennohi: 「発送電分離」決定の裏で、交わされたある「密約」 NEWS FILE:PRESIDENT Online - プレジデント bit.ly/XXl20E


「発送電分離」決定の裏で、交わされたある「密約」 NEWS FILE:PRESIDENT Online - プレジデント bit.ly/XXl20E

tatsuさんがリツイート | 2 RT

一番注目される関税の分野ではこれで満点でしょう。その他の部分もあれこれとケチを付けましたが、その部分を差し引いても、政権関係者及び外交当局者はしっかりと必要な仕事をしたと思います。――日米首脳共同声明(緒方林太郎) blogos.com/outline/56986/

tatsuさんがリツイート | 2 RT

スポ速: Jリーグ、来年からJ3新設 10クラブ程度: bit.ly/XXhGuk #Bot

tatsuさんがリツイート | 2 RT

[おすすめ記事]すでに「通貨戦争」の対日宣戦布告が発せられた?円安に沸く日本が気付かぬリスキー・ゲームの内実――原田武夫・原田武夫国際戦略情報研究所CEO - DOL特別レポート bit.ly/V1hw6x

tatsuさんがリツイート | 1 RT

選手40%に月経周期異常 妊娠、出産でシンポジウム bit.ly/XY2x9x

tatsuさんがリツイート | 23 RT

★これ大事!★日本の海上核輸送の問題点核輸送国(日本・イギリス・フランス)が怠っていること bit.ly/XDbiGL

tatsuさんがリツイート | 3 RT

「待ったなしだ」という脅し文句で、手をつけてはいけない資源を「先食い」する。気鬱なことだが、この風儀は今やスポーツ界だけでなく日本全体を覆っている。――私の紙面批評(内田樹) blogos.com/outline/56996/

tatsuさんがリツイート | 8 RT

安倍政権がイジメ対策に乗り出す。その為の一つとして道徳教育を更に強化するという。イジメ問題の最大の原因は、嘘とカネにまみれた原発利権に象徴されるように、腐りきった大人社会の側にある。それが子ども達に反映しない訳が無い。子ども達は一方的な被害者であり、真に道徳が必要なのは大人の側だ

tatsuさんがリツイート | 59 RT

?ジャネット・ジャクソンが9歳年下のカタール人実業家と再婚bmr.jp/news/68687これよ、イケメンで金持ちのアラブ人

tatsuさんがリツイート | 54 RT

「欧米では奨学金とは給付型のことを指し、貸与型については『学資ローン』と呼んで区別している」と語り、日本は本来の奨学金制度とは違う方向に進んでいる――「金融事業化」する日本の奨学金制度 「返済できない若者」が急増(弁護士ドットコム) blogos.com/outline/56978/

tatsuさんがリツイート | 44 RT

今後、自民党が日本のエネルギー政策をどうするのか、ホルムズ海峡が閉鎖された場合に何をするのか、などを予想するにはとても良い材料になる。――安倍総理に講演の場を与えたCSISとは何か(中島聡) blogos.com/outline/56980/

tatsuさんがリツイート | 4 RT

春休みの第 10次保養のボランティアさんが足りません。女性で、できれば、小学生に何か教えられる人。男性ならサッカーなどスポーツが一緒にできる人、ネイチャーゲームができる人など。あと5人必要です。球美の里 のホームページから申し込んでください広河

tatsuさんがリツイート | 140 RT

「自民党を変えよ」進次郎氏は首相の援軍か劇薬か s.nikkei.com/X6WHa8

tatsuさんがリツイート | 21 RT

日刊ゲンダイ【1面特集】首相が自賛する「市場の反応」の奇怪 証券市場は連日乱高下、アベノミクスとはバクチ政治である 安倍麻生短絡オバカ政治とモーロク経済学者の経済政策でそんなにうまく行くわけなしと専門筋 円安輸入品高で庶民の生活苦必至 サラリー族の給料アップ全くなしの苛酷な現実

tatsuさんがリツイート | 21 RT

日刊ゲンダイ 【マスコミ】 これぞ大本営発表の典型 大新聞のTPP報道は全部ウソッパチだ 米側の〝聖域〟だけが明文化

tatsuさんがリツイート | 28 RT

エネルギーの大量消費で「いのち」を傷つけたくはない。例えばシェールガス。深海での採掘時に使用される界面活性剤が海中に漏れ出せば沢山の生命が傷つく。以前、水槽の中で泳いでいた魚が、界面活性剤を含む合成洗剤を少量入れただけで数分の内に全て死んでしまう実験映像を見てぞっとしたものだ。

tatsuさんがリツイート | 20 RT

原発問題は、原発に頼って来たエネルギー量を代替エネに置き換えるのではなく、私達の暮らし方を小規模なエネルギーで賄えるスケールに変えるという事だ。私達の周りで本当に必要なものがどれ程あるか。チェックしたら「無駄」なものがいかに多いかに気付く。それと命とを引き換えにはしたくない。

tatsuさんがリツイート | 20 RT

PCの遠隔操作事件をきっかけにして、司法の可視化とネットの安全性と両方を改善できないか。bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/201… fb.me/1sQgZNBcz

tatsuさんがリツイート | 15 RT

日本テレビの #スタードラフト会議 に春香・クリスティーンさんが出ています。春香さんには、昨年インタビューさせていただきました→「選挙という一大イベントに無関心なのはおかしい」―春香クリスティーンインタビュー #BLOGOS blogos.com/outline/51828/

tatsuさんがリツイート | 4 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(火)のつぶやき その1

2013-02-27 01:08:38 | Weblog

ニセコアンヌプリのレストランの窓から見えるつらら。 pic.twitter.com/tLVBJ6z5qy


【LINEがノキアと提携 新興国向けに】スマートフォンで無料でメールなどができる「LINE」の運営会社は、「ノキア」と提携し、新興国向けの新スマートフォンに基本機能としてLINEを盛り込むことに。(15:27) nhk.jp/N46E6cnw

tatsuさんがリツイート | 63 RT

ゴルフ、宮里藍は9位で変動なし 世界ランキング bit.ly/13NeCli

tatsuさんがリツイート | 1 RT

[注目記事]「挨拶をきちんとしろ」という教え方では部下は挨拶できるようにならない! - 8割の「できない人」が「できる人」に変わる!行動科学マネジメント入門 bit.ly/V1nm89

tatsuさんがリツイート | 5 RT

今年のアカデミー賞における『アルゴ』作品賞発表の演出について - 茂木 健一郎 dlvr.it/30fjPv

tatsuさんがリツイート | 1 RT

787運航停止長期化 資格の延長を nhk.jp/N46E6cpN #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 29 RT

「原発にもメーカー責任を」オンライン署名が12,000筆を超えました。原発のない明日へ。まずはオンライン署名にご参加を→ act.gp/150QfmK | 国際環境NGOグリーンピース pic.twitter.com/9TuA9nYdKs

tatsuさんがリツイート | 49 RT

「十万人の原発ゼロノミクス宣言」に参加しよう!!zeronomics.wordpress.com「原発ゼロノミクス」の考え方に賛同したら、ボタンをクリック。2013年6月までに10万人を超える賛同を集め、「脱原発」を求める市民の声を再び盛り上げましょう!

tatsuさんがリツイート | 9 RT

[注目記事]第3回を迎え各国が実践してくる「WBCならではの戦い方」とは - SPORTS セカンド・オピニオン bit.ly/V1hwDy

tatsuさんがリツイート | 2 RT

玉の輿狙いとか、旦那働かせて踏ん反り返ってる女性よりは貧しい国から来て頑張ってる嫁の方が好感もてるよ。RT @ohisamajapan:…お金目当てで日本人男性と結婚する女性をみるのは良い気分がしませんね…発展途上国とのカップルで本当に愛し合っているケースは少ないように思います

tatsuさんがリツイート | 59 RT

社会: 自転車事故、迅速解決へ 都内に初の専門仲裁機関(2月26日 夕刊): bit.ly/YxPlMq #Bot

tatsuさんがリツイート | 1 RT

社会: 歌舞伎座 建て替え完了(2月26日 夕刊) [写真]: bit.ly/XbTNiL #Bot

tatsuさんがリツイート | 3 RT

「私は事件とは一切関係ありません。私は誤認逮捕された人たちと同じです。」/遠隔操作事件 「一切関係ない」www3.nhk.or.jp/news/html/2013…

tatsuさんがリツイート | 4 RT

片山祐輔容疑者は、勾留理由開示公判で「私は遠隔操作ウィルス事件の犯人ではありません」と容疑を否定。口調はやや早めだが落ち着いて弁護人の質問に答えた。裁判官の方がよほどハイテンションで、人定手続きすっ飛ばしたり早口でまくし立てたりして、落ち着きがなかったにゃ

tatsuさんがリツイート | 209 RT

【記事】 がん医療のタブー…効かない抗がん剤、寿命を縮める手術が横行するカラクリ bit.ly/XbPXpV

tatsuさんがリツイート | 20 RT

2月26日14時時点のPV数ランキング第3位- > 「絶好の商機」ではなくなった中国での環境ビジネス?反日デモと欧米メーカーの大攻勢に打ち勝てるか《姫田 小夏》? goo.gl/pj32c

tatsuさんがリツイート | 1 RT

日本三景の1つ、京都の天橋立を形づくる松林は3000年以上前から人の生活の場として存在していた可能性の高いことが京都府立大学の調査で分かり、天橋立の歴史的な価値を示す成果として注目を集め… goo.gl/fb/PzH2z

tatsuさんがリツイート | 3 RT

今年のアカデミー賞における『アルゴ』作品賞発表の演出について(今朝の連続ツイートの記事を、まとめて、補足いたしました。)フェイスブック on.fb.me/13cYCxv クオリア日記 bit.ly/13cZ4M9

tatsuさんがリツイート | 15 RT

[注目記事]アベノミクスで「給与引き上げ論」は盛り上がるか?新浪社長の決断と現実の間に横たわる“乖離”の正体 - 今週のキーワード 真壁昭夫 bit.ly/V1hw6P

tatsuさんがリツイート | 3 RT

厚労相 国民皆保険の維持に全力を nhk.jp/N46E6clH #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 20 RT

速報です。エジプトのルクソールで観光熱気球が墜落、日本人4人を含む19人が亡くなった模様です。 asahi.com

tatsuさんがリツイート | 108 RT

木目調で患者に優しく 医療機器で始まるもう一つの進化 s.nikkei.com/Yx3vcK

tatsuさんがリツイート | 20 RT

[新着記事]高校生は一人前にお金がかかる。本当は厳しいなら無理せず、子どもを交えて話し合おうケース別診断(6)「高校生の子どもがいる家族」の場合 - 家計再生コンサルティング bit.ly/XXE18r

tatsuさんがリツイート | 6 RT

国内の太陽光発電事業者へのアンケート調査。自然エネルギー財団JREFプレスリリース:太陽光発電の系統接続に関する事業者アンケート結果より~いますぐに「優先接続」の導入が必要である 20130224_finalresult.pdf - s.shr.lc/127qPpJ

tatsuさんがリツイート | 3 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(月)のつぶやき その3

2013-02-26 01:08:43 | Weblog

まだ君は何が大切かを選べないという年齢と、君は十分に何かを選ぶ事ができる年齢、ここに大人と子供の境目があり、そして純粋なコーチが増えていく境目になっていると思う。ところが日本では子供が大人になった後も指導者に依存して立ち上がれない事が結構ある。

tatsuさんがリツイート | 90 RT

自立した選手が増えれば当然、子供に諭すような競技の奥に人生を学びましょうなんてコーチがやらなくて済む。というより選手が大人になれないとコーチは選手より人間的に素晴らしくないといけないような空気が出来上がってしまう。仕事ができる事と模範的であるという事は関係はあっても一緒じゃない

tatsuさんがリツイート | 100 RT

お互い考え方も、人生観もいろいろあるでしょう。そこは触れずに、コミットした事柄だけを突き詰めていきましょう。何をこの人とは一緒にやっていて、どこからはプライベートなのかの線引きがないと人はどんどん依存し合っていく。

tatsuさんがリツイート | 162 RT

【終わり】昔セクハラをコーチに受けていた選手が”コーチがしてくれる事を断るなんて自分はわがままだと思っていた”と話していた。自分側で考える事すらコーチに渡してしまった選手は多い。選手の自立無くして、指導者の線引き無くして、体罰もパワハラもセクハラも現場からは無くならないと思う

tatsuさんがリツイート | 177 RT

最終的な目標は「核兵器の根絶」であるべきは言をまたないが、その為にも、先ずは「核不拡散」の体制を断固として固め、その上で、保有国に対して段階的な廃棄を求めて行くのが筋だと確信している。――核の脅威にどう対応するか?(続き)(松本徹三) blogos.com/outline/56872/

tatsuさんがリツイート | 2 RT

ボレーの大基本!!ダブルスメインの方必見!!思い通りのコントールのその手に!!bit.ly/Yu6QgS

tatsuさんがリツイート | 3 RT

自国の利害にばかり目が向く政治の在り方は、完全に機能不全状態。今や世界全体に目を向けなければ解決出来ない問題ばかりだ。中国の大気汚染だって最初から分っていた事。日本の、世界に冠たる脱硫装置などの排煙浄化システムを使っていればこんなに酷くならなかった。国際政治を機能させなければ。

tatsuさんがリツイート | 13 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(月)のつぶやき その2

2013-02-26 01:08:42 | Weblog

錦織圭「優勝出来て、信じられない気持ち。重要なポイント全てで、集中するように試みた。練習をたくさん重ねているから、テニスが向上しているし、もっともっと優勝出来ればいいなと思っている。」⇒【bit.ly/X5kWpa】 #テニス

tatsuさんがリツイート | 18 RT

韓国のパク・クネ新大統領が25日に就任し、5年間の任期が始まりました。パク新大統領は就任演説で、日本を含めた国々との外交について、「緊張と摩擦を緩和して平和が広がるよう、信頼を築いていく… goo.gl/fb/lsCYI

tatsuさんがリツイート | 2 RT

朴大統領「未来志向で日韓協力を」 麻生氏と会談 s.nikkei.com/15e1mZy

tatsuさんがリツイート | 13 RT

習総書記「中台平和統一に努力」 台湾要人と初会談 s.nikkei.com/15e1mZw

tatsuさんがリツイート | 7 RT

プーチン大統領、公共の場での喫煙禁じる法案に著名 bit.ly/139jfui

tatsuさんがリツイート | 8 RT

「 PM2.5、中国だけが原因じゃない」  中国から飛来して騒ぎになっているPM2.5、実は、東京都内など都市部のは以前から環境基準を超えています。工場の排出ガスが主な原因。国のPM2.5対策は置き去りにされたままのようです。  iryou.chunichi.co.jp/article/detail…

tatsuさんがリツイート | 80 RT

アメリカは領有権論争をめぐって中立を装っているが、現実には中国と敵対する諸国に肩入れしている。アメリカのアジアシフト戦略は、米に対する中国側の反発を強め、今後、海洋で偶発事故が起きる危険を高めている。bit.ly/1394S9t フォーリン・アフェアーズ・リポート

tatsuさんがリツイート | 8 RT

One step at a time. Happy with this week:) fb.me/AEfWqAO6

tatsuさんがリツイート | 26 RT

斬首刑となった吉田松陰の遺書「留魂録」には、言ってもない供述調書をでっち上げられたことが記してあったのか。。。→吉田松陰とPC遠隔操作事件~取り調べの可視化を巡って(江川 紹子) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/201…

tatsuさんがリツイート | 15 RT

[!]2/25: 本日最も支持されたBLOGOSの記事は門田隆将さんの「日中“新時代”突入を示した安倍演説」でした。 blogos.com/outline/56869/

tatsuさんがリツイート | 2 RT

「おらが街の球団」があれば応援したくなるように、「おらが街のアイドル」がいれば 応援したくなるはずだ。――「企業秘密」をトコトン聞いた!地域活性化のヒントは、秋元康の「AKB48の戦略」にあり(田原総一朗) blogos.com/outline/56925/

tatsuさんがリツイート | 3 RT

[ガ] 「ゼロ・ダーク・サーティ」のウソ j.mp/X9aoDM の巻 #getnews

tatsuさんがリツイート | 7 RT

ガリレオ放談 | 第49回 頂点に求められる自制 現代日本の深層海流シリーズ 4 bit.ly/X2i6RI

tatsuさんがリツイート | 1 RT

高齢化が進む日本【日本だけでは、もう解決できない?!】「世界で最も高齢化が進む社会、どうすれば『人口構成の危機』を乗り越えられるのか?」アルジャジーラ - 全文翻訳は → kobajun.chips.jp/?p=6364

tatsuさんがリツイート | 2 RT

あら RT @asahi_tokyo: 鳩山由紀夫元首相は、札幌市で開かれた討論会で「総括や綱領を見て、昔の民主党とはあまりにかけ離れていると強く感じている。別の行動をしたい」と話し、離党する考えを示しました。 t.asahi.com/9w1l

tatsuさんがリツイート | 4 RT

「子どもの声は騒音か」問題は、昨年夏からツイッターで問題提起をしました。@kogurenob 保坂展人世田谷区長 @hosakanobuto さんの「子どもの遊ぶ声がうるさい」という苦情に対する考え方。 togetter.com/li/368898

tatsuさんがリツイート | 20 RT

地球温暖化第二話です。ここでは現在は「第二氷河時代」でとても寒いこと、今後は寒くなることが予想されることをお話しします。 bit.ly/15ecs0C

tatsuさんがリツイート | 10 RT

集中講演録・地球温暖化(第二話) bit.ly/Wm7BF7

tatsuさんがリツイート | 3 RT

健康談議(1) 病気とアレルギーのイタチごっこ bit.ly/XAOHKP

tatsuさんがリツイート | 5 RT

武田邦彦 (中部大学): 健康談議(1) 病気とアレルギーのイタチごっこ takedanet.com/2013/02/post_b…


日本に飛び火しかねない中東混乱の構図 s.nikkei.com/X8dCHE

tatsuさんがリツイート | 19 RT

「一般に、巨大災害の後の手当をきちんとやれない国家権力は長続きしない。「しない」のではなく、「できない」のであるが、衆人環視のそのできなさ加減は、為政者の意欲の証明であるよりは能力のメルクマールなのである。」(野口武彦『安政江戸地震』) @greenpost

tatsuさんがリツイート | 3 RT

日本のマスコミ大手は「権力の道具」世界のジャーナリズムの本流とは別次元「ほとんど、現実認識の役には立ちません」「常に権力の側に立ってしか、ものを考えない、日本の大手マスコミ」エコノミスト - 記事の全文翻訳は【星の金貨】で → kobajun.chips.jp/?p=6770

tatsuさんがリツイート | 5 RT

アフガニスタンで、アメリカ軍の特殊部隊による作戦で現地の住民が殺害されたり拷問を受けたりしている疑いが浮上し、国際部隊が調査に乗り出しました。 goo.gl/fb/iq2Xi

tatsuさんがリツイート | 6 RT

先生や指導者、部活動と聞くとスポーツを通じて何か人生に大切な事を教えているイメージがある。それはそれで一つのスポーツのあり方で僕はいいと思う。もう一つコーチやプロチームでイメージする世界で、純粋に競技力向上だけを考えてお互い役割分担をする。

tatsuさんがリツイート | 40 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(月)のつぶやき その1

2013-02-26 01:08:41 | Weblog

ニセコアンヌプリ2日目は粉雪が深々と降っています。風は無いので暖かく感じますが降雪とガスっていて足元が良く見えない中で滑っています。 pic.twitter.com/Sx5nPUpt8y


ニセコアンヌプリのゲレンデは外人さんの方が多いようです。英語、中国語、フランス語、ロシア語などが聞こえてきます。ゴンドラで相乗りしたのはロンドンから来て1週間程滞在するそうで雪が良いので喜んでいると言ってました。 pic.twitter.com/3omiXzylvz


ランチタイムのレストランも周りはほとんど外人さん。ビュッフェスタイルなのでお代わり自由とはいへ、体の大きさに比例して我々の2倍は軽く食べます。同じ料金では合わないなと、ブツブツ・・・。 pic.twitter.com/Cr2T3SZ2LY


ニセコアンヌプリ、午後からは更に雪の密度が増して来て、前が見にくい程になりました。さすがに滑る人も減ってきたので一旦引き上げました。 pic.twitter.com/hv4J10YSH4


一昨年の雪辱を晴らし、同時に16位入りを果たしたゲーム運びさすが。自己最高の15位更新まであとわずか!"@tennis365: 優勝した錦織圭が世界トップ20以内に返り咲きました!!⇒【bit.ly/XR6AHe 】 #テニス"

tatsuさんがリツイート | 2 RT

このラリーが、ジョコビッチとマレーの凄さを物語っています。bit.ly/XzYyk0

tatsuさんがリツイート | 5 RT

「日本一高いビル」外装終了 nhk.jp/N46D6bzg #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 51 RT

いよいよ明日夜9時からは生放送!官邸前デモの熱気はどこへ行ってしまったのでしょうか?◆ニコ生×BLOGOS第17回 脱原発はどこへ消えたのか 鈴木邦男×五野井郁夫×須田慎一郎 bit.ly/13GtvWy

tatsuさんがリツイート | 3 RT

弘前の積雪153センチ、史上最高 bit.ly/YsGhbG

tatsuさんがリツイート | 59 RT

[映画ニュース] 第85回アカデミー賞は「アルゴ」が作品賞含む3冠!最多4部門は「ライフ・オブ・パイ」 eiga.com/l/stBMn #映画 #eiga

tatsuさんがリツイート | 135 RT

最新の「モーリー・ロバートソン・ショー」では、これからの日本について方向性を示唆しています。「おれ」の主観で> #blockfm block.fm/program/morley…

tatsuさんがリツイート | 11 RT

ボーイング787型機が相次ぐトラブルで運航停止となっているため、全日空は、大型連休を含む5月末までの期間について追加の欠航便を発表しました。 goo.gl/fb/ZeW7q

tatsuさんがリツイート | 3 RT

特に女性同士のいがみ合いは、英語でキャットファイト(catfight)、つまり、ネコのけんかと呼ばれてきましたが、それには偏見が。。。(kg)「女性同士のいがみ合いに対する偏見とその影響」 - on.wsj.com/13Gi1m4

tatsuさんがリツイート | 16 RT

ニセコアンヌプリ少し晴れてきたようなのでナイタースキーに出かけました。リフトで相乗りしたのはオーストラリアから来たと言う青年は今日のパウダースノーのコンディションに大感激の様子でした、1週間程滞在すると言ってました。 pic.twitter.com/OlCGJrck3Z


ナイタースキー、ニセコアンヌプリ。リフトで相乗りしたのはシドニーから来たと言う男性、来る前は47度の真夏だったとの事でした。ニセコと富良野で20日程滞在するそうです、長いサマーバケーション羨ましいですね。 pic.twitter.com/Lz6N7WcO3u


規制改革会議 4つの優先課題決定 nhk.jp/N46D6cOa #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 6 RT

今年は暑い夏、「寒冬」は今月まで 気象庁予報 s.nikkei.com/YvR4Oq

tatsuさんがリツイート | 164 RT

韓国で女性大統領が誕生! 彼女に襲いかかる試練の数々(辺 真一) news-log.jp/archives/6857

tatsuさんがリツイート | 15 RT

日米首脳会談の注目点と安倍外交への懸念(藤本 順一) news-log.jp/archives/6851

tatsuさんがリツイート | 9 RT

NHKごまかし報道、大越キャスターは謝罪すべき!?(大貫 康雄) news-log.jp/archives/6837

tatsuさんがリツイート | 57 RT

大鵬に国民栄誉賞授与 首相「夢と希望与えた」 bit.ly/X5Z112

tatsuさんがリツイート | 13 RT

【寒気 北日本で記録的な積雪に】上空の強い寒気の影響で、北日本では先週以降、断続的に雪が降り、各地で記録的な積雪となっています。気象庁は、雪崩や落雪、除雪中の事故、それに交通への影響などに十分注意するよう呼びかけ。(20:34) nhk.jp/N46D6cDs

tatsuさんがリツイート | 41 RT

【ミネラルウォーター賞味期限を月単位に変更】大手飲料メーカー5社は、賞味期限切れで廃棄される商品を減らそうと、ことし5月から生産するミネラルウォーターの賞味期限の表示をこれまでの日付単位から月単位に変更することに。(20:33) nhk.jp/N46D6cG8

tatsuさんがリツイート | 63 RT

【日光で震度5強 余震に注意を】25日午後、栃木県北部を震源とする地震があり、日光市で震度5強の揺れを観測。気象庁は揺れの強かった地域では土砂災害などの危険性が高くなっているため今後の余震に十分注意するよう呼びかけ。(20:30) nhk.jp/N46D6cE2

tatsuさんがリツイート | 135 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(日)のつぶやき その3

2013-02-25 01:08:44 | Weblog

田中康夫前議員が問題視し、国会でも何回か質問しておられた消費税の欠陥、戻し税についてここに分り易く記されているので紹介します。 「戻し税-どこか腑に落ちない輸出企業への消費税の還付」news.goo.ne.jp/article/presid…

tatsuさんがリツイート | 82 RT

テニス動画が見放題!シャラポワvsセリーナ戦、フェデラーの独占映像は必見です!tv.tennis365.net/?s=tw

tatsuさんがリツイート | 2 RT

今週人気のあったスライドショーです。銃を買うことは風邪薬を買うよりもはるかに簡単だという人もいるアメリカ。「米国で銃より手に入れにくい5つのモノ」とは一体何でしょうか?(am) → on.wsj.com/YlQrGV

tatsuさんがリツイート | 24 RT

全国の企業約260万社のうち約73%は赤字で法人税を払っていないと、東京新聞(22日)。以前より、田中康夫氏も指摘していたが。法人税率ばかりが取り沙汰され、このことはあまり触れられていない気がする。事情はそれぞれなんだろうが、社会的責任を果たしていない企業が7割を超すとは。

tatsuさんがリツイート | 68 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(日)のつぶやき その2

2013-02-25 01:08:43 | Weblog

とし ?@toshihiro36、卓はやっ! ありがとう! RT「茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第872回「茂木はねえ、何だっていいんだよ、って信哉には言われるんだけどね」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/461363

tatsuさんがリツイート | 7 RT

「では、具体的にどこまでの範囲を『愚行』として制限すべきなのか?」――あえてもう一度問おう、生活保護受給者がギャンブルをする是非(木曽崇) - blogos.com/outline/56847/

tatsuさんがリツイート | 2 RT

スウェーデン、ドイツ、数学・・・新連載続々 世界から日本を見、歴史から未来を考える goo.gl/EX7Zs

tatsuさんがリツイート | 4 RT

若者の人生を輝かせる指導者と、空費させる人 ジョン・バーディーン~ノーベル賞級の業績を生み出す仕事術(8) goo.gl/7BKhs

tatsuさんがリツイート | 1 RT

米西部とシェール革命:莫大な埋蔵量、大きなためらい goo.gl/jmC7Y

tatsuさんがリツイート | 7 RT

尖閣よりホットな米中サイバー紛争 官民で人民解放軍を追い詰める~中国株式会社の研究(203) goo.gl/790i5

tatsuさんがリツイート | 5 RT

水道水はどうすればおいしく飲めるのか ミネラルウォーターと水道水の真実(後篇) goo.gl/tfrbv

tatsuさんがリツイート | 3 RT

「年間1ミリシーベルト」は福島にとって妥当なのか 安倍政権の覚悟が試される原発被災地復興と拉致被害問題 goo.gl/ymciH

tatsuさんがリツイート | 5 RT

2月21日14時時点のPV数ランキング第3位 - > 日本の林業再生は都会の若者に任せなさい―西粟倉村、森の学校・牧大介氏インタビュー《川嶋 諭》― goo.gl/RV8nz

tatsuさんがリツイート | 1 RT

TPP/公明党:はい、自民党議員と同じです。反対のポーズはとってきましたが、皆さんの想像通り抵抗はしません。権力側につくことはおいしいこと。雪崩をうって。23日産経「公明党の山口代表は23日、TPPの交渉参加判断について”政府に最終的に一任することになるだろう”と述べた。」

tatsuさんがリツイート | 234 RT

TPP:自民党議員のTPP反対はポーズだけ・23日日経新聞「自民党の高市早苗政調会長は”交渉参加の判断は政府の専権事項だ”と述べ、安倍晋三首相に一任したい考えを示した。首相が交渉参加を表明した場合でも”党の分裂につながるような要素はない”と述べ、党内の意見集約に自信」

tatsuさんがリツイート | 146 RT

?【PC遠隔操作事件】警察が容疑者の母親に親子の縁を切るように求め、嘘の自白に追い込む事をまた画策する。※ちなみに前回は誤認逮捕した人にも同じ事を行い自白を強要… hamusoku.com/lite/archives/…

tatsuさんがリツイート | 215 RT

進化論でいえば、変化に自ら適応した種が生き残るのではなくて、変化にたまたま適応していた種が生き残る。種の進化は、その時点では変化でしか無くて、環境の変化によってたまたま選ばれる種とそうでない種がある。そこに能動的変化は無いんだと思う。

tatsuさんがリツイート | 37 RT

人間社会にこれを当てはめると、世の中の変化にたまたま適応していた人が生き残るだけで、意識的に適応するのは無理だという事になる。だからそのままでいさえすればいいという意見になるのだけれど、僕は半分位は同意ででも半分は違うと思っている。

tatsuさんがリツイート | 31 RT

要は人が能動的に適応しようとする事が、どの程度生存に有効かという話。僕はそもそも我々が変化と呼んでいるものが実は相当に人為的で、且つバーチャルだと感じていて、なにしろ個々数千年の発明品の国家というものが確かなものだという前提でいろんな事が考えられている。

tatsuさんがリツイート | 26 RT

人間が作ったものだから、当然意図的に動いていく。その人間も環境の一部であると考えると確かにこれは自然の変化なのかもしれないけれど、そこにある程度人為的なものがあるのも確かで、だから世の中の次の流れを読んだり、もしくは流れを生み出す事は可能だと思う。

tatsuさんがリツイート | 27 RT

国という括りとか民族という括りが僕にはすごくバーチャルに思えて、二足歩行ぐらいから見るとこんな最近の話がずっと続くと思えない。僕らが多様と呼んでいる事が実は如何に同じであるかという事を逆に感じる。人間という種が集まっているという点で本当に引いてみるとそんな事多様でも何でもない

tatsuさんがリツイート | 79 RT

【終わり】世の中が激しく動くと言っている事なんて所詮は人間の意図の中で起きていて、地球がぶるんと一振りすればみんな死に絶える。本当の変化ではなく、ある意味ゲーム上の変化だからそこはもっと気軽に適応すればいいと思う。いくらめちゃくちゃにした所でどうせ釈迦の掌からは出られない。

tatsuさんがリツイート | 97 RT

安倍オバマ会談で議題になったシェールガス。本誌の特集号はこちら。newsweekjapan.jp/magazine/88836…TPPについてはこちら。newsweekjapan.jp/magazine/60984…デジタル版で好評発売中です!

tatsuさんがリツイート | 13 RT

ニセコアンヌプリのお楽しみはパウダースノーと北海道の美味しい食事、夜は顔に粉雪を浴びながら入る露天風呂。あ~極楽極楽。 pic.twitter.com/uSGtWfZiD4


どのニュースも日本ならば新聞の1面トップクラスなのに、あまりに淡々と伝えられるので価値判断が狂ってしまいます――中国で暴露、ぼろぼろの環境行政と水資源管理(団藤保晴) - blogos.com/outline/56838/

tatsuさんがリツイート | 4 RT

首相帰国、#TPP 交渉 週内にも参加表明へ調整加速--MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… "..「聖域なき関税撤廃が前提ではなくなった」(首相)と確認できたため、25日から政府・与党内調整に着手.." ??? #politicsjp #abe_pm

tatsuさんがリツイート | 1 RT

[!]2/24: 本日最も読まれ、支持されたBLOGOSの記事は木走正水(@kibashiri)さんの「この期に及んで民主党を逃げ出す議員先生方の甘すぎる政治判断~『ココまで来たら泥舟ともに潔く沈まんかい』」 でした。blogos.com/outline/56827/

tatsuさんがリツイート | 2 RT

先日、青山のこどもの城に行く。近くに行ったので、行ってみた。こどもの城は1985年に開館したこどもの育成のための日本で唯一の国立総合児童センター。様々なプログラムを実践し、楽しそう。厚生労働省は、改修費用を理由に将来の閉鎖を言っているが、こどものための施設、空間は残して欲しい。

tatsuさんがリツイート | 39 RT

内閣支持70%に上昇、TPP賛成47% 本社調査 s.nikkei.com/XyrYiy

tatsuさんがリツイート | 82 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(日)のつぶやき その1

2013-02-25 01:08:42 | Weblog

羽田は良く晴れてますが北海道は寒波で寒そうです。ニセコアンヌプリのスキーに出かけます。 pic.twitter.com/iNa678s6VD


ニセコアンヌプリに着きました。ラウンジの窓の外は雪の壁になっていて正面のゲレンデが見えません。 pic.twitter.com/lQ6TJQ0n3D


ニセコアンヌプリ早速ナイタースキーに出かけました。風が強く地吹雪のようですがニセコのパウダースノーのおかげで気持ちよく滑れました。 pic.twitter.com/jGpAmcx9Hh


記事で紹介されている才女たちがキラキラし過ぎて、もークラクラしてしまった――日経の「キラキラ女子」記事がキラキラし過ぎている件 - 新田哲史(アゴラ)- blogos.com/outline/56834/

tatsuさんがリツイート | 2 RT

ミサイル攻撃の死者58人に=うち子供36人-シリア北部bit.ly/YNMPQn

tatsuさんがリツイート | 2 RT

TPPに関する日米共同声明。見事な官僚的文書。「一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ約束することを求められるものではない」。いったい、何を言ってるの?後で何とでも言いつくろえる表現。

tatsuさんがリツイート | 24 RT

アメリカ軍の普天間基地の移設問題を巡って、防衛省が名護市沿岸部の埋め立て申請を沖縄県に行うのに先立って、地元の漁協から同意を得るための手続きを今週中にも始めたいという意向を漁協関係者に… goo.gl/fb/W2QYM

tatsuさんがリツイート | 4 RT

米ゴルフ 宮里藍選手21位 nhk.jp/N46C6bev #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 7 RT

更新しました!【深層の火曜日】「政権がどこになろうと、政治責任として福島復興ビジョンを示し、実行して欲しい。」ゲスト/佐藤前福島県知事 u3w.jp/archives/1879

tatsuさんがリツイート | 27 RT

#Japan 2月23日 私たちが贅沢をしてエネルギーを使うという、そのこと自身を反省しなければダメだ!/小出裕章さん講演会「美しいふるさとを子どもたちへ。今、私たちに何ができる... bit.ly/YptwyL #genpatsu #fukushima

tatsuさんがリツイート | 17 RT

【今日の1位】星出宇宙飛行士が体験した“空間や国境を超えたチームワーク”--ISS 長期滞在報告会が開催 bit.ly/W0MDB4

tatsuさんがリツイート | 2 RT

首都圏はいつ地震の活動期に入るのか s.nikkei.com/ZrfXhb

tatsuさんがリツイート | 55 RT

【世界最高齢走者 引退マラソン】「世界最高齢のマラソンランナー」として知られ、これまでに数々のマラソン大会に出場してきたインド出身の101歳の男性が引退を決め、24日、香港で最後となるレースに出場して完走しました。 nhk.jp/N46C6bdI

tatsuさんがリツイート | 54 RT

【青森・酸ヶ湯 積雪記録を更新】大雪で、青森県の八甲田山系の酸ヶ湯では、24日午後5時の積雪が5メートル23センチになり、現在も観測を続けている地点の中で国内の最高記録を更新しました。 nhk.jp/N46C6bdF

tatsuさんがリツイート | 107 RT

9/11テロ以降、FBIは150人以上の「テロ未遂犯」をおとり捜査で有罪にしたが、そのほとんどはテロ組織と無関係で、FBIによってテロリストに仕立てあげられた人々だった...調査報道記者トレバー・アーロンソン氏が新著で暴露。 goo.gl/GrzDq

tatsuさんがリツイート | 94 RT

一時間のウォーキング。寒かったので、日が高いうちに、歩き出せばよかったと後悔。帰ってから、ストレッチ。スクワット30回×2セット。腹筋ストレート20回、左右ひねり20回、カーフレイズ左右各50回、腕立て伏せ20回×2セット。久しぶりなので、息が上がる。体力作り、出直し。

tatsuさんがリツイート | 4 RT

【海外のブログ運営会社に情報開示命令】 他人を中傷する書き込みがあったアメリカのブログ運営会社に対し、今月、日本の裁判所が投稿者の情報を開示するよう命じる仮処分を出していたことが分かりました。nhk.jp/N46C6bcl

tatsuさんがリツイート | 24 RT

『3人に死刑執行、あなたは死刑制度をどう思う?』という質問に「支持しない」と投票しました。(理由)えん罪がなくならない以上終身刑で対応するしかないのでは。 ◇結果を見る → zzhh.jp/questions/203?… |ゼゼヒヒ @zzhh

tatsuさんがリツイート | 13 RT

4強でただ一人シードとして残った錦織圭「タフな大会だから」→bit.ly/134pIXv @tennis365 #tennis #テニス

tatsuさんがリツイート | 9 RT

武田邦彦 (中部大学): 心理の教室(2) 人と楽しく付き合う方法 takedanet.com/2013/02/post_8…


味の素、ネット交流で需要創出 レシピ募集や注文受け付け s.nikkei.com/ZrfXxB

tatsuさんがリツイート | 23 RT

円安・インフレ…外貨での資産防衛、58%が前向き s.nikkei.com/UVhMUG

tatsuさんがリツイート | 14 RT

東京マラソン、キメットが大会新でV 前田4位 s.nikkei.com/Xy5myN

tatsuさんがリツイート | 10 RT

錦織圭「体力を温存できてよかった」3勝目に王手◇アメリカ国際インドアテニス選手権→news.tennis365.net/news/today/201… @tennis365 #tennis #テニス

tatsuさんがリツイート | 8 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(土)のつぶやき その3

2013-02-24 01:08:43 | Weblog

【終わり】コーチの権限はスキルの上達の手助け以外のなにものでもない。そしてコーチが選手より年上であるとも限らず、人間的に上とも限らず、そもそもそんな要素をコーチに求める事自体が間違い。そろそろ私達は根本的な上下意識から離れるべきだと僕は思う。

tatsuさんがリツイート | 213 RT

【日刊SPA!】夢と希望でヘトヘトになった人へ――為末大×禅僧・南直哉、異色の問答 nikkan-spa.jp/393782 via @weekly_SPA

tatsuさんがリツイート | 56 RT

787 運航再開には時間 ボーイング改善案に当局慎重 s.nikkei.com/15aRyzF

tatsuさんがリツイート | 18 RT

速報:WBC日本代表は京セラドーム大阪で、オーストラリアと壮行試合を行い、3―2で逆転勝ちした。 bit.ly/17n4iz

tatsuさんがリツイート | 69 RT

#Japan 2月23日 福島の事故はチェルノブイリと同様「地球被ばく」レベル!/ラジオフォーラム「小出裕章ジャーナル」文字起こし bit.ly/X2ez4n #genpatsu #fukushima

tatsuさんがリツイート | 30 RT

延岡市人工芝スキー場廃止 メガソーラー用地に---読売新聞 yomiuri.co.jp/e-japan/miyaza… "..第3セクター・ETOランド速日の峰(北方町)の人工芝スキー場を廃止..約1万4000平方メートルの人工芝..参入業者を募る.." #renewsolar #pv #宮崎

tatsuさんがリツイート | 2 RT

米国務長官「尖閣は安保条約の適用範囲」 nhk.jp/N46B6bBQ #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 35 RT

関東最大メガソーラー 千葉に建設 nhk.jp/N46B6bAH #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 63 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(土)のつぶやき その2

2013-02-24 01:08:42 | Weblog

脱原発の日実行委員会 @ ウィキ - 東京オリンピックいらない!デザイン!大募集のお知らせ! bit.ly/1311ehI

tatsuさんがリツイート | 2 RT

Quelle idee!【日本、1,800億円の軍事費を使った『景気刺激策』を実施 】フランス24 &【 シリア国内のロシア人、避難を開始 】米国NBC - 全文翻訳は → kobajun.chips.jp/?p=8168

tatsuさんがリツイート | 2 RT

「北方四島の日本への帰属をまず確認して、それから条件について話し合う」という日本外務省の伝統的な「入口論」では、交渉の展望がまったくないことが、今回の森・プーチン会談で明らかになった。――森喜朗元首相とプーチン露大統領の会談 (佐藤優)blogos.com/outline/56782/

tatsuさんがリツイート | 11 RT

いくら強がっても、実際は周辺諸国との関係が悪化していることを結構気にしていることがよくわかる社説となっております。――世界中に「友人」がいないことを心配している中国(凛)blogos.com/outline/56783/

tatsuさんがリツイート | 3 RT

見ているだけで癒されるきれいな写真ばかりです。ふと温泉に行きたくなりました。(YS) → 【スライドショー】水景をふんだんに取り入れた豪邸 優雅でもコストが難題 on.wsj.com/11Zaxzg

tatsuさんがリツイート | 7 RT

「集団的自衛権」検討を開始…日米首脳会談要旨 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) bit.ly/ZzfxJh

tatsuさんがリツイート | 1 RT

[!]2/23: 本日最も読まれたBLOGOSの記事は佐藤優さんの「森喜朗元首相とプーチン露大統領の会談 」でした。blogos.com/outline/56782/

tatsuさんがリツイート | 3 RT

ようやく帰宅。妻の体調がよくないらしい。心配そうに妻のまわりをうろうろする長男。たどたどしい口調で「ま、いっか」と、どこ吹く風の次男。性格が出るもんだなあ…と長男のやさしさに目を細めていたが、妻からすると、こういうときは次男タイプのほうが手がかからず、助かるらしい。なるほどね。

tatsuさんがリツイート | 176 RT

アメリカ軍と韓国軍が来月から合同で定例の軍事演習を行うと発表したことに対して、北朝鮮軍は23日、「戦争の導火線に火をつけるなら、その瞬間からあなたたちにとって最もつらい時間が流れる」と… goo.gl/fb/hsigA

tatsuさんがリツイート | 2 RT

福岡市は、大気汚染物質のPM2.5の、1日の大気中の平均濃度が国の環境基準を超えるという予報を初めて出し、注意を呼びかけています。 goo.gl/fb/r7dcn

tatsuさんがリツイート | 4 RT

山梨県と静岡県は2月23日を数字の語呂合わせから「富士山の日」としていて、富士山の世界文化遺産への登録に向けた機運を高めようという記念式典を東京で開き、両県の知事が、富士山の入山料を試験… goo.gl/fb/vNIYJ

tatsuさんがリツイート | 3 RT

自らの死の責任を統廃合を決定した人たちに一方的に追わせ、罪から逃れたくば統廃合を廃止しろという。小5であろうと、彼はテロリストと呼ばれるべきである。――卑劣なテロリズムに決して屈してはならない(赤木智弘)blogos.com/outline/56784/

tatsuさんがリツイート | 7 RT

[週末のコラム]ごく普通のサラリーマンが宇宙旅行へ!?大富豪ではない彼が宇宙に行きたい理由とは - 職あれば食あり diamond.jp/articles/-/323…

tatsuさんがリツイート | 1 RT

責任者がいない原発は結局乗っ取られる/廃炉ビジネス狙う海外企業、見えない壁に高まる批判 bit.ly/XtSCZU で、こうなったのか?→IAEA、福島廃炉を国際事業化 事務局長が方針、4月に調査団 bit.ly/Yq72tj

tatsuさんがリツイート | 64 RT

時事ドットコム:日本に死刑停止要求=仏独 jiji.com/jc/zc?k=201302…

tatsuさんがリツイート | 11 RT

そしてこれ! RT @4219take: @t_tatsu 斉藤検察官は、架空議決していたことを知らずに検審で偽審査員を相手に説明した。【「小沢検審議決が架空議決だと誰でも分かる」第2弾!「斉藤検察官が議決後検審説明」】civilopinions.main.jp/2013/02/2232.h… … …

tatsuさんがリツイート | 6 RT

まずこれ! RT @4219take: @t_tatsu お粗末なアリバイ工作ですね。『最高裁の罠』を多くの人に薦めて下さい。【これを読めば小沢検審議決が架空議決だと誰でも分かる!『最高裁の罠』①】bit.ly/156LZ55

tatsuさんがリツイート | 4 RT

盛り土をしても、地震による液状化であっけなく再汚染されることが311で明らかに。RT @IWJ_NewsClip: 築地市場移転予定地近く ヒ素 基準の52倍検出  tokyo-np.co.jp/article/nation… … 検出場所は三メートルの盛り土をしており、生活環境への影響はない

tatsuさんがリツイート | 49 RT

欧米では大学の教養学部のことをLiberalArtsという。現行憲法には人権はあれども国権はない、(だから改憲だ)という政治家は近代人の当然の前提を欠く。というか、それを支持する人びとが少なくはないこの国は非常のときの連帯や救援などのときどうみられるか。

tatsuさんがリツイート | 6 RT

農業用水路で小水力発電 住田で初の実験----- #岩手 日報 iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnew… "..住田町の住民有志で組織する住田自然エネルギー研究会..幅80cmの農業用水路に、直径1mの水車..5kW.." #renewjapan #renewhydro

tatsuさんがリツイート | 1 RT

昨日、礼儀を知らない人に礼儀は教えてあげるべきだ、という意見があったけれど、よほど社会的に問題がある場合の指摘で無い限り、例え仕事先であっても僕はこれはするべきではないと思う。自分は礼儀をわかっていて相手はわかっていないという前提がまず僕にはわからない。

tatsuさんがリツイート | 291 RT

相手の為を思っていると言いながら、実は自分の常識で相手をコントロールしようとしている。もちろん親子であったりそれが許される関係もあるだろうけど、基本的に他人は他人で、それぞれが違うものを信じて違う常識を持っている。

tatsuさんがリツイート | 357 RT

相手の範囲というものがあり、そこには踏み込まない所からスタートするというのが僕のコーチのイメージ。競技には当然私生活も結婚も関係あるけれど、そこにまで踏み込むのは越権行為でハラスメント的。日本では人の距離が近すぎて、プライベートに踏み込む事が親切だと思っている。

tatsuさんがリツイート | 213 RT

お前の為だと思ってと、体罰は存在した。相手の為になっているかどうかは教えている側が決めるのではなく、教えられる側が決める事。そして人生の答えを教えられるような人間はいない。なにしろ全ての人それぞれに人生で大切なものは違う。どの神様を信じるのも、信じないのも個人の自由

tatsuさんがリツイート | 337 RT

あの人のここが問題という時、社会的に問題なのか、自分が気に食わないのか。自分の個人的な好き嫌いを礼儀や常識という言葉で相手に押し付けている事は案外多い。多様性とはつまり相手の常識をそのままにしておく事。もうみんなが同じだという時代じゃない。

tatsuさんがリツイート | 766 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする